フットワークブラー
パンドラも合わさり意味不明なデッキだが何故か勝てたラン。
Gilles105
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 4 (11%) | 3 | 0 | 1 | 2 (5%) |
| 消滅 | 11 (30%) | 8 | 0 | 3 | 7 (19%) |
| 残留 | 22 (59%) | 18 | 0 | 4 | 10 (27%) |
| 計 | 37 | 29 | 0 | 8 | 19 (51%) |
プレイ情報
runid: 1762358292.run
seed: Q8G80FKPANFH
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-11-06 00:58
mod: -
デッキ(37)
レリック(22)
侵攻記録
Floor 0

59 / 66 (+0)
99 (+99)
Floor 1

59 / 66 (+0)
113 (+14)
picked
pass
pass
get
Floor 2

59 / 66 (+0)
113 (+0)
get
ポーションは取れたのでショップは避ける。
Floor 3
/
/

56 / 66 (-3)
128 (+15)
picked
pass
pass
Floor 4

52 / 66 (-4)
144 (+16)
picked
pass
pass
Floor 5

51 / 66 (-1)
161 (+17)
picked
pass
pass
【ルート調整】 後続の休憩マスで回復しても良いので、 エリートを2体先に倒すルートを選択。
Floor 6

35 / 76 (-16)
186 (+25)
picked
pass
pass
get
ラガブーリンが怖すぎるので一刺し。
Floor 7

35 / 76 (+0)
186 (+0)
⇒
一番ラガブーリンに有効打になる一刺しから強化。
Floor 8

15 / 76 (-20)
221 (+35)
picked
pass
pass
get
get
ラガは出ないがそれなりに食らってしまった。
Floor 9

15 / 76 (+0)
221 (+0)
get
Floor 10

15 / 76 (+0)
221 (+0)
⇒
Floor 11

15 / 76 (+0)
221 (+0)
get
get
ショップで削除出来るし開ける。 ガーディアンは得意なデッキなので次の戦闘なんとかなれ。
Floor 12

15 / 76 (+0)
221 (+0)
⇒
Floor 13

26 / 76 (+11)
241 (+20)
picked
pass
pass
get
緩い敵でギャンブルに勝った。
Floor 14

26 / 76 (+0)
2 (-239)
get
removed
獣像シナジーでオニソプは買い。
Floor 15

26 / 76 (+0)
2 (+0)
⇒
用意周到やらフットワークやら鍛えたいところだが、 ダメージが出ないとAct.2で苦戦するためダメージカードを鍛えてみよう。
Floor 16

37 / 76 (+11)
74 (+72)
picked
pass
pass
get
Floor 17

66 / 76 (+29)
74 (+0)
picked
pass
pass
【ルート】◇ルート決め:難しい イベント当たり狙い。 骨付き肉とオニソプで毎戦闘17回復のサステナで大分生き残るのは得意だった。 回復があるということは、ブロック値にエナジーを割かずにダメージ他に割り当てられるように意識したい。
Floor 18

67 / 76 (+1)
87 (+13)
picked
pass
pass
get
早速ダメージに割り当てるカードが来た。 手裏剣とも相性は良いと言える。 横のカードは魅力的で難しいピック。
Floor 19

67 / 76 (+0)
87 (+0)
Floor 20
/
/

66 / 76 (-1)
106 (+19)
picked
pass
pass
get
緑だし取りますか。 手裏剣もあり剣の舞が出たら取るでしょう。 が出なかったね...
Floor 21

62 / 76 (-4)
120 (+14)
pass
pass
pass
get
Floor 22

67 / 76 (+5)
133 (+13)
picked
pass
pass
get
Floor 23

57 / 76 (-10)
158 (+25)
picked
pass
pass
get
get
緑だしバックフリップより優先した。 ダメージにエナジーを回せる意味合いでも0コストが悪くない。
Floor 24

50 / 76 (-7)
208 (+50)
Floor 25
/
/

50 / 76 (+0)
220 (+12)
picked
pass
pass
get
フットワークが2枚あり死霊化は違う感じしかしない。 ピックしたら確実にアプグレ権を渡すことになるしならもう1枚フットワークをアプグレしたい。 正直に言えば死霊化で良かった気がとてもしている。 緑の五月雨は今のデッキに足りない役割かあり筋力も乗るし苦渋の決断。
Floor 26

