圧縮ウォッチャー
リハビリ戦。無限ループ完成。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (14%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 7 (33%) | 7 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 11 (52%) | 8 | 1 | 2 | 7 (33%) |
計 | 21 | 18 | 1 | 2 | 7 (33%) |
プレイ情報
runid: 1734359825.run
seed: 21QMDB4U40XVU
AscensionLevel: 20
localtime: 2024-12-16 23:37
mod: -
デッキ(21)





















レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0






Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





removed
いきなり削除だけという選択を他キャラではほぼしないためおどおど。
Floor 3





pass

pass

pass
Floor 4




Floor 5





picked

pass

pass
Floor 6





picked

pass

pass

毒の卵なので、昂揚をピックしたが圧縮ウォッチャーなら取らなくて良いラインと思われる。 現状運命の切り開きとシナジーがあり、無限ループの邪魔をしない。 噴火がUGが出来ないとかもある。 拒絶の掌はブロックパーツなので飛びつきそうだが、 序盤は頼りにならないカードではあるのでこのタイミングなら慌てなくて良い。
Floor 7





removed
Floor 8





pass

pass

pass


護身+取りてー。けど駄目ですよね。
Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass
我慢できねぇ。 憤怒スタンスが入ってる分解除して戦いやすくしたい。
Floor 11





picked

pass

pass

イベントのラガヴーリン殴り倒すやべーやつー。 終結も本当は我慢しなきゃ駄目そうな気がするー。 でも強化セントリー出てくる可能性。でもアタックポーションまだ残ってるから余裕もある。
Floor 12








Floor 13





1コス平静は1枚は取らないと負ける。 瞑想+も気になります。 削除もしたいねぇ。
Floor 14





pass

pass

pass


◇強化エリート最大HP
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass
不動心無しでも、警戒でループも狙える。 【ルート】◇ルート決め:難しい 長考。左の最大3エリートっていけるんだっけこの現状。 圧縮ウォッチャーってこっからエリート避けて良いはずだったので避けるか。 毒の卵だし戦闘してスキル加えながら猪突猛進探すべきか。 あるいは一触即発出たら無限ループは捨てても良い。 イベントで幻姿が出ても強そうだし、イベント踏みまくってみますか。
Floor 18





picked

pass

pass

バックパックと飛び越えとシナジーあるので入れときます。
Floor 19




Floor 20
/






ポーションベルトも気になる。 コレクター見えてるし、デバフ対策にしておこうか。
Floor 21
/






picked

pass

pass
プラスなら取りますかね。
Floor 22







【ルート調整】 幻姿出たならエリートいくべ。 商人踏むのが弱めか。
Floor 23





picked

pass

pass

扇子あるし掌あるし、連打は強いでしょう。 無限ループは捨てて戦うつもりで。
Floor 24





picked

pass

pass
ドローが欲しいです。
Floor 25





圧縮しきれなくても強い。
Floor 26




ブルーキャンドルを鍵。
Floor 27





pass

pass

pass

Floor 28






☆ターニングポイント パイプなら圧縮間に合うのでは。 とりあえずエリートから休憩ルートに切り替え。
Floor 29





pass

pass

pass

pass
心欲しいけど、圧縮間に合わないと困る。
Floor 30





removed
Floor 31





pass

pass

pass

pass

Floor 32





removed
Floor 33





picked

pass

pass

pass
パイプ使用のため強化出来ないし教訓も良いけど、強化したいの猪突猛進ぐらいか。
Floor 34





picked

pass

pass
【ルート】◇ルート決め:易しい 都合よく休憩が多いルートがあるのでそれで。 エリート確定でネメシス来たら面倒か。
Floor 35





pass

pass

pass

pass
Floor 36





pass

pass

pass

pass
Floor 37





picked

pass

pass

pass
セットアップに余裕があるし不動心もいただいておく。
Floor 38





removed
Floor 39





無限ループ開始に手札広げるカードが欲しかったのでベスト。
Floor 40





removed
Floor 41





pass

pass

pass

pass

Floor 42





removed
Floor 43





Floor 44





pass

pass

pass

pass
Floor 45





picked

pass

pass

pass
もう1枚デッキに加えても残留8に収まるのでピックしてよし。
Floor 46





Floor 47





picked

pass

pass

pass

pass

Floor 48
/






picked

pass

pass

pass

pass
Floor 49





removed
Floor 50




Floor 51




Floor 52




Floor 53





removed
Floor 54






removed
メランジあれば多少はみ出してもループ完成するらしい。
Floor 55





picked

pass

pass

pass


火傷混ぜられたくないなら1ターン目に倒してしまっても構わんのだろう。
Floor 56




無駄に貝の化石バッファを守りきってみた。
Floor 57




【シードから学ぶこと】 圧縮ウォッチャーはAct.1で強化エリートを倒すべし。 ※圧縮ウォッチャーは事前戦略通りに終わりやすいので 特になしとかでそのうちサボると思います。 早速いつも書いてる参考ポイントもサボります。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































【ネオーのボーナス】 無色orポーションor最大HP→無色レア デメリットも小さい無色レアが気になるが、 左の一本道を確実に越えたいのでポーションにした。 【ルート】◇ルート決め:易しい 3エリートで最後が強化エリートなのが良い。 圧縮ウォッチャーの戦略はAct.1で強化エリートを倒しておくのが定石というおさらい。 休憩が1回もなく、噴火がいつまでもUG出来ないのは気になるぐらい。