悪魔化死神◇幻姿◇バリケ塹壕
Act.2は悪魔化死神。Act.3からバリケ塹壕へシフト。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 6 (18%) | 6 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 7 (21%) | 6 | 0 | 1 | 3 (9%) |
残留 | 21 (62%) | 17 | 2 | 2 | 9 (26%) |
計 | 34 | 29 | 2 | 3 | 12 (35%) |
プレイ情報
runid: 1749652333.run
seed: 5BX4R9AAE6TYF
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-06-11 23:32
mod: -
デッキ(34)


































レリック(15)















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
安定のポンメルスタートせず、 AoEのなぎはらいからスタートして冷静。
Floor 2




HPリソースでエリートを倒す算段。
Floor 3





picked

pass

pass
前イベントでストライクを消してないしパフェが活きる。
Floor 4




Floor 5





picked

pass

pass
懐中時計なので1枚のパフォーマンスが良いカードを取りやすい。
Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass


ポーションが拾えてないのが悪い。 ラガ受けに良い悪魔化を貰う。
Floor 8





picked

pass

pass

強化見込みが無いがアタックがまだ欲しい。
Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass


懐中時計が無ければトランスを取る。 悪魔化の遅いところをリミブレで補う。
Floor 11





pass

pass

pass
強化見込めないアパカは取らない。 不屈は取れなくないが一旦は不要。
Floor 12





picked

pass

pass

リミブレをすくいあげる。
Floor 13





picked

pass

pass
懐中時計で手札を広げてからの武装。
Floor 14





picked

pass

pass

Floor 15






ガーディアン対策にも。
Floor 16





picked

pass

pass

使えはしたが、4エナになるので微妙になった狂戦士。 3エナ進行になった場合の保険。
Floor 17





picked

pass

pass
懐中時計でデッキが回り、ピラミッドを生かしづらいと見た。 武装+もあるし取りやすい融合ハンマーでエナジーを貰う。 多分正解だったし、アイクラでは割とピラミッド取らないパターンは有る。冷静。 【ルート】◇ルート決め:難しい 最大3エリート。状況が悪ければ休憩回復に行く。 悪魔化のデッキなので、悪魔化の遅さと発動の隙をカバーするのが課題。
Floor 18





picked

pass

pass
Floor 19





pass

pass

pass
Floor 20







removed
レリックはダメだったらしい。 半額の抱擁は先行投資。 武装したら一枚あたりの価値は高い受け流しも買っておいた。
Floor 21





removed
Floor 22







悪魔化の隙を埋めるのに最適。
Floor 23





picked

pass

pass

幻姿で守って頭数を減らす。 懐中時計にトランスは不要に感じるが、どうしても1ターン目が弱いのでトップ期待で取る。 あるいはカウント超過しても幻姿悪魔化を掘るときもある。
Floor 24





pass

pass

pass

Floor 25





pass

pass

pass
Floor 26





Floor 27





pass

pass

pass
炎瓶をパス。
Floor 28





removed
レリックに還元されないのが弱いが。
Floor 29





picked

pass

pass

死神ツモ。っと思ったが、心臓では受けるHPが無い。 何か別のブロック解答が必要と頭に入る。
Floor 30





pass

pass

pass

Floor 31





pass

pass

pass

Floor 32





Floor 33





picked

pass

pass
悪魔化を掘る供物の2枚目はデッキに合うが、 心臓戦の解答にバリケードをピック。 この後のカード提示が見事にハマり正解。
Floor 34





picked

pass

pass
2巡目の心臓連打受けを嫌って賢者の石をパス。 懐中時計でもありチョーカーでも何とかなるだろう。 【ルート】◇ルート決め:易しい 融合ハンマーなので休憩避け。 特にイベント対策も無く下振れるよりは着実にカードが欲しいので戦闘する。
Floor 35





picked

pass

pass
いきなりバリケード解答を肯定する塹壕ありがて。
Floor 36





picked

pass

pass
筋力は上がるのでダメージは十分出せるが、 緑だし取ってちゃって良いだろう。
Floor 37






removed
枝が売っているが、デッキ内のカードが回る方が強いとみてスルー。 振り返ればAct.2で何度も提示されてたヘッドバットを購入。 塹壕を繰り返す方がたとえ懐中時計カウント超過しても強い。 レリックこんなに買わないで削除も珍しいな。
Floor 38





picked

pass

pass
種ブロックにも良い。
Floor 39





pass

pass

pass
Floor 40





picked

pass

pass
こちらも1枚で高いブロックが期待出来る。 ようやく投資した抱擁が機能する。
Floor 41





pass

pass

pass
Floor 42





picked

pass

pass
戦闘してカードを見る戦略がハマっていて良い状況。
Floor 43




鍵。
Floor 44





picked

pass

pass


Floor 45





pass

pass

pass
Floor 46




Floor 47





pass

pass

pass

ポンメルプラスは取るか迷いどころ。 懐中時計に任せたほうが良いか。
Floor 48





pass

pass

pass
Floor 49




Floor 50




2ターン目に幻姿もブロックも出来ずヒヤリ。 ポーション使用でケアは出来たが予定外のリソース使用。
Floor 51




Floor 52




Floor 53




Floor 54






ポーションスロットを埋めるか無痛かで無痛に。 ポーションはそんなに強く無かったが。
Floor 55





pass

pass

pass

特に事故らず心臓戦。
Floor 56




予定通りバリケード塹壕でブロックを積んで撃破。
Floor 57




悪魔化と幻姿の相性は良いが、死神で回収するには失ったHPで心臓戦は受けられない。 これには早々に勘づいてバリケードへシフトにカード提示もマッチして打開出来た。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 ダメージ→レリック 懐中時計は強い。 【ルート】◇ルート決め:難しい エリートと休憩のバランスが悪いダメマップ。 エリート前1回休憩から3エリートコース。