ピラミッドフィナーレ
難易度極悪。ネオボ弱Act.1マップ弱Act.2イベント弱。
Gilles105
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 3 (8%) | 2 | 0 | 1 | 2 (6%) |
| 消滅 | 9 (25%) | 7 | 0 | 2 | 4 (11%) |
| 残留 | 24 (67%) | 17 | 0 | 7 | 18 (50%) |
| 計 | 36 | 26 | 0 | 10 | 24 (67%) |
プレイ情報
runid: 1763390205.run
seed: 2P60CPZ6VLYIR
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-11-17 23:36
mod: -
デッキ(36)
レリック(14)
侵攻記録
Floor 0

59 / 66 (+0)
99 (+99)
Floor 1

59 / 66 (+0)
114 (+15)
picked
pass
pass
Floor 2

59 / 66 (+0)
127 (+13)
picked
pass
pass
get
リストブレードのシナジーを拾う。
Floor 3

52 / 66 (-7)
127 (+0)
removed
デッキバランス的に防御から。 序盤のエリートは避けるし商人は通らない。
Floor 4

52 / 66 (+0)
139 (+12)
picked
pass
pass
剣の舞助かる。
Floor 5

48 / 66 (-4)
139 (+0)
エリートは避けるのでポーションは要らない。
Floor 6

48 / 66 (+0)
155 (+16)
picked
pass
pass
Floor 7

48 / 66 (+0)
155 (+0)
⇒
Floor 8

44 / 66 (-4)
169 (+14)
picked
pass
pass
get
とにかく剣の舞を引いて使うのが大事なのでイカサマをピック。
Floor 9

44 / 66 (+0)
215 (+46)
数珠を鍵。 ただでさえ苦しいのに弱レリックやめてね。
Floor 10

44 / 66 (+0)
231 (+16)
picked
pass
pass
get
Floor 11

44 / 66 (+0)
245 (+14)
picked
pass
pass
get
策士は後で欲しくなったがバックフリップからかなぁ。
Floor 12
/
/

44 / 66 (+0)
255 (+10)
picked
pass
pass
Floor 13

34 / 66 (-10)
280 (+25)
picked
pass
pass
get
剣の舞と並んでるのいやらしいシードだね。 グランドフィナーレを信じろ。 ただでさえきついなら尚の事ハマったら強いこういうカードが効いてくる。
Floor 14

34 / 66 (+0)
299 (+19)
picked
pass
pass
get
Floor 15

34 / 66 (+0)
299 (+0)
⇒
Floor 16

58 / 66 (+24)
373 (+74)
picked
pass
pass
ダブルフィナーレは流石にヤンキー過ぎるか。 デッキ回転率アップに商売道具は取ろうか。
Floor 17

64 / 66 (+6)
373 (+0)
picked
pass
pass
ドリッパーで頑張ろう。 【ルート】◇ルート決め:難しい ちゃんと引きが良ければリスブレで押し切ってダメージを抑えされるが、 逆に引きが弱いと追い込まれる。特にエリート戦は不透明だしドリッパーにより回復でケア出来ない。 初期レリックを失ってるのが効いてくる。 ヤバそうならエリートは避けれるルートを通る。
Floor 18

64 / 66 (+0)
386 (+13)
picked
pass
pass
get
Floor 19

64 / 66 (+0)
386 (+0)
get
呪いもしんどいけど、次イベント戦闘なのもしんどい。
Floor 20

49 / 66 (-15)
402 (+16)
picked
pass
pass
get
フィナーレ調整に職人技は使える。
Floor 21
/
/

38 / 66 (-11)
419 (+17)
picked
pass
pass
Floor 22

38 / 66 (+0)
419 (+0)
get
HP20になったら次のエリートでもたないイメージしかない。 呪いの鍵取ってデメリットを先に貰ったと思うしかない。
Floor 23

38 / 66 (+0)
447 (+28)
picked
pass
pass
get
虎の子狡猾ポーション2つで処理する結果になってしまった。 フィナーレが決まらん。
Floor 24

38 / 66 (+0)
447 (+0)
⇒
また共通イベントで辛い。 ショップによって神格化なり狙うか。
Floor 25

38 / 66 (+0)
15 (-432)
get
get
get
フットワーク2枚あれば大分ロングバトルはいけそうか。 呪い2枚混入してる分ドロー補助が有難いのでインク瓶は買ったほうが良さそうと判断。高いけど。 呪いは泉イベントを狙って一気に消し去る幸運を願うくらいして欲しい。 もうちょっと踏み込まないと苦しいと考えて保険に狡猾ポーションを買ってエリートに突入する。
Floor 26

