幻姿◇筋力トリプル死神
リハビリ戦。参考ポイント:Act.1道中狂戦士。強化優先順位。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 8 (21%) | 7 | 0 | 1 | 2 (5%) |
消滅 | 10 (26%) | 9 | 1 | 0 | 1 (3%) |
残留 | 21 (54%) | 19 | 0 | 2 | 5 (13%) |
計 | 39 | 35 | 1 | 3 | 8 (21%) |
プレイ情報
runid: 1737558720.run
seed: 46WYCD3SM8YWZ
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-01-23 00:12
mod: -
デッキ(39)







































レリック(24)
























侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
リハビリでいきなり難しいわ。 まあ猪突猛進を蹴ってアタックが正が多いしソドブで良いやろな。 アタックとしては心もとないが。
Floor 2





removed
そういや初手狂信者だとイベントは戦闘じゃなかったっけ。 にしても共通イベントだし、次戦闘出たら哀歌オワタやん。
Floor 3





picked

pass

pass

このあたりで出るラリアット評価高いです。
Floor 4
/






戦闘じゃなくて商人ありがてぇ。 戦闘回数が少ないので武装買っちゃいますか。 売ってるポーションが弱かったのもある。
Floor 5




まあ戦闘じゃないならいいよ。
Floor 6





picked

pass

pass

Floor 7






次のエリートはセントリーかラガ。 この2体に有効札は武装だろう。 大抵はヘモキネシスを強化することが多い。
Floor 8





picked

pass

pass


レアカードが狂戦士とはリハビリ初戦にしてはニッチなカード提示で攻めてくるシードやん。と舌舐めずり。 次の休憩で強化も見越せるのでいただきます。
Floor 9




ブルーキャンドルを鍵。
Floor 10





ポーションよりは衝撃波だな。
Floor 11





picked

pass

pass

早速狂戦士が使える戦闘あざす。 まだヘモしか無いが、破裂をピック。 ヘクサ戦で筋力は欲しいところ。
Floor 12






Floor 13





pass

pass

pass


◇強化エリート回復 金属化は違うかなぁ。
Floor 14





pass

pass

pass
Floor 15






破裂を強化しなくてもヘモ強化で間に合う判断。 コンボを要求するカードよりも純粋なフロントロードを強化しておくほうが、Act.2を進めやすい。
Floor 16





picked

pass

pass

1ターン目狂戦士を引く。 こういうラッキーな引きを少しずつ積み重ね、不運に対するリソースを作っておく。そういうカード取る戦略。 なんだかんだ戦闘自体はリーサルピッタリとなった。あぶね。 供物も良いが、過去実践で死神かなぁ。
Floor 17





picked

pass

pass
パンドラかエナジーかは悩ましい。 デッキのコスト感では狂戦士はあるが4エナジーが理想か。 アイクラは2コスト×2使ってターン終了ドンで良くそれが強い。 【ルート】◇ルート決め:難しい 序盤強プールまで踏むかどうか。回避すると休憩強化が増えるのでそちらが無難そう。 結果的に旋風刃も拾って強化対象が増えてるので無難で良い感じとなった。
Floor 18





picked

pass

pass
パワーが多くなって気になるが、取ったほうが強くなる。
Floor 19





picked

pass

pass
これから集団戦が始まるので悪くないタイミング。
Floor 20







フルーツレリックポーションが半減するが、 HP7払って幻姿なら相当有り難いだろう。 戦闘序盤は幻姿で躱して筋力を上げて死神で帳尻合わせになる。
Floor 21






破裂の起動に半額の燃焼をば。
Floor 22




ちょっと強気に2回目ゴールドを押す。 加速ポーション等々を持っているので、多少事故ってもエリートは押し切れるはず。
Floor 23





pass

pass

pass


加速ポーションで対処。 旋風刃が効く、どちらかというと楽なエリートを引いた。
Floor 24






どちらかというと、刺創の本が厳しいとみて 旋風刃よりもスケールを強化。
Floor 25





picked

pass

pass


障壁はどうかなと思いつつピックしておいた。 受け流しが出ればそちらがデッキに合いそうではあるが。 なんなら雄叫び取りたい感じすらする。
Floor 26





Floor 27






Floor 28





picked

pass

pass
幻姿を後ろに回したり、1枚はデッキに入れとくと良いだろう。
Floor 29





picked

pass

pass

廃棄取っておきますか。
Floor 30
/






picked

pass

pass
待望のドロー来たね。 ヘッドバッドも気になるが。
Floor 31





picked

pass

pass

あっくまかぁ。血血を回す感は無いしな。 悪魔化を入れる隙は幻姿とミイラの手があるし、 死神で回収出来る分筋力はナンボあっても良いかね。 焦熱を瓶詰め。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

珍しく堕落にまとめてもらうよなデッキでは無い感じ。 むしろ捕食でリソースを増やしておくべきか。
Floor 34





picked

pass

pass



エントロピーが腐るし鹿威しではない。 檻でも良いが鐘にしておこうか。 【ルート】◇ルート決め:易しい 商人を踏んでから最大3エリート。
Floor 35





picked

pass

pass
捕食出来ず。捕食コントロールにはヘッドバッド。
Floor 36





pass

pass

pass
ヘビブレはオーバーキル気味。
Floor 37





picked

pass

pass

凡庸抱える期間長いかな。 そこまでしなくてもレアレリックで十分かな。 無痛を使うようなデッキ感が無いが、無痛が要らないことは想像出来ずピックしておいた。 ポンメル+だしこっちのが丸かったかな。
Floor 38






だらだら強化が当たるのを待つより 悪魔化を強化でよさそう。
Floor 39








removed
しまった複製考慮して幻姿先に強化しておけば良かった... お金が足りるし無痛半額2枚目を買っておいた。 筋力が上がって死神で回収出来るまでHPが残りさえすれば良い。 見えてる目覚めしは多分なんとかなるやろ。
Floor 40





pass

pass

pass

Floor 41





picked

pass

pass
正味あまり使わなかった。 コマとか回せるかなとか考えてるがそうでもない。
Floor 42






Floor 43





Floor 44





picked

pass

pass

死神3枚目。入れちゃえ。
Floor 45
/






picked

pass

pass
Floor 46






Floor 47
/





後半商人出やすいしね。
Floor 48





pass

pass

pass

Floor 49





Floor 50




コマ回したら強欲出来た。
Floor 51




Floor 52




Floor 53






Floor 54





アイクラで珍しくスプーンがデッキにマッチする。
Floor 55





picked

pass

pass

Floor 56




ポーションがガッツリ残っているので勝ち。 ソドブだけでキャップに届く筋力。
Floor 57




【このシードから学ぶこと】 幻姿の強化お早いうちに。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 レアカードor哀歌orダメージ→無色レア イベント3になるが哀歌チャンスで。 【ルート】◇ルート決め:易しい 4エリート最後が強化エリートで休憩位置も丁度よい。