第一回Defect50連戦 47/50
勝利。認知万能薬揃う 反省からボスレリを慎重に検討

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 4 (12%) | 4 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 7 (21%) | 5 | 0 | 2 | 4 (12%) |
残留 | 23 (68%) | 18 | 0 | 5 | 11 (32%) |
計 | 34 | 27 | 0 | 7 | 15 (44%) |
プレイ情報
runid: 1745064422.run
seed: 4Y6U56JZMHWYK
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-04-19 21:07
mod: -
デッキ(34)


































レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

Floor 2





picked

pass

pass
効率化取れなくもないタイミングだが、ボスグレは筋力ポで何とかなるとみて冷沈を優先
Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4
/






ヘクサ用に早めのダーク確保
Floor 5





picked

pass

pass
Floor 6





picked

pass

pass

レリック当たり。
Floor 7






Floor 8





picked

pass

pass
Floor 9





Floor 10




Floor 11





picked

pass

pass


休憩をUGに回す余裕がそこそこありそう。ヘクサの被弾軽減、Act2の刺創の本に向けての目潰しピック
Floor 12
/






picked

pass

pass
Floor 13






Floor 14





picked

pass

pass

横もだいぶ気になるが、せっかく出たので核分裂
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

まあ認知。
Floor 17





picked

pass

pass
最悪Act4の認知のデバフ打ち消しを古代ポに頼ることになるなると、現時点でのししおどしは取りづらい。 核分裂とちょっと相性は悪いがエナジーは欲しいのでチョーカーを選択
Floor 18





picked

pass

pass
ルート:とりあえず商人を見て手前のエリートを踏みに行くか判断
Floor 19





Floor 20





Floor 21







removed
AF拾えてラッキー。認知を使いやすくなるのと切断を取れているため休憩後のエリートを通る
Floor 22
/






picked

pass

pass

Floor 23






認知とどっちをUGするか結構迷うが、現状最もしんどそうなタスクマスターのお供を落とすのに一番便利な切断を優先
Floor 24





pass

pass

pass
Floor 25





pass

pass

pass

picked

pass

pass

リーダーの機嫌がよくノーダメ。アルゴリズムはまだ間に合う
Floor 26




Floor 27


















Floor 28





picked

pass

pass

Floor 29






Floor 30





picked

pass

pass


フロスト生成が少なすぎるのが気になるので寒波拾っておく。
Floor 31





pass

pass

pass

Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
とにかく認知万能薬を揃えないと始まらないデッキなので検索をピック。デッキのスケールはもう一声欲しく、ミイラの手もあるのでAIでも良かったかもしれない
Floor 34





picked

pass

pass
ピラとインサーターで結構悩む。 インサーターでスロットさえあればそれだけで十分なスケールになるが、デバフ持ちの敵に認知と万能薬(か検索)を別々のタイミングで引いてしまった場合にサルベージ用のホログラムが無く、エナジーとドロー多用で無理矢理揃えに行くのもチョーカーのデメリットで難しい。 ループかコンデンサを引けると信じ、依存度の高い認知万能薬を確実に成立させるためにピラを選択
Floor 35





picked

pass

pass

ルートは強化エリート討伐のため半固定。強いルートなため耐え カードピックについてはドローがもう一声と、フロスト展開が足りていないのでフロストや再帰が欲しい
Floor 36







removed
神格化購入。特にUG候補が渋滞しているわけでもないが、再帰ザップデュアキャス辺りがUGされて使いやすくなるだけでもピラ詰まり解消の観点からありがたい。未UGの再帰が取りやすくなるのもいい
Floor 37





removed
流石に認知ザップは渡せない。
Floor 38





picked

pass

pass
Floor 39





picked

pass

pass
無事コンデンサを確保
Floor 40





picked

pass

pass

Floor 41





Floor 42





picked

pass

pass

かなり巨頭に弱いデッキだったのでひやひや。ダメ押し認知とメッキでスケールは完成
Floor 43





Floor 44






Floor 45





pass

pass

pass

ホログラム代わりにリバウンド取るのも面白かった。
Floor 46






Floor 47





pass

pass

pass

Floor 48
/






picked

pass

pass
Floor 49






Floor 50




Floor 51




とにかくフロストが少なく、気軽に押し出しができないのが厄介だが流石にスケールが強い。
Floor 52




Floor 53






Floor 54






removed
Floor 55





picked

pass

pass

Act3で一度見送ったものの、AFをはがしやすくするため二枚目目潰し
Floor 56




早めに認知が使えて余裕を持って撃破。感情制御回路のおかげで早めに削り切る
Floor 57




認知が中心のスケールであり良くも悪くも認知万能薬揃えば勝ち、揃うのが遅くなればなるほど負けが近づくというシンプルなゲームだったため、後半の選択肢はなるべくその確率を高める方向で検討 ピラまで出たため勝って当然と言えば当然だが、現在の状況を自覚した上で適切な選択ができたのは良かった
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































ルート:最大エリートは途中休憩皆無で厳しい。無難にエリート2を進む ネオボは哀歌/最大hpの二択。哀歌が強く使える感じでもないのでhp増やす