強欲ショッピングマシン
ルニコン+記念品+瓶詰認知と金で全てを解決した今季最強ロボ。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (15%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 8 (24%) | 6 | 0 | 2 | 5 (15%) |
残留 | 20 (61%) | 16 | 1 | 3 | 8 (24%) |
計 | 33 | 27 | 1 | 5 | 13 (39%) |
プレイ情報
runid: 1744040883.run
seed: 50GUHW7C8R7LQ
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-04-08 00:48
mod: -
デッキ(33)

































レリック(24)
























侵攻記録
Floor 0





picked

pass

pass
Floor 1





picked

pass

pass

Floor 2





picked

pass

pass
ヘクサが見えてるので。
Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4
/






picked

pass

pass

何気にあまりしたことない2枚目の寒気取り。 かなり強かった。当分他のフロストが拾えない。 0コストでフロスト浮くだけでつえーんだわ。
Floor 5







ステロイドも買ってエリートに備えること。
Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass
【ルート調整】 今のうちに強化エリートを倒しておきたい。 ルートアドバンテージを取りに行く。 ルートを自由にして沢山商人を踏みたい。
Floor 8






Floor 9





現時点で鍵にするほどでもない。 防御とデュアルキャスト。
Floor 10





picked

pass

pass

◇強化エリート最大HP 消尽でダークを育ててぶつければ間に合う。
Floor 11





picked

pass

pass

Floor 12





picked

pass

pass

pass
Floor 13
/






picked

pass

pass

pass

再起動は最近取るようにしてるが、 今は最大HPと回復のほうが欲しいところ。
Floor 14





picked

pass

pass

pass


Floor 15






ドリキャで回復が安定。 ただダーク浮くし間に合うと思う。ポーションも強い。 寒気を強化しておくことで強欲稼ぎの被弾を抑えられるのが今後強い動き。
Floor 16





picked

pass

pass
ダークを引くのが遅いので、ポーションでケアして間に合う。
Floor 17





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい エリートが避けられる良いルートがある。エリートも集団戦にも強いデッキでは無い。 エリートで得られるレリックとお金が無くても強欲な手のおかげ商人に入れば十分な強化が出来るのが強い。
Floor 18





picked

pass

pass
ペン先もあるし大抵取らない理由も無い。
Floor 19





removed
アリゴリが多めで強化ボディもあるのでバランスを取る。
Floor 20





removed
吸血鬼イベントを密かに狙うためストライクを残す。 消尽でスロットが少なく、ダークとフロストを浮かす展開で邪魔にもなりそう。
Floor 21





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass






removed
スチームバリアは緑だし取ったが無くてもな微妙なところ。 爆発ポーションは保険で買ったが使わずに終わった。 戦略化も買えるぐらいお金には余裕がある。
Floor 22





picked

pass

pass
ナイスコンデンサ。
Floor 23






Floor 24





picked

pass

pass

pass

Floor 25






Floor 26





データディスクは鍵にしたくない。 呪いは苦悩で優しいほう。
Floor 27
/






picked

pass

pass

3枚目のアルゴリも育てましょう。 がこの後デッキが強くなりすぎて大事な場面で活躍しない。
Floor 28




ロングバトルなら得意なよくあるディフェクト。 2戦目のボスグレを倒せる未来が見えない。 ディフェクトだと逃亡しがち。
Floor 29





picked

pass

pass

pass
ブロックは余裕で足りるけど、 なかなか前を倒せない。
Floor 30





picked

pass

pass
ペン先調整のおかげで1体手で落とせたので事なきを得る。
Floor 31









removed
スケールは今ところ十分だがクリエイティブAIも買っておく。 余裕がある戦闘では反響化を出してアルゴリを育てておく。 結果的には育てるほうはあんまり意味がない。 それよりも心臓戦火力がデッキ内に無いのでAIから出てきたもので倒しきれた。 負け筋を潰しに行く使い方は盤石ではある。時間かかるけども。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
反響化もあるけど流石に認知ね。
Floor 34





picked

pass

pass
ドリッパーでも行けそうだが、 最大HPも高いし一応回復択も残しておく。 何なら聖樹皮とかも行けそう。 ドローとAIから出てきたパワーにエナジーを使うのでエナジーの方が結局欲しい。 【ルート】◇ルート決め:難しい 絶妙に商人が2回踏めない。 問題として今レプト戦が非常に危険。 序盤のエリートは避けてなるべく早く商人に入ってお金を強さに変換したい。 ので、商人前のエリート戦はお祈りのルートを通る。 呪いの鍵なので、宝箱の後に商人へ入ること。
Floor 35





picked

pass

pass
Floor 36





picked

pass

pass

Floor 37





picked

pass

pass
フロスト不足が一気に解消される。
Floor 38





picked

pass

pass

pass
Floor 39





picked

pass

pass
レプト戦以外は不要だが2回はエリートを踏むので保険に。 結果的にレプトは出なかったが、それならそれで良い。
Floor 40





Floor 41





picked

pass

pass

pass


Floor 42





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
Floor 43




鍵。呪いは痛み。
Floor 44






Floor 45





picked

pass

pass

pass

砥石はストライク2。
Floor 46








removed
レリックが全部強い大当たり。 記念品+瓶詰め認知つよ。
Floor 47





picked

pass

pass

Floor 48





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
スキムは取っても良さそう。
Floor 49






瓶詰めしたのでループより先に強化する。
Floor 50




アタックでプレートアーマー割れなくなるほど積まれる。 AIでなんとでもなるが。
Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54








removed
Floor 55





picked

pass

pass

pass

アルゴリ3枚もあるのに2、3ターン目にこない。 もっと食らった気がしたが、流石の認知フロストで微被弾で済んでる。
Floor 56




1ターン目に集中力6のフロスト5は速すぎてニッコリ。 何ターンか持て余したターンもあるが、AIから出たライトニングを使ってダメージも何とかして打開。
Floor 57




当分この安定と強さは現れないだろうという上振れだった。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 最大HP→無色レア 無色レアの当たりは少ないが最大HPと引換なら選ぶことにしてる。 今回も当たりを引いた。 【ルート】◇ルート決め:易しい 初手のエリート前に休憩が無いので、避けて後半のエリートを狙おう。