圧縮ウォッチャー
かなり無限ループまで狙えそうだが、ルーレットでカードを集めて勝利。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (14%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 3 (14%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 16 (73%) | 12 | 2 | 2 | 10 (45%) |
計 | 22 | 18 | 2 | 2 | 10 (45%) |
プレイ情報
runid: 1752166754.run
seed: 3R8M1FNZ002WS
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-07-11 01:59
mod: -
デッキ(22)






















レリック(20)




















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
苦手なセントリーへの目処が立つ可能性があるのでバッシュから。
Floor 2





pass

pass

pass

picked

pass

pass
複数敵対応で過剰かも。 とはいえ0エナ優秀で直近のエリートまでカード獲得チャンスも少ないのでピックする。 もし無限ループまで見越すなら我慢が必要なシーンかも。
Floor 3





Floor 4





picked

pass

pass
聖別とのシナジーもあるのでとりあえず1枚。 これも無限ループ意識だとどうだろうか。
Floor 5





picked

pass

pass

ポーションが弱い。 黄色信号か。
Floor 6





pass

pass

pass

Floor 7






Floor 8





picked

pass

pass


◇強化エリート筋力 セーフだった危ない。
Floor 9





既にカードは大分取ってしまったためし、 ルーレットを使ってカード集めて勝つのが無難と考えてる。
Floor 10





Floor 11





picked

pass

pass

picked

pass

pass
2枚目の平穏はドローもあるし取ることに。
Floor 12






Floor 13





removed
Floor 14





picked

pass

pass

pass

pass

pass
早い段階で無限ループパーツが揃った。 とはいえやはりカード取りすぎと削除は商人以外で進まず。 無限ループはかなり遠い。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass
エナジーが欲しいがドーム事故が怖い。 檻でも戦えるウォッチャーなら。 【ルート】◇ルート決め:難しい 3エナジーしかないので、戦闘は避けるべきか判断が難しい。 ルーレットを使ってカードを見るのが強そう。 教訓が取れたので、休憩マスは回復するつもりで戦闘したい。 あまりにも序盤でダメージを食らったらイベントへ進む。
Floor 18





picked

pass

pass

pass

pass

pass

エナジーが無いので連打でダメージ補填。 シナジーが生まれやすいのも強い。
Floor 19





picked

pass

pass

pass

pass

pass
いよいよ圧縮無限ループは無さそうなカード取り。
Floor 20





pass

pass

pass

pass

pass

pass

護身も回し蹴りも良いカードだが足切り。
Floor 21





黄金像をリリース。 この後祭壇が出たら嫌なので戦闘へ。 お守りはあるが。
Floor 22





pass

pass

pass

pass

pass

pass
Floor 23




Floor 24





pass

pass

pass

Floor 25






removed
Floor 26




Floor 27





picked

pass

pass

【ルート調整】 チャンプ解答を探しに商人へ向かう。
Floor 28





picked

pass

pass

pass

pass

pass

チャンプ解答に学習をピック。 ドローが火力に繋がるデッキでチャンス解答となった。
Floor 29






removed
Floor 30





pass

pass

pass


パイプが出たので無限ループ計算したが、 やはり全然消しきれるデッキ状態ではなかった。
Floor 31





picked

pass

pass

pass

pass

pass
心臓戦で使ってないぶん殴りはもしかしたら要らなかったのかも。
Floor 32





removed
Floor 33





Floor 34





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい 靴を使ってエリートと休憩を沢山踏む。 もうカードは揃ってると見て戦闘はそこそこで良さそう。
Floor 35





picked

pass

pass

pass

pass

pass
むしろ通常戦闘ではあまり発動できなかった願い事。 3エナジーなのが厳しい様子。 むしろエリート戦のほうが余裕で使えた。
Floor 36
/





次の商人を確認。 削除よりもバックパックなどレリックが狙いたい。
Floor 37





Floor 38
/






picked

pass

pass

pass

pass

pass

Floor 39





picked

pass

pass

pass

pass

pass
Floor 40





pass

pass

pass


Floor 41





removed
Floor 42





picked

pass

pass

ヌロス効果でデッキが強くなっていく。
Floor 43





切り開き瓶詰め。
Floor 44





Floor 45





removed
Floor 46





pass

pass

pass

Floor 47





removed
Floor 48





pass

pass

pass

Floor 49





removed
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53





removed
鼓動受けてまでドローするようなデッキ出ないし、 他の消えないカードは使う状況。
Floor 54









せっかく飛び越えがあるので、パワーカードが欲しかったところで 水の如しにしておいた。不動心が結局出なかった。
Floor 55





picked

pass

pass


拾った猪突猛進を瓶詰め。 1ターン目はエナジーに関しても余裕があるはず。
Floor 56




いつもの無限ループの要領で回せる。 妖精瓶も残して勝ち。
Floor 57




無限ループは強いが、中盤までの安定を取ってカードを取っての勝ちとなった。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 忘orレリックor最大HP→変化 変化の選択肢も強いが、通したいルートで下振れると危ないので 無難なレリック。お守りはすぐ仕事をしないのでイマイチ。 【ルート】◇ルート決め:難しい 噴火を強化してからエリートに挑みたいが、 その場合のエリート数は1となりイマイチ。 最悪そのルートへの逃げ道を持ちつつ、出来れば強化エリートのルートへ進みたい。