グラフィナピック日和負け
リハビリ戦。ピラミッドなのでグランドフィナーレを取れば可能性があったかも。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (8%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 10 (27%) | 10 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 24 (65%) | 20 | 0 | 4 | 10 (27%) |
計 | 37 | 33 | 0 | 4 | 10 (27%) |
プレイ情報
runid: 1739900172.run
seed: 2ZXBKEGTKP3D1
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-02-19 02:36
mod: -
デッキ(37)





































レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





pass

pass

pass

Floor 2
/






picked

pass

pass

ヘクサが見えてるので致死毒。
Floor 3





Floor 4





removed
Floor 5





後半店を通るので、リスクを取る。
Floor 6





picked

pass

pass

Floor 7






強化したいカード特に無し。
Floor 8





picked

pass

pass

拾ったポーションが弱く被弾が酷い。 哀歌で戦闘が少ないうえに最初のカードスキップの時点で後手。
Floor 9





防御2...辛い。
Floor 10





picked

pass

pass
フロントロードが取れない。毒と割り切るか。
Floor 11





picked

pass

pass

毒と割るのは良いけど、Act.2はフロントロード無いと...
Floor 12








removed
ナイフフロントロード確保。 フットワーク買ったのは正解。 ディフレクトは半額。
Floor 13





picked

pass

pass

Floor 14





pass

pass

pass
仕込み入れてる余裕はない。
Floor 15






ひでえHPだけど、ヘクサは得意として回復せず突入。 Act.2通過のためブロック強化の無力化。 毒で戦うため継戦能力を意識していた。 他のフロントロード高めたほうが良かったか。
Floor 16





picked

pass

pass
ギャンブル戦闘に勝ってるし、このAct.1にあるかもしれない敗因は薄いか。
Floor 17





picked

pass

pass
さすピラのはず。 【ルート】◇ルート決め:易しい 序盤の商人を通りつつ、イベント多め。 やはり幻姿狙いがサイレントではよくやるやつ。 ポーション駆使してエリート3体倒したいなぁというところ。
Floor 18





picked

pass

pass
フロントロード弱いしダブル騙し。 これダメじゃなかったはず。
Floor 19





pass

pass

pass
Floor 20





Floor 21





ピラシナジーに集中。
Floor 22




ちょっと開けられないか。
Floor 23





picked

pass

pass

フットもあるしブラー取って大丈夫だったよね。 【ルート調整】☆敗因候補 休憩エリートか休憩2か。 現状強化したいカードが多いので、休憩2とした。 これがダメだったかも...
Floor 24




Floor 25






Floor 26




鍵。
Floor 27






Floor 28





picked

pass

pass
Floor 29





pass

pass

pass

んーこういう被弾になるよねと思ったから回避してたんだが。
Floor 30
/






pass

pass

pass
Floor 31





picked

pass

pass

リーダーよりは良かったはず。 不快感助かる。
Floor 32






リハビリ戦だし、ここで負けるならしゃーないかをした。
Floor 33





picked

pass

pass

勝ててる。またギャンブル勝ち。 ピラミッド戦術は体が覚えてたのだろうか。 ☆敗因候補 ピラグラフィナをやるべきだった。 リハビリで日和って2枚目の錬金術に甘えた。 思い起こしたが、そんなにアクロバットもなく回転に乏しいし疑問は残る。
Floor 34





picked

pass

pass
道中もエナジー欲しいと思った。 【ルート】◇ルート決め:易しい 強化エリートがまだなので流れで。
Floor 35





picked

pass

pass
フットワークドジロ。
Floor 36





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass


☆敗因候補 これは太陽系儀じゃなかったのかな。 横のレリック覚えてないがあまり強くなってない。
Floor 37




Floor 38





picked

pass

pass
レプトが怖くなった。
Floor 39




Floor 40





picked

pass

pass

◇強化エリート筋力 思わぬ被弾。そんなにブロックコントロール効かないんですか... むしろブロックに寄ってるのに...
Floor 41






初ターンの隙がデカいらしいと混乱したか。
Floor 42





removed
候補は忘れたが消去法ガスだった。
Floor 43





Floor 44





picked

pass

pass
Floor 45





picked

pass

pass

完全によく分からんピックに。
Floor 46
/






なんかレリックもノーマルでパンチが無い。
Floor 47
/






picked

pass

pass
帰ってきた。
Floor 48






removed
お金余したけど何もなかった。
Floor 49





Floor 50




とにかくノロマなサイレントを作ってしまった。 デカドヌ相手にブロックを出すのが精一杯な時点でこの先は無い。 サイレントでも内容が悪くても最終的にはまとまると思ってたが、 認識を改めたほうが良いだろう。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 【ルート】◇ルート決め:無し 前回Act.1負けから哀歌チャンスで。