剣舞とどめ◇触媒
改めて手裏剣やらとどめの一撃って強いんやなという振り返り。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 6 (17%) | 4 | 0 | 2 | 4 (11%) |
消滅 | 9 (25%) | 8 | 0 | 1 | 2 (6%) |
残留 | 21 (58%) | 16 | 1 | 4 | 11 (31%) |
計 | 36 | 28 | 1 | 7 | 17 (47%) |
プレイ情報
runid: 1741107031.run
seed: 19HCW5S24KBT6
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-03-05 01:50
mod: -
デッキ(36)




































レリック(15)















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
金切りよりかは確定しているエリート対策に一刺し。
Floor 2






☆ターニングポイント 死霊化も強いし必殺も強い。 この後のイベントはほぼ戦闘。
Floor 3





pass

pass

pass
Floor 4





pass

pass

pass

【ルート調整】 次イベントが踏めるが、低確率の商人を踏むと弱いので戦闘マスに行く。
Floor 5





picked

pass

pass

バーストが早すぎる。質の良いアタックを確保。
Floor 6





pass

pass

pass

Floor 7






Floor 8





picked

pass

pass

剣舞とどめを久しぶりにやったがこれは強いな。
Floor 9





剣の舞とのシナジーが後からついてきて非常に強い。 ヘクサも安心か。
Floor 10





picked

pass

pass
全部欲しいが、剣舞とどめを合わせるのに用意周到。 フラスコはヘクサに強いが手裏剣のおかげで大丈夫だろう。
Floor 11
/






pass

pass

pass
Floor 12





picked

pass

pass
Floor 13






Floor 14





picked

pass

pass


◇強化エリート回復 アクロバット金切りのどちらかは難しい。 剣の舞とどめの回転率を上げるということでアクロバットにしてみた。
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass
シンプルにエナジーで。 【ルート】◇ルート決め:易しい イベントで幻姿を狙いつつ最大3エリートで休憩の位置も丁度よい。
Floor 18





picked

pass

pass
Floor 19





結果的に触媒が無くても勝てそうだった。 ナイフで勝ち切るより安定の毒の勝ち筋は残しておきたい。
Floor 20







removed

removed
Floor 21





picked

pass

pass
なんか緑で出てきた3枚目か... 今のところ種毒が一刺ししかない。
Floor 22
/





Floor 23





picked

pass

pass


毒ポーションを種毒として最後まで抱えることになった。
Floor 24






剣の舞が主軸なので早めの残像強化。
Floor 25





removed
Floor 26




デカいので開封して鍵に。
Floor 27






本にもリーダーにも刺さるので。
Floor 28





picked

pass

pass

4エナなので雑にバックフリップ。
Floor 29






Floor 30





picked

pass

pass

加減が分からないが2ドローではあるので。
Floor 31






removed
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

死霊化しなくてもダメージ間に合うぐらいダメージ出る。
Floor 34





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:難しい 商人を前半に踏むか後半に踏むか、エリートの数とトレードオフ。 現状強いので後半に回してどちらか決めることにした。
Floor 35





picked

pass

pass
見えてるデカドヌのアーティファクト剥がし。
Floor 36




Floor 37





pass

pass

pass
Floor 38





picked

pass

pass
良い種毒。
Floor 39




Floor 40





picked

pass

pass

死霊化だが、緑で出たフットワークをピックした。 デカドヌ戦は死霊化せずにフットワークで粘りそうな気がした。 バックフリップも良く使う状態でもあったところもあり。
Floor 41





picked

pass

pass
5エナならたくさんあっても良いはず。
Floor 42





picked

pass

pass

瓶詰周到強い。 外短も緑ならデッキに合っていて強そうなので取ってしまう。
Floor 43




Floor 44
/






pass

pass

pass
Floor 45





Floor 46





picked

pass

pass

またなんか緑だぞ。4周到は快適だろう。 結構忘れてプレイはしていたが...
Floor 47





pass

pass

pass
Floor 48






死霊化を複製で安定。 バーストは次マスで強化したら強い。 削除はしないで、最後の商人でレリックは買えるように。
Floor 49






Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






心臓より矛盾のドロー事故ケアに。
Floor 54






removed
この技巧要らんな。
Floor 55





pass

pass

pass

Floor 56




バースト触媒を決めることもなく、ほどほどに毒を重ねて手裏剣でダメージを出しても十分間に合った。
Floor 57




Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 最大HP→変化 防御2→脱出計画串刺し 微妙。 【ルート】◇ルート決め:難しい 右ルートは序盤にエリートを回避出来るが商人を通るのが微妙。 エリートが確定になるが、危なければ休憩で回復としよう。