枝◇丸薬認知◇幻姿
Act.1で攻めたルートを試してみる。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (14%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 8 (23%) | 6 | 2 | 0 | 2 (6%) |
残留 | 22 (63%) | 14 | 0 | 8 | 16 (46%) |
計 | 35 | 25 | 2 | 8 | 18 (51%) |
プレイ情報
runid: 1745423545.run
seed: 51VQ6UVCVA2VH
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-04-24 00:52
mod: -
デッキ(35)



































レリック(18)


















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

強プール踏むしスライムボスだし一掃も悪くない。
Floor 2





picked

pass

pass
Floor 3




イタイが商人踏むため。
Floor 4





picked

pass

pass
このままだとボスグレはお祈り。
Floor 5





picked

pass

pass

ボスグレに詰まない用に。
Floor 6




回復してなければ詰む。
Floor 7





picked

pass

pass

次強化エリートで出るよりは多少マシか。
Floor 8





先行投資してるような状況では無いが、 これしか買えるものが...
Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass


◇強化エリート最大HP 枝なのでもっとダメージ抑えて勝てるかと思いきや、 2ターン目までの引きには抗えず被弾多め。 レリックとカードの提示もフロントロードが集まらず、 ギャンブルに負けそうな状況。
Floor 11





picked

pass

pass

pass
横のカードを取っても現状変わらないので、 開き直ってスケールを取る。
Floor 12





picked

pass

pass

pass


ボスグレなら負け。ラガならこの通り。 切断と自己修復いっぺんに出ないでもろて。 それでも自己修復かな。
Floor 13





picked

pass

pass

pass
ポーション使用でギリギリ生きてる。
Floor 14





picked

pass

pass

pass

枝から生えてきた増幅自己修復。もうあまり関係ないが。 枝シナジーで冷静沈着より加速の空虚を貰う。
Floor 15




アタックポーションがあってもクラッシュ一回受けるよなぁ。
Floor 16





picked

pass

pass

pass
結果引きが良くて強化でも行けたけど結果論か。 せっかくギャンブルルートに勝ったので大事を取った形に。 ご褒美は認知。 今回のAct.1がほぼ勝ちを決めてるので、かなり際どいがこの選択を次回もしそう。
Floor 17





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:難しい Act.1で無茶した分強化したいカードが山積み。 ということで休憩が多いルートへ。 序盤にエリートは確定だが、なんとか抜けたい。
Floor 18





picked

pass

pass

pass
全員チャージからの総攻撃は犯罪です。 32とかモロに受けてしまう。 何にしてもやることになると思ったが枝から反響化増幅を粘る。
Floor 19





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass


removed
ループとるか均衡とるか迷ったぐらい。 ループで良かったと思う。
Floor 20





picked

pass

pass

pass

こいつらは自己修復粘れないのでハズレ。 切断は嬉しいが強化が山積み。
Floor 21




Floor 22





picked

pass

pass

pass

虚無になった() 他の動画見て暇潰しながらとはいえ...
Floor 23





pass

pass

pass

pass

枝から出たハイパービームで無被弾。 一応枝粘りをして万全に。
Floor 24






Floor 25







大当たりですが何だったんすか今までの粘り...
Floor 26




戦化粧を鍵。
Floor 27




Floor 28






ドローかスケールか難しいが、 幻姿も来たしセットアップターンは稼げるのでスケールから。 融合ハンマーもケアも兼ねる。
Floor 29







removed
丸薬にアタックカードは多少残したい。
Floor 30






Floor 31





picked

pass

pass

pass

ダブルエナジーも良いが既に加速が2枚ある。 とにかくドローを入れて安定させることにした。 電池もあり2ドロー運用されるドライバーは強い。
Floor 32






Floor 33





Floor 34





picked

pass

pass
ピラミッドは枝なので取りづらい。 適切に幻姿を使えないのでドームもきつめ。 【ルート】◇ルート決め:易しい 最大4エリートを頂く。
Floor 35





pass

pass

pass

pass
Floor 36






ここからはとにかくドロー。
Floor 37





picked

pass

pass

pass

心臓戦ダメージを気にして保険で。 フロストももう少し足したいところ。
Floor 38





picked

pass

pass

pass
ドライバーも良いが、フロスト補う。
Floor 39





picked

pass

pass

pass
冷静沈着が本当は嬉しいが贅沢言わず。
Floor 40





picked

pass

pass

pass


Floor 41





Floor 42





picked

pass

pass

pass

Floor 43




呪いの鍵のためスルー。
Floor 44






Floor 45






removed
Floor 46





pass

pass

pass

pass


Floor 47





removed
Floor 48





picked

pass

pass

pass

Floor 49






ドローは十分と見てスケールを上げる。
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54





removed
ポーションがイマイチなので削除。
Floor 55





pass

pass

pass

pass

Floor 56




枝から追い認知コンデンサと出てきて余裕。 先頭のライトニング押し出せなくてループと合わせてかなり削ってた。
Floor 57




何か一つ噛み合わなければAct.1で負けてそう。 その分大きく勝ちに繋がったが、また似たようなマップのときは注意。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 無難にノーマルレリックからランタン。 【ルート】◇ルート決め:とても難しい 左の一本道でエリート2戦目が強化エリートの通れば強いが高リスクなルートがある。 右は分岐も多くてリカバリーが効きやすいがエリート数が少なくなりそう。 普段なら右が丸いが熟考の末、左を選べばどうなるが挑戦してみる。 勝算が無いわけではなく、強化エリート前に宝箱と商人が居るため切り抜ける準備は出来そうだ。