痩せウィンド
ボス報酬2回ともレアカード取れず。
Gilles105
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 4 (13%) | 4 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 8 (27%) | 6 | 2 | 0 | 2 (7%) |
| 残留 | 18 (60%) | 15 | 0 | 3 | 10 (33%) |
| 計 | 30 | 25 | 2 | 3 | 12 (40%) |
プレイ情報
runid: 1758718928.run
seed: JSWS1QVGZ8IB
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-09-24 22:02
mod: -
デッキ(30)
レリック(23)
侵攻記録
Floor 0

74 / 75 (+0)
99 (+99)
Floor 1

74 / 75 (+0)
110 (+11)
picked
pass
pass
何も取らないよりは後続で生まれるシナジーを期待した猛撃。
Floor 2

74 / 75 (+0)
110 (+0)
get
removed
共通イベントなため次ほぼ戦闘になり哀歌失敗。 猛撃はまあ渡しても良い。
Floor 3

75 / 75 (+1)
125 (+15)
picked
pass
pass
一応スライムボスなのでAoE価値はある。 クラッシュは逆にスライムボスでも使えない。
Floor 4

75 / 75 (+0)
37 (-88)
get
特に有効なポーションが無い。 進化ならセントリーとスライムボスで優位が取れるので買う。
Floor 5
/
/

75 / 75 (+0)
55 (+18)
picked
pass
pass
get
とりあえずアタックから取りたいところ。
Floor 6

75 / 75 (+0)
55 (+0)
⇒
デカいダメージにしてエリート戦を長引かせないこと。
Floor 7

46 / 75 (-29)
84 (+29)
picked
pass
pass
get
get
◇強化エリート回復 ヤバい相手だが進化のおかげでまずまず切り抜けられた。
Floor 8

46 / 75 (+0)
84 (+0)
⇒
Floor 9

46 / 75 (+0)
84 (+0)
get
Floor 10

46 / 75 (+0)
84 (+0)
get
removed
Floor 11

30 / 75 (-16)
111 (+27)
pass
pass
pass
get
get
Floor 12

30 / 75 (+0)
111 (+0)
⇒
次のエリートを考える。 セントリーは大丈夫なのでラガブーリン対策で強打。
Floor 13

23 / 75 (-7)
146 (+35)
picked
pass
pass
get
get
Floor 14

26 / 75 (+3)
158 (+12)
picked
pass
pass
今後に期待してバリケードを握っておこう。 痩せ我慢もあるし使える方向になりそうだ。
Floor 15

26 / 75 (+0)
158 (+0)
⇒
Floor 16

32 / 75 (+6)
230 (+72)
レアカードは取れず。
Floor 17

64 / 75 (+32)
230 (+0)
picked
pass
pass
当たりラーベだった。 痩せ我慢を筆頭に3エナジーではあるが弱点発見をしつつで出力が出るため強い。 【ルート】◇ルート決め:難しい 上記の通り実は強かったパターン。 3エナジーで苦しい展開にはなるとみてエリート戦で被弾が嵩んでもあり休憩回復出来る緩めのルートを選択。
Floor 18

56 / 75 (-8)
242 (+12)
picked
pass
pass
Floor 19

50 / 75 (-6)
254 (+12)
picked
pass
pass
get
この2戦のターン数からわかる通り粘れるタイプ。 こういうデッキはAct.2エリート戦では逆に弱いので注意。 早い段階でバリケード進化痩せ我慢セカンドウィンドと揃ったため方向性は決まったところ。
Floor 20

50 / 75 (+0)
3 (-251)
get
get
☆ターニングポイント 確定エリートで一番ヤバい刺創の本対策にトゲポーションを購入。 タスクマスターとリーダー戦は焼身がある。
Floor 21

44 / 75 (-6)
3 (+0)
get
この時点なら大体取っておいたほうが強い。
Floor 22

50 / 75 (+6)
21 (+18)
picked
pass
pass
バトルトランスがあるときの威嚇は割と評価している。 発火+で強そうだが既に弱点発見で十分。 ダメージはボディスラムが出れば一番良い形だ。
Floor 23

