【第53回】並走会_202506
参考ポイント:ピラミッド堕落のときに出た枝を取るかの選択。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (16%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 6 (19%) | 5 | 0 | 1 | 2 (6%) |
残留 | 21 (66%) | 17 | 4 | 0 | 4 (13%) |
計 | 32 | 27 | 4 | 1 | 6 (19%) |
プレイ情報
runid: 1750000745.run
seed: 4JY5RVJWEULQ2
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-06-16 00:19
mod: -
デッキ(32)
































レリック(18)


















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
狂信者の後のイベントは戦闘が多い。
Floor 2





removed
戦闘じゃなかった。
Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4






休憩強化出来るので半額のアパカを買う。 エリート対策にポーション。 セントリー受けはいいので抱擁を買う択もあるが、流石に狙いすぎか。
Floor 5






Floor 6






刃は強化出来ると大分強い。
Floor 7





picked

pass

pass


エナジーポーション使いどころ無い相手だった。
Floor 8




Floor 9





肉貰えるなら前イベント最大HPで良かったね。
Floor 10






Floor 11





pass

pass

pass

Floor 12





pass

pass

pass

Floor 13
/






picked

pass

pass
Floor 14





picked

pass

pass


◇強化エリート最大HP
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass
アイクラはピラミッドよりエナジー取ったほうが勝てたりするので注意。 堕落でエナジーは賄えるので今回はピラミッドで。 他の方もざっとみピラミッドでした。 あとは枝取りづらくなるなぁとこの時点で頭にあってこの後出る。 ピラミッドでも堕落なら枝取っても良いっぽいか。この辺試せば良かった。 【ルート】◇ルート決め:難しい 3エナではあるがピラミッドで骨付き肉持ちなので、3エリート狩れそうな感じもある。 デッキの強さが計りづらいのが難しい。 お金が十分あるので安全に商人を踏んでから2エリートにした。 エリート前に休憩がありティーセットが発動するのもポイントが高い。
Floor 18





pass

pass

pass
Floor 19







removed
死神が半額。ならこのルートで正解な気がする。 このあと骨付き肉が発動しない程度に死神で全快出来るので大味なゲーム展開。
Floor 20




Floor 21





pass

pass

pass
筋力アタックは未強化だしまだ取らない。 正直ポンメルを拾って血血を回せば打点は足りるのでその展開のが良い。
Floor 22





picked

pass

pass
死神で筋力はいくらでも欲しいところ。 また堕落のときは筋力カード2枚もあれば十分心臓戦でも通用する。 とわかっているのであとはブロックスキルを足していくだけという余裕が既にある。
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass

鬼火はピラミッドだしループのデッキになればというところで大体取らないことは無いので考える。 が、このデッキは廃棄するカードが無いというあまりない状況。 死神が手元にあると使うタイミングが無い。 筋力が頭打ちなこのデッキならヘビィブレードも過剰にならないのでこちらで十分。 リミブレで途方もない筋力を作れる場合は不要のため注意。
Floor 25


















堕落の弾の数字が大きくなるのは良い。 【ルート調整】 強化するカードが無いので戦闘へ。
Floor 26




ドリキャを鍵。
Floor 27





picked

pass

pass
+で貰ってよかですか。接待かな。
Floor 28





picked

pass

pass
堕落の受け流しはいくらでも取れる。
Floor 29





この時点で鍵取る時点でお察しの強さ。
Floor 30





picked

pass

pass


状態異常やら廃棄出来るので不屈を取っておいて休憩で強化でもするか。
Floor 31





picked

pass

pass

☆参考ポイント 枝出現するも迷ったがもう勝ち確レベルなので余計なことしないでスルーした。 以下、頂いた助言。 取った場合の注意点として目覚めし戦でパワーが出過ぎると負け筋になり得る。 勝てる状況なら枝のパスも選択肢。逆に勝ち筋が薄いなら取得を考える。
Floor 32






Floor 33




Floor 34





picked

pass

pass
エナジーは欲しいが弱点発見のタイミング外すのも駄目なので聖樹皮。 まあちょうどいいハンデや。 心臓戦までポーションは使うことないし2倍の恩恵も無かったのでスキップ相当。 【ルート】◇ルート決め:易しい 最大3エリート。 ただ気になるのはAoEを持っていないのでレプト戦で事故ると一気にリーサル取られて詰む可能性がある。 もう勝てるのでイベントを変に踏んで下振れても勿体ないので戦闘する。
Floor 35





picked

pass

pass
Floor 36







removed
無痛を複製。 レプト戦が気になるので旋風刃を買っておくことにした。 見事に2回出てくるのが怖い怖い。 あと2Gで半額の受け流しも買えた。
Floor 37





pass

pass

pass

Floor 38





picked

pass

pass
ピラで誤魔化しは効くが、ちょいとドローというかデッキ掘りが弱すぎるのが気になるため。
Floor 39





pass

pass

pass
Floor 40





picked

pass

pass

Floor 41





picked

pass

pass
Floor 42





pass

pass

pass

Floor 43





Floor 44






Floor 45





picked

pass

pass
Floor 46





picked

pass

pass

Floor 47





pass

pass

pass
Floor 48





picked

pass

pass
Floor 49






エナジーレリックが取れないとこうなる。
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54






Floor 55





picked

pass

pass

Floor 56




意外とこちらのブロックリソースと同じぐらいだった。 脱力を一切仕込めなかったのでその辺りが感覚と違ったか。 とはいえ死神残ってるので余力ありで勝利。
Floor 57




お疲れさまでした。 堕落持ってて、死神買ったあたりでイージーゲームでした。 堕落に無痛抱擁とはもう基本として広まっていますが、 実は筋力も重要な課題というを身に着けるにはちょうどいいシードでしょうか。 基本にならって出来るとちょっと退屈だったかな。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 ノーマルレリック 無難。ティーセット。 【ルート】◇ルート決め:易しい 右は緩すぎるので、左から2休憩2エリート。 最終マスに強化エリートが美味しい。 3エリート1休憩のほうがハマれば一番強いが、最近はバランスルートに行くようになった。 結局一番強いルートが一番良い報酬とは限らないのがこのゲームだ。