50 / 76 (+0)
220 (+0)
ストライクダミーだった気がする。
Floor 27

54 / 76 (+4)
235 (+15)
pass
pass
pass
get
いやまた強化済みの五月雨出るんかい。やらしーねこのシード。
Floor 28
/
/

54 / 76 (+0)
235 (+0)
get
Floor 29
/
/

53 / 76 (-1)
246 (+11)
pass
pass
pass
get
イベントが共通イベントやらで戦闘に潰されて駄目そうな雰囲気。
Floor 30

47 / 76 (-6)
246 (+0)
get
めちゃ遅い短剣。 まあ取っておくか。何ともならなそうだが何かにはなるかもしれない。
Floor 31

61 / 76 (+14)
275 (+29)
pass
pass
pass
get
get
Floor 32

76 / 76 (+15)
275 (+0)
⇒
Floor 33

28 / 76 (-48)
350 (+75)
picked
pass
pass
get
Floor 34

64 / 76 (+36)
350 (+0)
picked
pass
pass
何とかしてくれパンドラだがイマイチ。 ブロックカードが消し飛んだのが気になる。 サステナのおかげで道中何とかはなってブロックカードがちゃんと提示されるので結果上手くいってた。 わからないものだね。 【ルート】◇ルート決め:易しい イベントで上振れを狙いつつエリートを倒していこう。
Floor 35

74 / 76 (+10)
360 (+10)
picked
pass
pass
get
Floor 36

76 / 76 (+2)
373 (+13)
picked
pass
pass
get
Floor 37

57 / 76 (-19)
726 (+353)
picked
pass
pass
get
get
無くなったブロックカードが補充出来てありがてぇ。 フットワークを乗せたブラーが勝因に。
Floor 38

67 / 76 (+10)
751 (+25)
picked
pass
pass
get
get
Floor 39

72 / 76 (+5)
767 (+16)
picked
pass
pass
get
Floor 40

36 / 83 (-36)
802 (+35)
picked
pass
pass
get
get
Floor 41

54 / 83 (+18)
802 (+0)
get
Floor 42

52 / 83 (-2)
828 (+26)
picked
pass
pass
get
get
2枚目も大活躍。
Floor 43

52 / 83 (+0)
855 (+27)
get
Floor 44

52 / 83 (+0)
332 (-523)
get
get
get
removed
略奪に渡すエナジーがちと無い。 ワンチャン作りで発見を買う。 ディフレクト連打からの職人技とか良さそうじゃねというドロー不足から職人技も購入。
Floor 45

52 / 83 (+0)
332 (+0)
removed
Floor 46
/
/

52 / 83 (+0)
332 (+0)
get
Floor 47

50 / 83 (-2)
373 (+41)
picked
pass
pass
get
get
Floor 48

49 / 83 (-1)
384 (+11)
pass
pass
pass
get
Floor 49

70 / 83 (+21)
384 (+0)
⇒
Floor 50

64 / 83 (-6)
384 (+0)
Floor 51

43 / 83 (-21)
384 (+0)
Floor 52

73 / 83 (+30)
384 (+0)
Floor 53

83 / 83 (+10)
384 (+0)
⇒
Floor 54

83 / 83 (+0)
43 (-341)
get
get
Floor 55

72 / 83 (-11)
79 (+36)
picked
pass
pass
get
get
アタックポーションも開けたら盾がさっさと倒せた。
Floor 56

17 / 83 (-55)
79 (+0)
何故か勝てた。 脱力が上手く噛み合って思いのほかディフレクトブラーの持ち越しが出来ていた。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
リザルトのデッキを見る限り何故勝てたという内容。 こういうこともあるから面白い。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 レリック→ドリキャ 【ルート】◇ルート決め:難しい 実質ノーボーナススタートだが序盤エリート確定が辛い。 良いポーションが出ればショップを避けれるルートでスタート。