50 / 75 (+0)
21 (+0)
⇒
武装出来るので回復でも良い。
Floor 24

43 / 75 (-7)
49 (+28)
picked
pass
pass
get
get
トゲポーションの読みが成功。 回復ポーション使ってこの結果なので早々に倒しきれなれば相当危ないところだった。 致命被りだが、ここからは捕食優先しつつ決まりそうな致命を取っていく。 結果的に集団戦が多く両方致命が取れるシーンが多く強い結果になった。 瓶詰めにはバリケード。他にも選択肢は多いがこれもデッキの動きに合い正解だった。
Floor 25

43 / 75 (+0)
49 (+0)
⇒
瓶詰めもしたため。
Floor 26

43 / 75 (+0)
49 (+0)
get
Floor 27

65 / 75 (+22)
49 (+0)
次のエリートも見据えて回復しておく。
Floor 28

75 / 79 (+10)
68 (+19)
picked
pass
pass
狙いのボディスラムをゲット。
Floor 29

78 / 99 (+3)
168 (+100)
get
get
get
強いイベントでミイラの手もゲット。
Floor 30

74 / 103 (-4)
186 (+18)
picked
pass
pass
get
致命調整に雄叫びをピック。
Floor 31

84 / 107 (+10)
221 (+35)
pass
pass
pass
get
get
一番得意なリーダー戦。 ボディスラム+で出るのが悔しくてピックも考えたが流石に無くて良いかな。
Floor 32

84 / 107 (+0)
221 (+0)
⇒
Floor 33

74 / 111 (-10)
292 (+71)
Floor 34

102 / 111 (+28)
292 (+0)
picked
pass
pass
ピラミッドは相性が悪い。 マトリョーシカもあり呪いの鍵も微妙。 相手の行動はそんなに気にせずこちらのブロックする動きするだけなのでドームで問題無い。 【ルート】◇ルート決め:易しい 完成度を高めるだけ。抱擁が欲しいので戦闘多めで良いだろう。
Floor 35

111 / 114 (+9)
308 (+16)
picked
pass
pass
Floor 36

101 / 114 (-10)
308 (+0)
picked
pass
pass
picked
pass
pass
Floor 37

101 / 114 (+0)
76 (-232)
picked
pass
pass
get
removed
太陽系儀で抱擁+1枚だけだがそれでも十分なぐらい強い。
Floor 38

79 / 118 (-22)
88 (+12)
pass
pass
pass
Floor 39

89 / 122 (+10)
99 (+11)
picked
pass
pass
まずは抱擁を引くのが大事。
Floor 40

99 / 126 (+10)
128 (+29)
picked
pass
pass
get
get
無痛+は強いが衝撃波を入れたい。
Floor 41

104 / 126 (+5)
145 (+17)
pass
pass
pass
Floor 42

114 / 130 (+10)
163 (+18)
pass
pass
pass
Floor 43

114 / 130 (+0)
190 (+27)
get
Floor 44

124 / 134 (+10)
217 (+27)
pass
pass
pass
Floor 45

129 / 138 (+5)
263 (+46)
picked
pass
pass
get
まずは抱擁を引けるように。
Floor 46

139 / 142 (+10)
300 (+37)
picked
pass
pass
get
get
Floor 47

139 / 142 (+0)
312 (+12)
get
Floor 48

146 / 146 (+7)
359 (+47)
picked
pass
pass
get
Floor 49

146 / 146 (+0)
371 (+12)
⇒
Floor 50

141 / 150 (-5)
383 (+12)
Floor 51

127 / 154 (-14)
395 (+12)
Floor 52

147 / 154 (+20)
407 (+12)
Floor 53

147 / 154 (+0)
419 (+12)
removed
お役御免。
Floor 54

161 / 161 (+14)
77 (-342)
get
get
removed
Floor 55

165 / 165 (+4)
110 (+33)
pass
pass
pass
get
Floor 56

165 / 165 (+0)
110 (+0)
抱擁を入れて痩せ我慢セカンドウィンドでぐるぐる回せば勝ち。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
バリケード早めに取ったのは良かったところ。 とはいえ変化の内容で勝でたなという内容。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 哀歌 強化エリートを狩れそうなので哀歌に。 【ルート】◇ルート決め:易しい 哀歌で強化エリートを倒そう。 失敗しても直後に回復でケア出来るのも良い。 3休憩3エリートかそもそも強くて良いだろう。