第一回Defect50連戦 24/50
勝利。スネッコメテオ Act1メテオ先取り(諸説)がたまたまハマった形

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (9%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 5 (15%) | 3 | 1 | 1 | 3 (9%) |
残留 | 25 (76%) | 19 | 2 | 4 | 12 (36%) |
計 | 33 | 25 | 3 | 5 | 15 (45%) |
プレイ情報
runid: 1739472113.run
seed: E7PN2SKT2DJE
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-02-14 03:41
mod: -
デッキ(33)

































レリック(21)





















侵攻記録
Floor 0







Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





picked

pass

pass
Floor 3




Floor 4





picked

pass

pass
Floor 5





picked

pass

pass
寒波が魅力的でリバウンドも個人的にはかなり好きだが、ボスグレ以外のエリートに結構強く最後まで活躍しそうな均衡を選択 今回に関してはボスグレは最悪ポーションパワーで何とかなるやろという目算もある
Floor 6





picked

pass

pass

Floor 7





picked

pass

pass

今回の諸説ポイント。メテオがないと勝ちようのないシードが存在するのは事実で、レアカードである都合取れるときは取っておきたいのだが、たいていAct2序盤くらいまでは呪いなのと最終的にいらない時は本当にいらない ゆえに自分はAct1時点で出てもほとんど見送っていたが、加速がコモン且つ割とカジュアルに取れるエナジーカードであることと、今回は均衡で多少加速をメテオに合わせやすくなっていそうなので取ってみる
Floor 8





pass

pass

pass

自暴自棄2枚取るってありなのかな。多分1枚でいいよね
Floor 9





Floor 10






Floor 11





picked

pass

pass
Floor 12





picked

pass

pass


Floor 13






Floor 14





picked

pass

pass

さっきからレリックが強い。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
ここで妖精瓶消費。ダーク温めがうまくいかなかったがまあいいでしょう 報酬は流石に認知か
Floor 17





picked

pass

pass
チョーカー嫌いではないけど最近勝率が悪い。今回は特にメテオやらミイラやらでたくさんプレイできそうな感じになっているので微妙かも まあスネッコですね ルート:回復レリックが充実しているためガッツリ攻めてみる。
Floor 18





picked

pass

pass
フロストの展開速度が微妙そうでブロックはそれなりに取っておきたい
Floor 19





picked

pass

pass
Floor 20





pass

pass

pass

スネッコの寒気ってどうなんだ。0コスでないのなら最終的なカードバリューは他のフロストより秀でる点は少ない気がする 逆にUGの天賦自体はスネッコの追加ドローでさほど気にならないし、初手で使えるなら使う、無理なら抱えるのも仕方なしで取っても良かったかもしれない
Floor 21





pass

pass

pass
Floor 22





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass


removed
Floor 23






Floor 24





Floor 25





picked

pass

pass

Floor 26





Floor 27




Floor 28





pass

pass

pass

体力で困ることは少なそうとみて自己修スルー。
Floor 29





pass

pass

pass


言ったそばから危なくなってるんですが。
Floor 30





pass

pass

pass
Floor 31





pass

pass

pass

Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

pass

メテオ欲しいけど、集中力は最悪認知1枚で戦うことになりそうでコアサは持っておきたい
Floor 34





picked

pass

pass
一番きついAct2を過ぎたので賢者の石は結構取れそう。ただメテオを撃てればエナジーはさほど困らないのと、手札がスターターで埋まるのが弱そうすぎて圧縮を優先した スト3→跳躍AFOデフラグ ルートは強化エリートに向けて半固定 鍵を拾いつつ最後の休憩をUGに残しておきたいので休憩1つは踏んでおく
Floor 35





pass

pass

pass

pass
Floor 36





pass

pass

pass

pass
Floor 37






他の択はデメリットが尾を引きそうで安定のボス戦闘。レリック面白い
Floor 38





picked

pass

pass

pass

なんか醸造酒2個揃ってラッキー
Floor 39





pass

pass

pass

pass
Floor 40





Floor 41





picked

pass

pass

pass
Floor 42





picked

pass

pass

pass

スネッコで気になりにくいとはいえドローが弱かったので助かる ポーション揃ってて白獣の出番は矛盾だけだがそれでもありがたい
Floor 43




Floor 44








removed
メテオ2枚目やったぜ。要らないかなとは思いつつ道具箱を買ってみる
Floor 45





picked

pass

pass

pass

Floor 46





picked

pass

pass

pass
Floor 47





pass

pass

pass

pass

Floor 48





pass

pass

pass

pass
Floor 49






そこは認知やろ。
Floor 50




Floor 51




スロットが無いから普通に戦ったけど何とかなった
Floor 52




Floor 53






今更。
Floor 54







removed
枝との相性は悪いけどアルゴリや検索何度も使えたら強いよね。ということでスプーン
Floor 55





picked

pass

pass

pass


早めに矛落とせたので楽だった。アルゴリが永遠に廃棄されなくてしばらく育ててから突破
Floor 56




特に何もなく勝利v
Floor 57




意見が分かれそうなAct1メテオがたまたまハマったラン。ただスネッコは抜きにしても最終的に必要なランの貢献度が高く、使うための要求値もそこまで高くはないため、最悪削除は仕方ないと割り切って序盤で呪いとして抱えるだけのリターンはあると思いたい。そう言って次のランでは見送ってるかもしれませんが…
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































ルート:エリート3は二種類。休憩多い方は戦闘が少ない&序盤商人で、休憩多い方は休憩までにこなさないといけない戦闘が非常に多い 一旦ネオボ見て判断か ネオボランダムレア/ポーション/呪い⇔無色レア 割と全部しょうもないがポーションの内容次第で攻めたルートも行けると判断し選んでみる ジュース即飲みできるし結構当たり?ステロイドもさることながら妖精で最悪死ねるのが大きい。