恐怖暗殺者短剣
Act.2イベントで強い短剣と古代の筆跡を活躍。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (8%) | 2 | 0 | 1 | 2 (5%) |
消滅 | 9 (24%) | 7 | 0 | 2 | 5 (14%) |
残留 | 25 (68%) | 20 | 1 | 4 | 14 (38%) |
計 | 37 | 29 | 1 | 7 | 21 (57%) |
プレイ情報
runid: 1747835602.run
seed: 4UMQPDVM7RMFK
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-05-21 22:53
mod: -
デッキ(37)





































レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0





picked

pass

pass
Floor 1





picked

pass

pass

不穏な感じ。 煙玉は大バカ野郎。
Floor 2





picked

pass

pass
Floor 3





picked

pass

pass

スライスを取ったのは良いが、 パンチ力がなさすぎる。 ポーションもエナジーは噛み合ってない。
Floor 4




Floor 5





Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass


42はヤバすぎ...生きてるだけマシか。
Floor 8




Floor 9





【ルート調整】 逃げて良いところだが、ジリ貧なので自暴自棄でエリート特攻。 ダラダラ進んで負けるぐらいならさっさとしんでくれ。
Floor 10





pass

pass

pass

◇強化エリート最大HP ラガだったら終わりでしたわ。 引きが噛み合ってポーション1枚で処理出来た。
Floor 11





removed
回復と見せかけて削除。攻める。
Floor 12





picked

pass

pass
Floor 13





picked

pass

pass
0エナ多いしアクロバットは使える流れ。
Floor 14





picked

pass

pass

アクロバットスニーキーも採用してダメージ確保。
Floor 15






回復と見せかけてポーション2つでワンチャン勝てるだろスタイル。 無力化強化でガーディアンに対抗。かなり有効打だった。
Floor 16





picked

pass

pass
ポーション2つで撃破。 やはり商売道具は毎回アカンな。横のカードも現状ちょっとなぁ。 凧しか取れないときだけ効きそうという考え自体はあるけど。
Floor 17





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい ダメージが解消出来ていないのでイベント逃げか。 エリートが確定で当たるが、商人で準備して越えたら比較的なんとかなりそうな右ルートへ。
Floor 18





picked

pass

pass
この後の盗賊で大活躍。
Floor 19








removed
ポーションがマスト。 レリックも買いたいがちと高いがアドレナリンとした。
Floor 20





Floor 21





picked

pass

pass


ピラミッドと短剣と死霊化の力で微被弾かつポーション温存が素晴らしい。 今は死霊化の間にダメージを出し切りたいので、ピラミッドフレシェットで火力アップ。
Floor 22
/






スニーキーと必殺で更に火力アップ。 ストライクに当たらないのが偉すぎ。
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass

スレイバーズにこの被弾で済めば上出来。 アーティファクト剥がしに+のフラスコ採用。
Floor 25




















シンプル選択は大正解だった。 この後の戦闘被弾が目に見えて抑えられる。
Floor 26





若干心もとないHPなのでいただきます。
Floor 27





pass

pass

pass

アーティファクト剥がしに劇毒は不要かな。
Floor 28





pass

pass

pass
Floor 29





picked

pass

pass

ピラミッドに先読みは採用しやすい。
Floor 30






スニーキーを使い倒すのが火力として強そう。
Floor 31





pass

pass

pass
エナジーが無いので、ブロックは防御+で出して ドローはイカサマとアクロバットでしたい。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

暗殺者短剣の速攻とした。
Floor 34





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい 最大3エリート最大2休憩のルート。
Floor 35





pass

pass

pass
Floor 36





picked

pass

pass
死霊化速攻で済まないロングバトルでは 脱力支援が有効に働いた。
Floor 37





picked

pass

pass

picked

pass

pass
Floor 38





pass

pass

pass
Floor 39





picked

pass

pass
Floor 40





picked

pass

pass

Floor 41






Floor 42





pass

pass

pass


Floor 43




鍵。
Floor 44




Floor 45





pass

pass

pass

pass
Floor 46





Floor 47





picked

pass

pass

pass

Floor 48






死霊化を使わないロングバトルにフットワーク。 ナイフは無いが数少ないスケールとして採用。
Floor 49






Floor 50




暗殺者短剣を片方に刺したら残りは死霊化の間に火力で押し切る感じに。
Floor 51




初ターンブロックが無い始末。 が脱力とフットワーク1枚入ってしまえばピラミッドでフルブロックし続けられる。
Floor 52




Floor 53




Floor 54





Floor 55





picked

pass

pass

pass


なんか2ターン目に金切り声で耐えてた気がする。 怒涛のアクロバット追加。
Floor 56




死霊化間に合わず強打を受ける形になった。 が脱力維持とフットワークと神格化されたブロック値のおかげで死霊化使わずにダメージを出し切れる。 このぐらいあれば死霊化無しでも心臓は対処出来るという学び。 その他の戦闘では死霊化のおかげで耐えてるのでやはり必要ではある。
Floor 57




Act.1が山場すぎた。 打開ラインとしてはギリっぽいので賭け自体は必要か。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 無色orポーションor最大HP→レアカード レアカードボーナスはサイレントだと微妙だが最大HPなら賭け得か。 死霊化は当たりなんだけど、直近は役に立ちづらいところがある。 今回はちゃんとダメージが拾えず苦戦する。 【ルート】◇ルート決め:難しい 休憩が最大だがエリートも3体コースが通ると非常に美味い。 逆に外したら酷いことになるが狙ってみることに。