スネッコ堕落枝
いつもの強いやつ。現状のデッキが相対的に強いか見極められたのがポイント。
Gilles105
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 5 (15%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 8 (24%) | 6 | 0 | 2 | 8 (24%) |
| 残留 | 20 (61%) | 16 | 2 | 2 | 8 (24%) |
| 計 | 33 | 27 | 2 | 4 | 16 (48%) |
プレイ情報
runid: 1758200671.run
seed: 16758X76CNDY3
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-09-18 22:04
mod: -
デッキ(33)
レリック(16)
侵攻記録
Floor 0

73 / 75 (+0)
99 (+99)
Floor 1

73 / 75 (+0)
214 (+115)
picked
pass
pass
get
基本はアタックだが、対抗がクセつよなので発火で良いだろう。
Floor 2

73 / 75 (+0)
214 (+0)
get
removed
Floor 3

68 / 75 (-5)
231 (+17)
picked
pass
pass
get
3エリート狙いなので、セントリー受けに進化を。
Floor 4

68 / 75 (+0)
81 (-150)
get
removed
基本はポーションだが特に使えるポーションが無かった。 大抵このタイミングの削除はしないが、 変化で1枚削除出来ていて、アタックは大虐殺にエナジーを割くし、 削除効果は高く、エリート3戦の突破に効果はあるとみて削除しよう。
Floor 5

73 / 75 (+5)
94 (+13)
picked
pass
pass
発火を使った後すぐにリターンがある猛撃はピック。
Floor 6

73 / 75 (+0)
94 (+0)
⇒
Floor 7

50 / 75 (-23)
127 (+33)
picked
pass
pass
get
Floor 8
/
/

50 / 75 (+0)
144 (+17)
pass
pass
pass
get
Floor 9

50 / 75 (+0)
144 (+0)
get
Floor 10

40 / 75 (-10)
177 (+33)
picked
pass
pass
get
get
Floor 11

55 / 75 (+15)
194 (+17)
picked
pass
pass
get
バトルトランスとシナジーしていて、 大虐殺の隙を埋めてくれるので威嚇をピック。
Floor 12

63 / 75 (+8)
210 (+16)
picked
pass
pass
Floor 13

65 / 75 (+2)
222 (+12)
picked
pass
pass
Floor 14

57 / 75 (-8)
257 (+35)
picked
pass
pass
get
全部欲しいが捕食でいいか。
Floor 15

57 / 75 (+0)
257 (+0)
⇒
割と欲張り強化。 発火あたりを強化するのが無難。 ギャンブルチップ供物により先手を取りやすい強いデッキになっているため捕食のような投資が出来る状況。
Floor 16

28 / 79 (-29)
334 (+77)
picked
pass
pass
Floor 17

66 / 79 (+38)
334 (+0)
picked
pass
pass
堕落があるならスネッコで良い。 【ルート】◇ルート決め:難しい☆ターニングポイント 難しいと評価したのはデッキが強いのか判断出来るかどうか。 正解はとても強い。そのため一番リターンが大きいルート通る。 最初は順当に進むだけでも勝てそうなので、スネッコ事故をケア出来る緩い休憩ルートを考えていた。 が、ギャンブルチップで最大7枚掘って堕落にアクセス出来るスピード感で戦闘できつい状況になることはほとんど無い。 ここまでを想定し、エリートが最大かつ戦闘で捕食しまくるルートを選べた。
Floor 18

80 / 83 (+14)
344 (+10)
picked
pass
pass
Floor 19

87 / 87 (+7)
356 (+12)
picked
pass
pass
get
Floor 20

90 / 91 (+3)
366 (+10)
pass
pass
pass
Floor 21

90 / 91 (+0)
366 (+0)
Floor 22

95 / 95 (+5)
381 (+15)
pass
pass
pass
get
Floor 23

62 / 99 (-33)
411 (+30)
picked
pass
pass
get
スネッコの供物ってどうなの感はあるが、 堕落の有無もあるとはいえ無くても大概強いので複数入れても良い感触だ。
Floor 24

62 / 99 (+0)
411 (+0)
get
スネッコの二刀流は特に強いので注目。 単純に0コストのアタックを増やしてフロントロードが強い。 パワーを複製してスケールしても良く、今回見えてるチャンプのスケールがやや足りていないのを補える。
Floor 25

68 / 107 (+6)
423 (+12)
picked
pass
pass
get
早速捕食二刀流でいただきます。 セカンドウィンドで大量廃棄かつ状態対策は出来るが、 堕落と役割が被り受け流しで良いと判断した。
Floor 26

68 / 107 (+0)
474 (+51)
ティーセットを鍵。 スネッコでエナジーはいくらでもあって良くて迷いどころだが、 もっと有用なレリックを期待した。
Floor 27

68 / 107 (+0)
49 (-425)
get
get
removed
Floor 28

57 / 107 (-11)
75 (+26)
pass
pass
pass
get
Floor 29

65 / 111 (+8)
90 (+15)
picked
pass
pass
Floor 30

65 / 111 (+0)
90 (+0)
⇒
Floor 31

64 / 115 (-1)
100 (+10)
picked
pass
pass
チャンプはこれで足りる。
Floor 32

64 / 115 (+0)
100 (+0)
⇒
Floor 33

20 / 119 (-44)
177 (+77)
picked
pass
pass
Floor 34

94 / 119 (+74)
177 (+0)
picked
pass
pass
ポーションが強いため鹿威しで良い。 【ルート】◇ルート決め:易しい イベント耐性が無いため戦闘を優先し捕食する。
Floor 35

102 / 127 (+8)
194 (+17)
picked
pass
pass
Floor 36

107 / 131 (+5)
212 (+18)
pass
pass
pass
Floor 37

101 / 139 (-6)
225 (+13)
pass
pass
pass
picked
pass
pass
脱力が乏しいのでラリアットをピック。 衝撃波があれば要らないが。
Floor 38

101 / 139 (+0)
225 (+0)
Floor 39

127 / 151 (+26)
239 (+14)
picked
pass
pass
2枚目のヘッドバットをピック。 捕食二刀流とデッキをコントロールしたい。
Floor 40

136 / 155 (+9)
271 (+32)
picked
pass
pass
get
Floor 41

136 / 155 (+0)
271 (+0)
get
Floor 42

134 / 159 (-2)
300 (+29)
picked
pass
pass
get
Floor 43

134 / 159 (+0)
346 (+46)
get
Floor 44

141 / 163 (+7)
374 (+28)
pass
pass
pass
get
あっ。ここから解説は不要となりました。
Floor 45

167 / 167 (+26)
392 (+18)
pass
pass
pass
Floor 46

171 / 171 (+4)
409 (+17)
picked
pass
pass
こいつも捕食出来る。堕落枝ならね。
Floor 47

183 / 183 (+12)
421 (+12)
pass
pass
pass
Floor 48

183 / 183 (+0)
296 (-125)
removed
Floor 49

183 / 183 (+0)
296 (+0)
⇒
Floor 50

181 / 187 (-2)
296 (+0)
Floor 51

187 / 195 (+6)
296 (+0)
Floor 52

193 / 195 (+6)
296 (+0)
Floor 53

193 / 195 (+0)
296 (+0)
⇒
Floor 54

193 / 195 (+0)
71 (-225)
get
removed
Floor 55

199 / 199 (+6)
103 (+32)
pass
pass
pass
get
Floor 56

199 / 199 (+0)
103 (+0)
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
Act.2で日和らなかったのがピーク。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 100G 【ルート】 商人を通して、休憩3エリート。 状況次第で後半休憩する。