第一回Defect50連戦 13/50
敗北。矛盾で立ち上がらず 致命的なケアレスミス含む複数の判断ミス

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (14%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 3 (9%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 27 (77%) | 20 | 2 | 5 | 15 (43%) |
計 | 35 | 28 | 2 | 5 | 15 (43%) |
プレイ情報
runid: 1737260447.run
seed: 1SX0RH5MLDQ33
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-01-19 13:20
mod: -
デッキ(35)



































レリック(14)














侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

無いよりはマシ
Floor 2









removed
自己修、FTLに加え雑魚戦であまりアタックが拾えなかった時のため火炎ポ購入。 今回は予定通り進んだけど自己修復買えてる時点で一回雑魚戦増やしても良かったかも
Floor 3





pass

pass

pass
ここで出るのか。。。悩んで見送り
Floor 4





picked

pass

pass
次の休憩でUGするつもりだった。
Floor 5








ストライク一枚消えてるのと取ったカードは割とどれUGしてもありがたい 次の休憩は回復に回すとして、最悪ポーションもあるしHP30あればエリートは何とかなると判断して受容 なかなかおもろい結果
Floor 6





次は回復かなと思っていた矢先夢掴は助かる。本来ここには核分裂が提示されていて取ったつもりだったのだが華麗にスルーする痛恨のミス
Floor 7





picked

pass

pass
ここで確認のためデッキを見たときに核分裂無くて激萎え。
Floor 8





picked

pass

pass

ハイパービームは順調にいけば強いタイミングがなさそう。ダーク解放でボス火力もかねて自暴自棄
Floor 9




鍵 体力が怪しいので無理せず未知にそれる。
Floor 10





Floor 11





picked

pass

pass
ボーライもまだありがたいが流石に寒波。
Floor 12





picked

pass

pass


Floor 13
/






pass

pass

pass
アイス取れてるので加速は基本腐らない。取るべきだったかも
Floor 14





picked

pass

pass

Ai取るべきか?とは思ったが、データディスクでAct2道中くらいなら何とかなる集中力は確保できていると考えスルー。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
加速取ってればメテオを取る選択もありえたか。でも大体認知で良さそう。
Floor 17





picked

pass

pass
ストライク3枚→メテオ、目潰し、増幅 ルート:3エナなのであまり無理せず序盤は商人と休憩で強くなり、中盤以降は戦いつつ必要なら二回目の商人へ
Floor 18





picked

pass

pass
Floor 19





picked

pass

pass
Floor 20
/






Floor 21







removed
デフラグ確保に成功。まともな群体エリート対策と言えるものが自暴自棄一枚しかなく、押し出しで火力やブロックを出すことも考えボーライを一枚確保
Floor 22










3枚しかないが、オーブに依らないブロックもある程度は持っておきたいと考え。
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass


デフラグ二枚目取れたけどUGは相当先になりそう レリックはまあまあ良い
Floor 25





picked

pass

pass
夢掴から立て続けにデフラグ UGのチャンスが少ないこととドローに対してエナジーが足りなくなってきたため加速を優先
Floor 26





Floor 27





picked

pass

pass

脱力が刺さり比較的楽に突破。
Floor 28





picked

pass

pass

Floor 29





picked

pass

pass
とりあえず目先のボスはなんとかなりそうか。
Floor 30






removed
Floor 31





Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

まあまあ危なかった。Act2通してAct1で核分裂と加速を取れていれば…という場面ばかりでした カードは消去法でマルキャス そんなに強くはないけど疑似強化ボディ、疑似ダブルエナジーと考えると使い道はあるか。
Floor 34





picked

pass

pass
ここ多分ピラだしもう少しエナジー生成があったらピラに行ってた。増幅でなんとかパワー増やして頑張る今の方針ともマッチしている しかし3エナでピラを扱えた成功体験が少なく日和った択を取ってしまう ルートは一番上のエリートが強化エリート。UG待ちがあるし鍵もまだなので休憩最大
Floor 35
/






picked

pass

pass
Floor 36
/





Floor 37





picked

pass

pass


凡庸は消せる見込みがなく全UGもそこまで強くなれないのでボス戦。レリックはかなりいいのを貰う 立ち上がりに未だ難ありで、隙を凌ぐためのブロック確保
Floor 38




Floor 39





removed
Floor 40
/







Floor 41
/






picked

pass

pass

pass
Floor 42





picked

pass

pass
Floor 43
/






Floor 44
/






Floor 45
/






picked

pass

pass

pass

遅すぎ質問カード
Floor 46
/






picked

pass

pass

pass

さっきからエナジーがどうのこうのという話をしているのになぜ加速を見送ったのか
Floor 47
/







コアサ拾えて認知が長期戦でも計算できるカードになった。
Floor 48
/






picked

pass

pass

pass

Floor 49
/






picked

pass

pass

pass
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54




Floor 55




2t目大量被弾、3t目がどうにもならず敗北。 見返すと、面白いくらいに大きいミスが尾を引いて小さい損を繰り返し、目に見えて状況が悪くなっているのが窺える 核分裂取り逃しとAct2ボスレリ選択は擁護しようがないが、その他UG優先度やカードピックも疑問が残る
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































ルートは最大エリート5行ける当たりシード 逃げ道もあるので可能な範囲で踏みに行く ネオボ 削除/ポーション/250G ダメージは痛いが序盤商人を踏めるためゴールド。ダメージを受けているため一応リスク回避でエリート前の雑魚戦は3