第一回Defect50連戦 46/50
敗北。いろいろ厳しい 選択も良くない

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 2 (11%) | 2 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 3 (16%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 14 (74%) | 12 | 0 | 2 | 5 (26%) |
計 | 19 | 17 | 0 | 2 | 5 (26%) |
プレイ情報
runid: 1744986921.run
seed: 2HW2AYM6XMF0K
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-04-18 23:35
mod: -
デッキ(19)



















レリック(3)



侵攻記録
Floor 0




行動選択: TRANSFORM_CARD
Floor 1





picked

pass

pass
いきなり違いそう。起動シーケンスは悪くないが将来的に寒気を取る可能性を考えると目潰しがベターか?どちらにせよスキムは無い
Floor 2





picked

pass

pass

Floor 3





picked

pass

pass

Floor 4





商人微妙。この時点で強化エリートは諦め ボスグレ以外であればこれ1枚でかなり戦力を補えそうなハロワを購入
Floor 5




行動選択: 2 cards matched


呪い引いてしまった。AFOも不可抗力で取得 めちゃくちゃ微妙だけどとにかくアタックが弱いのでないよりましなのかもしれない
Floor 6




行動選択: REST
被弾がシャレにならなそうなので先んじて回復
Floor 7





picked

pass

pass


将来性からアルゴリズム取ったが正直それどころではない 素直に跳躍取ればよかった
Floor 8





picked

pass

pass
Floor 9





Floor 10




無念。厳しい展開ではあったけどカードピック下手だったので文句は言えない
Act 1

























































































































































































































































































































































































Act 2

























































































































































































































































































































































































Act 3

























































































































































































































































































































































































ルート:エリート3踏めるルートは3パターンあるが、そのうち2つは初っ端から中央下の強化エリートが不可避。残り1つの左から入るルートは間に休憩が無いのが厳しい 商人までの内容が良ければ強化エリートに挑めそうだが、一旦は左からエリート2休憩3を目指す ネオボは1枚変化/最大hp/最大hp⇔2枚削除 軽めのデメリットの2枚削除が目を引くが、エリート3の線を残したい場合一番可能性があるのは変化か。結果はストライク→コンデンサで微妙