ナイフ毒シフト
Act.1‐2の休憩エリートサンドのルートが見どころ。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (10%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 9 (30%) | 8 | 0 | 1 | 3 (10%) |
残留 | 18 (60%) | 17 | 0 | 1 | 2 (7%) |
計 | 30 | 28 | 0 | 2 | 5 (17%) |
プレイ情報
runid: 1748091005.run
seed: 4GYYHFNRZP17A
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-05-24 21:50
mod: -
デッキ(30)






























レリック(21)





















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
幸先良し。
Floor 2





半額のダイダイダイもあるが、ポーションのほうが確実。
Floor 3





picked

pass

pass

ラガ相手に1エナジー浮いたら抑えられそう。 何にせよどれかは取るべき状況。
Floor 4





pass

pass

pass
エリート受けが悪いので脱出計画は取らない。
Floor 5





removed
ダメージに寄せる。
Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass

一番最初で助かったパターン。
Floor 8






Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass


ラガは苦手なのでこんなもん。
Floor 11




被弾が読めないので落ち着いて休憩。
Floor 12





pass

pass

pass


こうしてみると先強化で良かったなぁ。
Floor 13






Floor 14





picked

pass

pass


ダメージに寄せ過ぎて今度はガーディアンが危ないので、 対策に有毒ガスを貰っておく。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

やはりちょっと危なかった。 暗殺者でダメージに寄せることもあるが、用意周到とかないとハマらないときがある。 無難に残像を貰う。
Floor 17





picked

pass

pass
ドリッパーしかないか。 【ルート】◇ルート決め:易しい また休憩エリートが交互のルートがある。 ドリッパーで回復ケア出来ないのがネックだが、また勝負のとき。 獣像からのポーションリソースで被弾を抑えれば勝機はある。
Floor 18





picked

pass

pass

2種のエリートに刺さるなら取る。
Floor 19







スネッコスカルとバウンドフラスコのセット購入。
Floor 20





pass

pass

pass

Floor 21









ストライクフルだし都合が良いタイミング。
Floor 22





picked

pass

pass

Floor 23





picked

pass

pass


ナイフから毒へシフトするのもよくあること。
Floor 24






当面は触媒よりもアタックでダメージを出す。 残像を鍛えて被弾を抑える予定でもあったが、さっさと倒したほうが被弾が減りそう。
Floor 25





pass

pass

pass


Floor 26





HP減ったので鍵にする程でもない。
Floor 27






Floor 28





picked

pass

pass

pass


Floor 29






Floor 30





picked

pass

pass


Floor 31





picked

pass

pass

pass

Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

ハイパービームは食らったが、溜まった毒で勝ち。 錬金術もあるが、獣像で出た分で温存になりそう。
Floor 34





picked

pass

pass
用意周到ちょうど無いし強い。 【ルート】◇ルート決め:易しい 普通のルートで最大エリート。
Floor 35





picked

pass

pass

Floor 36







removed
Floor 37





picked

pass

pass

このブラー最終的には要らなかった。
Floor 38





picked

pass

pass
Floor 39






removed
まだレプト戦で仕事があるっちゃあるがやや使いにくいフルアタックを入れた。
Floor 40





picked

pass

pass

pass


ノーダメならOK。
Floor 41






Floor 42





picked

pass

pass

pass
Floor 43




Floor 44





Floor 45





picked

pass

pass


ブロックより触媒でリーサルを取って終わらせる。
Floor 46
/






Floor 47





picked

pass

pass

pass
Floor 48





picked

pass

pass

pass


Floor 49






Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54






矛盾アーティファクト剥がし採用。
Floor 55





picked

pass

pass

pass


予想通り1ターン目被弾したが、2ターン目に死体爆発と触媒でリーサル。
Floor 56




触媒を入れて温存したポーションで耐えれば勝ち。
Floor 57




強いルートを駆け抜けたからには順当に勝てて良かった。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 削除orポーションor忘 【ルート】◇ルート決め:易しい 4エリート5休憩のルートがエグくてまずここしかない。 サイレントは序盤エリート戦にとにかく苦戦するので、 商人でポーションを投資して全力で倒しに行く。 アタックに寄せておかないとむしろ被弾が増えるので防御削除から。 ガーディアンはそん時には何とかなってる。