カリパス反響化強化ボディ
集中力が無い。無限ループもほぼやらない。レアレリックの力で勝つ珍しいディフェクト。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 2 (6%) | 2 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 10 (29%) | 7 | 1 | 2 | 5 (14%) |
残留 | 23 (66%) | 16 | 1 | 6 | 14 (40%) |
計 | 35 | 25 | 2 | 8 | 19 (54%) |
プレイ情報
runid: 1744460899.run
seed: 3D8WZZ36GA8E9
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-04-12 21:28
mod: -
デッキ(35)



































レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
ありえん被弾していきなり萎えた。 被弾し過ぎたのでブロックカードからピックしてみた。 一掃取らずはとりあえず弱プールでエリートになるところもある。
Floor 2





picked

pass

pass

Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4






ステロイド持っててもボスグレ危ないなぁ。
Floor 5




Floor 6






地味に難しいザップかキャストか問題。
Floor 7





picked

pass

pass

ザップで正解だったか。
Floor 8






自己修復しか勝たん。
Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass
ダメージ欲しい。スライムボスにも◯。
Floor 11





picked

pass

pass
Floor 12





removed
自己修復とエタフェでヘルスは十分なので回復は微妙か。 削除が裏目ることも多い序盤だが、無駄マスも嫌なの削除してみる。 卵があるのでアタックの血の入れ替えと考えても良さそう。
Floor 13





picked

pass

pass

自己修復+反響化で回復は間に合いそうかな。
Floor 14





picked

pass

pass


ボスにダメージ気になるけど、反響化入れちゃえばどうにでもなるかな。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

予想以上に余裕だった。 反響化に核分裂かな。
Floor 17





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい エリート確定で核分裂を強化してから対戦出来るルートへ。
Floor 18





picked

pass

pass
反響化をとにかく引く。
Floor 19






removed
どのエリートにも対応してくれる自暴自棄が買い。
Floor 20





picked

pass

pass

✩ターニングポイント 既に2回取らなかった強化ボディをここで取ってなかったらこのゲームを負けてるかも。
Floor 21





卵も効いてます。いいね。
Floor 22





picked

pass

pass
スケールが行方不明なので。
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass
ダークに再帰。 だがプラズマに使うようになる。
Floor 25





pass

pass

pass

Floor 26





Floor 27





picked

pass

pass
強化ボディめっちゃ出てるな。
Floor 28





picked

pass

pass

アルゴリも育てて良かった。
Floor 29





picked

pass

pass


Floor 30





Floor 31





picked

pass

pass
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

どうやって突破したか忘れた。 ノイズから当たり出したような気もする。 スネッコ出たら悔しいのでメテオを取る。 パンドラなら無限ループの可能性もあるか。 どれも出ないがキーカードになる。
Floor 34





picked

pass

pass
どれも厳しい。集中力も無いので諦めムード。 【ルート】◇ルート決め:易しい 一応一番強くなれるだろうの最大エリート。
Floor 35





pass

pass

pass
Floor 36





picked

pass

pass

Floor 37





picked

pass

pass
一応スケールなので。
Floor 38





Floor 39





removed
Floor 40





picked

pass

pass

アイスでムムっとなる。 メテオを反響化するとエナジーを大量に残せる。 エナジーとドローの暴力でブロックを出せれば可能性があるか。
Floor 41






Floor 42





pass

pass

pass

悩むが集計は強化出来そうにないのでパス。 いつもは取得なオバクロも今回はスケール入れたら終わりではなく、デッキを回す形なのでパス。
Floor 43





炎瓶が鍵。 あと一手のレリックに期待してるのでがっかり。
Floor 44





picked

pass

pass

決まり手のレリックが出て大喜び。 反響化強化ボディ決めます。
Floor 45






removed
Floor 46






キーカードを強化。
Floor 47
/






神格化も助かる。
Floor 48





picked

pass

pass

Floor 49






Floor 50




短剣で片方始末したら、カリパスでブロック貯金して勝ち。
Floor 51




パワーがほぼ無いので余裕。
Floor 52




Floor 53






Floor 54




Floor 55





pass

pass

pass

矛盾解答の短剣で片方倒して勝ち。
Floor 56




行動2巡目あたりで強化ボディで300ブロック。 クナイで敏捷性が乗ってきたところでダメ押し999ブロック。 ゲームセット。
Floor 57




たまにこういう勝ち方が出来るのが面白い。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 ノーマルレリックでバジュラ。 【ルート】◇ルート決め:易しい エリート前に休憩したいので左から。 商人を通るので序盤のエリートは倒したいところ。