第一回Defect50連戦 35/50
敗北。スケール不足 ネオボ選びが諸説

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 1 (4%) | 1 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 3 (11%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 24 (86%) | 19 | 0 | 5 | 11 (39%) |
計 | 28 | 23 | 0 | 5 | 11 (39%) |
プレイ情報
runid: 1742047824.run
seed: 3QVUIJFG2IZB9
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-03-15 23:10
mod: -
デッキ(28)




























レリック(10)










侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





picked

pass

pass
Floor 3






変化を検討できるタイミングだったがエリートに備えて。セントリー以外は後それなりのアタックが取れるだけでかなり楽になるはず
Floor 4





picked

pass

pass

Floor 5





picked

pass

pass
Floor 6





picked

pass

pass


Floor 7




こういう時の休憩かなり迷う。UGを急ぎたいカードはないので思い出すのもあり だがラガヴセントリーの組み合わせを引いた時にそれなりに被弾しそうで大事を取って回復
Floor 8





picked

pass

pass

Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass

防防UG
Floor 11




ここは最大HPでよかった。
Floor 12






Floor 13





picked

pass

pass
Floor 14





picked

pass

pass

認知の受けになるコアサを優先。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

ダーク作れて押し出し性能も高いレインボーで。
Floor 17





picked

pass

pass
現状押し出しで頑張る感じになりそうなので、電池よりかは恒常エナレリが欲しい。
Floor 18





picked

pass

pass
ルートは商人を見つつ、4エナあるので終盤でエリート頑張りたい あまりブロック強くないので、起動シーケンス取って立ち上がりをカバー
Floor 19





picked

pass

pass
Floor 20





picked

pass

pass
Floor 21






removed
微妙ラインナップ。
Floor 22




現状幻姿で1t貰った先に何もないのでパス
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass
Floor 25






Floor 26




鍵。呪いは凡庸でちょっとまずい
Floor 27





picked

pass

pass
Floor 28





picked

pass

pass
均衡も欲しいけど凡庸のせいでちょっと取りづらい。
Floor 29





pass

pass

pass

AoE0枚なため、次のエリートのためだけでも自暴自棄は取ってもよかった
Floor 30




Floor 31





pass

pass

pass


Floor 32




厳しいだろうなと思いつつボスへ。
Floor 33




案の定厳しかったです。最初のハイビですら受からず 可能な限り多く戦闘してこれなので仕方なかったとも言えるが、やはりビビらずネオボでゴールド選んで商人通っていれば結果は違ったかもしれない
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3

























































































































































































































































































































































































ルート:中央の4エリートが強い。休憩の数とタイミングも申し分なく逃げ道もある ネオボUG/ノマレリ/ダメージ⇔250G ゴールドに惹かれるがデメリットがダメージなのが不安要素。許容したとしても序盤商人を通れるルートは戦闘が少なく、商人の内容がそれなりに良くないと1体目のエリートから厳しそうか そういった点を嫌って比較的安定択であるノマレリ選択(陶器の魚)