毒ナイフディスカ
全部入り構成。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 2 (6%) | 1 | 0 | 1 | 2 (6%) |
消滅 | 15 (43%) | 11 | 1 | 3 | 9 (26%) |
残留 | 18 (51%) | 13 | 0 | 5 | 11 (31%) |
計 | 35 | 25 | 1 | 9 | 22 (63%) |
プレイ情報
runid: 1741792808.run
seed: 5ACSV0F26HSW4
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-03-13 00:20
mod: -
デッキ(35)



































レリック(19)



















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





picked

pass

pass
フットワークは早いが、ラガとセントリーあたりで悪くないというところで。
Floor 3





pass

pass

pass
Floor 4





picked

pass

pass

ラガヘクサに。
Floor 5





picked

pass

pass

クソうざい編成により大被弾。 フルアタックが底で腹立つ。
Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass
爆発ポーション使用。 強プール強いほう連続でうざい。
Floor 8





picked

pass

pass

死体爆発遅いけどなんとか。
Floor 9





今はイチゴの回復すら有り難い。
Floor 10






Floor 11





picked

pass

pass

フロントロードはナイフ、スケールは毒で解決していく。
Floor 12





picked

pass

pass


心臓戦で地味に助かったマッシュルーム。
Floor 13





Floor 14





picked

pass

pass


騙し討ち2枚目だが+なら当分ゴリ押し出来そう。 地味にブーツナイフもダメージになる。
Floor 15






この3点が響きそうな気がして強化。
Floor 16





picked

pass

pass
緑のナイフは大分強いので採用。
Floor 17





picked

pass

pass
ドリッパーでいけそうな雰囲気。 【ルート】◇ルート決め:難しい イベントを踏みたいが、お金があるのでエリートの準備に商人のルートへ。 戦闘が多いのが気になるが、かなり強い状態とみて押せ押せで進む。
Floor 18





picked

pass

pass
Floor 19









removed
ドリッパーで回復出来ないので、包帯も買う。 ポーションスロットも空いたので温存しても強い加速ポーションまで買う。
Floor 20





picked

pass

pass
Floor 21





pass

pass

pass
Floor 22





うーんしょんぼりイベント。 【ルート調整】 次のイベントがほぼ戦闘となる。 また後半のイベントは商人が出現しやすく無駄マスになる可能性も高い。 今回はもうイベントは諦めて戦闘をしていく。 先に休憩マスで強化してからエリート戦へ。
Floor 23






Floor 24





pass

pass

pass

Floor 25





pass

pass

pass

Floor 26




Floor 27





pass

pass

pass

Floor 28





picked

pass

pass
Floor 29





picked

pass

pass


噛み合わない引きに加速ポーション使用。 幸いのように感じるが、最後加速欲しかった展開でもあった。 良いカードが一気に出て来たが、アドレナリンで押せ押せ。
Floor 30
/






picked

pass

pass
Floor 31





picked

pass

pass


押せ押せ。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
用意周到で調整して突破。
Floor 34





picked

pass

pass
ピラミッドに手が伸びそうだったが、 陶器の魚を見てパンドラへ。 中身がイカサマ策士反射とすごいディスカ推し。 ここまでナイフ毒二刀流で流れそうだっが、全ギミックを混ぜた構成に。 【ルート】◇ルート決め:易しい 商人を踏んでから最大3エリートのルートへ。
Floor 35





picked

pass

pass
防御が消えたので取りやすい。
Floor 36






removed
包帯でちょうどよい気がした。
Floor 37







うーんナイフシナジーで扇子を買うが、ちょっと遅い。 買物内容としては微妙。
Floor 38





picked

pass

pass

pass
Floor 39
/






picked

pass

pass
Floor 40





pass

pass

pass


取れそうだが、もう間に合ってるカード。
Floor 41




Floor 42






Floor 43





Floor 44





picked

pass

pass

pass
イーターと心臓が気がかりなので、 カウント増やす準備はやめておく。
Floor 45





picked

pass

pass

【ルート調整】 エリート予定だったが、お金を消費しきるために商人へ。
Floor 46





picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
神格化取れるなら先鍵で良かった。 ドリッパーなので最後鍵にしてしまった。
Floor 47






また微妙な買物内容。 レアレリックは買えるように調整。
Floor 48
/






picked

pass

pass

pass

Floor 49





Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54






removed
また微妙...伸び代を結局活かしきれてない。
Floor 55





picked

pass

pass

pass


思ったよりノロノロしているための被弾し、エントロピーも1つ開ける結果に。 これだけHPあればなんとかいけるか。
Floor 56




エントロピーから出てくるポーションが弱く、 ドロー事故ケア出来ずに強打をほぼもろ被弾。 マッシュルームさんあったかいです。 毒を100ちょっと積んだら、残りのターンはなんとかブロックに回せてゲームセット。
Floor 57




こういう凡っぽいサイレントで勝ち切るのがなんだかんだ良い調子の証ではある。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 最大HP→変化。 デメリットも軽いギャンブルなら交換よりも変化かな。 防御防御→フルアタック苦痛。アンコモンのアタックに寄ってくれて強い。 【ルート】◇ルート決め:難しい 一応最大4エリートのルートもあるが、 最初のエリート手前で強化してからの3エリートが丸そう。 強プール3回も踏むがアタックに寄っているので突破しやすいはず。