38 / 66 (+0)
15 (+0)
get
ありがてぇ。
Floor 27

31 / 66 (-7)
49 (+34)
pass
pass
pass
get
get
折り鶴で被弾を抑えられた。
Floor 28
/
/

31 / 66 (+0)
61 (+12)
pass
pass
pass
get
Floor 29

34 / 71 (+3)
80 (+19)
picked
pass
pass
フィナーレを決めるしかないので、アクロバットを取って強化しデッキを回す。
Floor 30

34 / 71 (+0)
80 (+0)
removed
なら泉イベントで良いやん。 共通イベント3回は弱すぎる。
Floor 31

34 / 71 (+0)
98 (+18)
pass
pass
pass
get
Floor 32

34 / 71 (+0)
98 (+0)
⇒
Floor 33

37 / 71 (+3)
176 (+78)
picked
pass
pass
フィナーレてまオーブを倒したあとは折り鶴フットワークで練り勝ち。 フィナーレは2回ぐらいしか出来てない。用意周到があればなぁ。 レアカードも微妙だが暗殺者フィナーレでもなんでも決めるか。
Floor 34

63 / 71 (+26)
176 (+0)
picked
pass
pass
はいピラミッド。ボスレリックが強いのが光明。 そしてピラミッドと相性が良いフィナーレが効いてくるんだ。 【ルート】◇ルート決め:強化エリート レプト戦がきつそうなのでエリート避けも考えてるが、 ここまで苦しい状態なので何がもう一声欲しいか。
Floor 35

63 / 71 (+0)
187 (+11)
picked
pass
pass
get
Floor 36
/
/

63 / 71 (+0)
15 (-172)
get
イカサマを複製。デッキを回して勝つ方向。 スターターが削除出来てないのでイカサマで流す。
Floor 37

63 / 71 (+0)
15 (+0)
removed
Floor 38

63 / 71 (+0)
33 (+18)
picked
pass
pass
Floor 39

47 / 71 (-16)
44 (+11)
picked
pass
pass
こいつと相性が悪かった。 妖精瓶が錬金出来たのでエリートに突入する。 生きていればパンタもあるし勝ちの目はある。 ピラミッドで強い先読み。これがやはり強かった。 イカサマの回転力で毎ターン使えたりと強力。
Floor 40

47 / 71 (+0)
44 (+0)
⇒
ダメージにエナジーを払いたくない。 ダメージにエナジーを使わない分ブロックとドローにエナジーが回る。
Floor 41

26 / 71 (-21)
77 (+33)
picked
pass
pass
get
うーん苦しい。妖精は残してるので強気に稼ぐ。
Floor 42

26 / 71 (+0)
77 (+0)
⇒
Floor 43

26 / 71 (+0)
126 (+49)
get
Floor 44

71 / 71 (+45)
126 (+0)
removed
起死回生か。使いにくくなってる職人技で回復。
Floor 45

70 / 71 (-1)
143 (+17)
pass
pass
pass
Floor 46

70 / 71 (+0)
175 (+32)
picked
pass
pass
get
get
Floor 47

70 / 71 (+0)
175 (+0)
⇒
折り鶴があるので脱力延長は効きそう。
Floor 48

72 / 73 (+2)
209 (+34)
picked
pass
pass
pass
get
Floor 49

72 / 73 (+0)
209 (+0)
get
Floor 50

64 / 73 (-8)
209 (+0)
Floor 51

50 / 73 (-14)
209 (+0)
カウント調整よし。
Floor 52

67 / 73 (+17)
209 (+0)
Floor 53

67 / 73 (+0)
209 (+0)
⇒
Floor 54

67 / 73 (+0)
2 (-207)
get
get
removed
Floor 55

61 / 75 (-6)
36 (+34)
picked
pass
pass
pass
get
カウント調整よし。
Floor 56

1 / 75 (-60)
36 (+0)
セットアップが終われば十分受けられる。 ただデッキ内にアーティファクト剥がしが無く金切りを消費。 ダメージは当然グランドフィナーレで稼ぐ。結果は妖精瓶残して勝利。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
難易度はとても高いシードだと思われます。 幸いボスレリックを筆頭にレリックが強め。 レアカードはアドレナリンを筆頭に最後は信頼のグランドフィナーレで勝てるゲームとなった。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 UGor最大HPor呪い→最大HP 弱い。交換でリストブレードはまあ良し。 【ルート】◇ルート決め:難しい 序盤のエリートを避けると1休憩1エリートか3休憩と極端過ぎる。 序盤のエリートを通るとその後柔軟に動けない。 左に3エリート後半休憩のルートが通れれば一番強くなれるが無謀な感じ。 様子を見ながら序盤のエリートは避けるルートが無難。