筋力死神◇堕落
参考ポイント:序盤はトランスと怒りのシナジーが強力。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (13%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 12 (30%) | 10 | 0 | 2 | 8 (20%) |
残留 | 23 (57%) | 16 | 5 | 2 | 11 (28%) |
計 | 40 | 31 | 5 | 4 | 19 (48%) |
プレイ情報
runid: 1739115482.run
seed: 59WBKIBH58UW7
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-02-10 00:38
mod: -
デッキ(40)








































レリック(25)

























侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

picked

pass

pass

まずバトルトランスは確定。 片方の提示のアパカと発火が悩ましい。 アパカを取ると休憩のUGに回すことになり今後のデッキ作りに柔軟性に欠く。 トランスとシナジーするパワーカードを取る事にした。
Floor 2





picked

pass

pass

pass

pass

pass

猛撃は発火とシナジー。 ならソドブもそうだが、このラインのアタックはルーレットもあるしまだ我慢しよう。
Floor 3





picked

pass

pass

picked

pass

pass
トランスと怒りは序盤最高クラスのシナジーです。
Floor 4





強いから試しに貰ってもで当たり。 戦闘価値が高く、ほとんどイベント踏まない。 このイベントマスク貰う択はリスク高すぎでは。
Floor 5





picked

pass

pass

pass

pass

pass
スライムボスだが筋力は多くて良い。 スケールカードは早く引くけることが大事。 なぎ払いは我慢する。怒りで各個撃破で粘る。
Floor 6






いつもならヘモキネシスを強化する。 今回は怒りがあり、筋力カードともシナジーしており デッキの中心であるトランスを強化とした。 後半戦にも有効な強化であり非常に強い状態。
Floor 7





pass

pass

pass


Floor 8





picked

pass

pass

pass

pass

pass
武装解除は早いが、取れるうちに取っておく。 強いからできる欲張りピック。
Floor 9





Floor 10





pass

pass

pass

レアカード枠は脳天割りに食われたか残念。
Floor 11





picked

pass

pass

picked

pass

pass

Floor 12





picked

pass

pass

pass

pass

pass
進化か抱擁か非常に悩ましい。 スライムボスを意識して進化からピックとした。 ルーレットもあるし抱擁はまた出てねと思ったが、 これが最後の抱擁でした。
Floor 13





picked

pass

pass

pass

pass

pass
いつもは取る雄叫びはトランスがあるので不採用。
Floor 14





picked

pass

pass


◇強化エリート最大HP 死神あざます。
Floor 15






筋力の強化が非常に有効な状況。
Floor 16





picked

pass

pass
リミブレもかなり良い。がまずは供物から。 スピードで勝負するデッキは大好き。
Floor 17





picked

pass

pass



エクトではなさそうか。 鐘でレリックを前借りするか、★で伸びしろを作るか。 このゲームは前借りが強いので鐘ですね。 中身はエグい強さ。初期筋力3は1エナジー分余裕であるわよ。 【ルート】◇ルート決め:易しい 商人を踏んで最大4エリートは美味い。
Floor 18





picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass
血血を我慢したのはナイス。
Floor 19







removed
Floor 20





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
Floor 21
/






picked

pass

pass

picked

pass

pass

pass
緑のヘビブレ惜しいな。供物には勝てん。
Floor 22
/






removed
Floor 23





picked

pass

pass

pass

Floor 24





picked

pass

pass

picked

pass

pass
焦熱も良いが、二刀流に死神、無痛、発火ならこっちか。 強すぎて活用はあまり出来なかったが。
Floor 25





picked

pass

pass

緑のやせ我慢と悪魔化はまた悩ましいね。 死神が実質ブロック側面ではあるので悪魔化で。 筋力は今いくらあっても良いし、デッキを掘る力も強い。
Floor 26




悩ましいが今のうちにモーバンクを鍵。
Floor 27





picked

pass

pass

pass

このデッキはダブルタップ合わないね。
Floor 28





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass
弱点発見にヘッドバッド。 今後リミブレを使い回す可能性もある。
Floor 29





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass
最近難しいカードと認識しているセカンドウィンド。 結局不要なカードだった。 もう死神任せて十分なんとかなるのだから我慢すべき。 少なくともやせ我慢が取れた後見えたら取るで十分だ。
Floor 30





picked

pass

pass

pass

Floor 31





picked

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
受け流し取らないかも迷う状況。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

pass

堕落無くてもなデッキではあるが、あって困ることもほとんど無し。 また筋力と廃棄のハイブリッド型で行きますか。
Floor 34





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい 戦闘エリート沢山で。
Floor 35





picked

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
ヘビブレ緑かソドブ緑までまだ粘る。 迷ったが堕落の弾にアーマーは取ることにした。
Floor 36






removed
色々レリックもあったが神格化にした。 ブロック面のスケールであり、スピードのあるデッキで相性も良い。
Floor 37





Floor 38





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

pass
堕落の受け流しは入れやすい。 もうエナジーは十分なので瀉血は不要。
Floor 39





picked

pass

pass

pass

pass

2枚目のアーマーはもういいかな。
Floor 40





picked

pass

pass

pass

Floor 41





Floor 42





picked

pass

pass

pass

pass

Floor 43





獣像要らいので、結果的にはモーバンクのが良かったね。
Floor 44





picked

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
ヘビブレ回収。 きっちり緑と思ったが、もう神格化だった。 【ルート調整】 休憩もあるが、闇の抱擁探しに戦闘にした。
Floor 45





picked

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

pass
Floor 46





picked

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass
Floor 47





picked

pass

pass

pass

pass

瓶詰め強い。 堕落か悪魔化か。悪魔化優勢かな。
Floor 48





picked

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

pass

pass
Floor 49






供物と迷うところ。
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54





トレンドのリミブレええやん。
Floor 55





picked

pass

pass

pass

Floor 56




1ターン目から堕落も使っちゃう。 筋力を作って勝ち。
Floor 57




【このシードから学んだこと】 序盤のシナジーを意識しよう。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 獲得or哀歌or最大HP→レアレリック 哀歌ルートはあるが、アイクラの哀歌はあまり好んでない。 バーニングブラッドがちょっともったいない。 レアレリックもハズレが多めで好まないが、最大HPなら軽い。 中身は祈りのルーレットで大当たり。 太陽系儀と思ったら、もう勝ったような気になってしまう。 【ルート】◇ルート決め:易しい ルーレットの恩恵を受けるならとにかく戦闘。いつも通り。 最大3エリート踏めるし、強化エリートも最終マスと非常に良い。