ピラミッド◇スクレイプホログラム
参考ポイント:ディフェクトの無限ループは成立が難しいので、勝てそうなら基本は普通に戦う。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 6 (18%) | 6 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 8 (24%) | 5 | 2 | 1 | 4 (12%) |
残留 | 20 (59%) | 18 | 0 | 2 | 4 (12%) |
計 | 34 | 29 | 2 | 3 | 8 (24%) |
プレイ情報
runid: 1742312840.run
seed: 24NX46VCKSV3W
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-03-19 00:47
mod: -
デッキ(34)


































レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
凄い迷うがガーディアン戦とセントリーラガ用にフロストから入ることにした。
Floor 2





picked

pass

pass
アップグレードする。 ピラミッドと相性も良くタイミングも合わせやすい。
Floor 3





picked

pass

pass

流石に取ろうか。
Floor 4






☆ターニングポイント 好奇心が勝ったら強いものでてきた。 後悔のダメージは回復すれば良いかぐらい。 標本出てきたら色気出たのでエリートに行くか。 強化エリートだけど、なんとかなるべ。
Floor 5





Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass


◇強化エリート回復 ヤバいヤツ引いたけど、ピラミッドの力もあり突破。 大分危ないことしてる。
Floor 8






Floor 9





Floor 10




【ルート調整】 削除イベント出たらデカいので、イベントへ。
Floor 11




Floor 12





picked

pass

pass
易しい編成で助かる。
Floor 13





picked

pass

pass

メテオはうーん。 それよりも横のスクレイプがデッキに合いそう。 好奇心で使ってみたが大分使えた。 強力ではないが、デッキを掘ってホログラムで回収など貢献した。 ピラミッドで日時計で無限ループの可能性はあるが、 既にある呪いをよく掴んでしまうので圧縮出来ず。
Floor 14








removed
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい 標本があるので最大3エリートを狙う。 認知があるので商人を多めに踏んでデバフ打消しを狙う。
Floor 18





picked

pass

pass

全部欲しいねぇ。ひとまずアルゴリか。
Floor 19




















Floor 20





picked

pass

pass
スクレイプの対象と思ってるが、これ実は要らなかったかも。
Floor 21





picked

pass

pass
今ところエナジーは足りてるので、 ダーク来たら助かる再帰を。
Floor 22





エリートの保険で加速ポーションを。 もし使わないで済んだら温存でも良い。
Floor 23





picked

pass

pass

pass


集計+気になるが、デッキと合わないエナジーか。
Floor 24





picked

pass

pass
リサイクル帰ってきた。 これが効いて、この後呪い対処も出来て良い仕事をする。
Floor 25





picked

pass

pass

pass

時計は忘れた方が良い。
Floor 26





バックパックは鍵にしたくない。 呪いは痛み。リサイクルにカーバーしてもらう。
Floor 27






Floor 28





picked

pass

pass

Floor 29





picked

pass

pass
Floor 30





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass




removed
消尽は強化見込みがないので見送り。 現在ポーション無しでやはり保険にポーションを購入。 コレクター戦余裕はなさそう。
Floor 31





picked

pass

pass

悩ましいが消尽+なら取っておいた。 これのおかげでコレクター戦の長期戦を耐えられた。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

Floor 34





picked

pass

pass
エナジーより事故率を下げていく。 【ルート】◇ルート決め:易しい 休憩の多いルートが望ましい。 あとは商人とイベントから認知デバフ打ち消しを探す。
Floor 35





picked

pass

pass

pass
Floor 36




Floor 37





picked

pass

pass

pass
Floor 38





picked

pass

pass

pass
Floor 39





picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
アーティファクト発見。
Floor 40





picked

pass

pass

pass


コンパは初期レリックも無くキャントリップ気味なのでスルー。
Floor 41






核分裂鍛えないと使いづらい。
Floor 42





picked

pass

pass
2枚ぐらいあっても良し。 認知反響化...はかみ合わず一回も出来ずだったが。
Floor 43




パンタグラフを鍵。 呪いの痛みがピラミッドでヤバい。
Floor 44





picked

pass

pass

pass

Floor 45






Floor 46





Floor 47
/






picked

pass

pass

pass
【ルート調整】 痛みが邪魔すぎるのでエリートより商人へ。
Floor 48





removed
Floor 49






念の為無限ループ用に。
Floor 50




ここまで粘ると無限ループしてる。 カウント調整。
Floor 51




こちらもカウント調整。 目くらましが良い仕事してる。
Floor 52




Floor 53






もうデフラグはよりかは事故ケアに寄せよう。
Floor 54






removed
欲しかったダーク発見。 心臓戦は最悪無限ループかと思ってたが、 到底間に合うような圧縮になってないためダーク再帰で倒し切るのが正解。
Floor 55





picked

pass

pass

この程度の被弾なら許容ポーションも温存出来た。
Floor 56




反響化がもたもたして4ターン目にくる始末。遅すぎる。 ドローは十分ケアしてるから致し方なし。 消尽も使ってしまうが、ループは反響化する。 ダークを育ててフロストと交互に回せば勝ち。
Floor 57




【シードから学ぶこと】 日時計ループの色気に惑わされない。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 レアカードorポーションor削除 これも弱いし、緩めのルートに逃れるし交換で。 ピラミッドで当たり。 【ルート】◇ルート決め:易しい とはいえピラミッドで序盤のダメージアドバンテージが無いので、 序盤のエリートは無理せず避けられるルートへ。