バリケード塹壕◇短剣
序盤の野良バリケードを抱えておく形がハマる。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 2 (7%) | 2 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 5 (18%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 21 (75%) | 15 | 2 | 4 | 14 (50%) |
計 | 28 | 22 | 2 | 4 | 14 (50%) |
プレイ情報
runid: 1755528205.run
seed: 3C7L79B7AWZA4
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-08-18 23:43
mod: -
デッキ(28)




























レリック(22)






















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

アパカと迷う。エリート前に強化出来ないのがネック。 怒りが出ると強力なのでトランスから入るか。
Floor 2





picked

pass

pass
トランスと絡めて瀉血を取ってみる。
Floor 3





picked

pass

pass

もうエリートにいけるようなデッキ状況に無い。 武装を休憩マスで強化してトランスシナジーを使うことにした。
Floor 4





removed
Floor 5





picked

pass

pass
ヘモが取れるとちょっとエリート行きたくなるが抑えよう。 下手にラガブーリンを引いて強化が回らないと苦しい。
Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass

Floor 8






Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass

Floor 11





picked

pass

pass
余裕のあるデッキ状況なので、 野良バリケードを抱えておこう。
Floor 12





picked

pass

pass
次の戦闘がセントリーにはならないが、 後々メタカードになったりするので取れるなら取っておこう。
Floor 13





pass

pass

pass


雄叫びは何でもなく取る派だが、 トランスの邪魔になる今回はパス。
Floor 14





picked

pass

pass

さっと狂戦士を強化すればかなり使えるカードで気になる。 瀉血とポンメルが取れているので回す形になるかもなので焦熱にしておいた。 狂戦士の代わりに別のカード強化が出来るのが良い。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

筋力デッキのキーカードの死神をピック。 バリケードになるか筋力になるか。
Floor 17





picked

pass

pass
デメリットがきついエナジーレリック。 チョーカーを取ると瀉血ポンメル回しの勝ち筋が消えてしまう。 ポーションはそれなりな状況にで鹿威しも取れる。 トランス怒り武装のシナジーでそれなりに通常戦闘もこなせると考えて首輪とした。 【ルート】◇ルート決め:難しい アイクラでは珍しくイベントを踏むルートで進行。 武装+があるので、休憩マスで回復しながらエリートを頑張って倒す。 通常戦闘を控えてHPで殴ろう。
Floor 18





picked

pass

pass

ヘッドバットでキーカードのトランスを使い回そう。
Floor 19





Floor 20





removed
トランス武装で強化されるので削除を選択。
Floor 21







removed
受け流しは後で拾えたので我慢出来たなぁ。
Floor 22





Floor 23





picked

pass

pass

バリケード塹壕が組めそう。
Floor 24





pass

pass

pass
Floor 25




Floor 26





Floor 27






removed
Floor 28





pass

pass

pass


Floor 29




取れない。
Floor 30





picked

pass

pass
+だし死神の回復が出来る。
Floor 31





picked

pass

pass

死神回復出来た。 不動もナイス。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
不動も良いが、発掘で短剣不動と選べる方を選択。
Floor 34





picked

pass

pass



コストダウンしたり低コストカードがキーカードなので、 スネッコはパスにしておく。 【ルート】◇ルート決め:易しい それなりの速度でブロック値は貯められるので強気に最大3エリート。 レプト戦や道中消えゆくものとか出ると怖いところではある。
Floor 35





picked

pass

pass

Floor 36





picked

pass

pass
ダメージも出るようになった。
Floor 37





removed
Floor 38





pass

pass

pass
Floor 39






removed
Floor 40






Floor 41





pass

pass

pass

Floor 42





Floor 43




Floor 44





picked

pass

pass
Floor 45





picked

pass

pass

Floor 46





pass

pass

pass
Floor 47





pass

pass

pass

Floor 48





Floor 49






Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54






removed
Floor 55





pass

pass

pass

Floor 56




ブロックが溜まれば勝ち。
Floor 57




序盤に余裕を作って後半強いレアカードを確保出来る流れが作れて良かった。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 ノーマルレリック→数珠 【ルート】◇ルート決め:難しい 最大3エリートと行きたいが、レリックを外して弱い。 様子を見ながら状況次第でエリートを減らして休憩のルートとなる。