アイクラA20初勝利記念
アイクラA20で初めて勝てました 記念に書きます

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (14%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 10 (27%) | 9 | 0 | 1 | 2 (5%) |
残留 | 22 (59%) | 18 | 3 | 1 | 6 (16%) |
計 | 37 | 32 | 3 | 2 | 8 (22%) |
デッキ(37)





































レリック(22)






















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
TEN_PERCENT_HP_BONUS
REMOVE_TWO/PERCENT_DAMAGE
BOSS_RELIC

picked

pass

pass
Floor 1





picked

pass

pass

右ルートで通常戦闘 ボスがヘクサゴーストなので炎の障壁は結構嬉しい
Floor 2





picked

pass

pass

カカーッ! なんでもいいのでアタックがほしい 使い切りではあるが猛撃を取っておく 妖精瓶も嬉しい。強気なルート取りをしてエリートをたくさん狩れる展開に期待
Floor 3





picked

pass

pass
通常戦闘3回目 普通に撃破 武装解除もヘクサゴーストに有効だ
Floor 4





removed
カード削除イベント ストライクを1枚消しておこう
Floor 5





picked

pass

pass
通常戦闘4戦目 多少被弾したが、ゴールドを奪われることなく勝利 血には血をを取る。ヘクサゴーストみたいな連打系の敵と相性抜群だ 長期戦になると0コストの頼れる主砲となる
Floor 6






血には血をを上げておく 初手で引いてしまうと4コスで打てないからね
Floor 7





pass

pass

pass

最初のエリートはセントリー 長期戦になったが、HPをある程度残して勝利 報酬は昆虫標本。1層で取れるとエリート狩りが捗るのでとても助かる。今回の最優秀レリックかもしれない 今回のカードはいらないかな
Floor 8





pass

pass

pass

エリートの次も通常戦闘なので気が抜けない 今回のカードもいらないかな
Floor 9





レッドスカル来た! ヘクサゴースト戦は低HP状態のターンが多くなるため、相性が良いレリックだ
Floor 10
/






pass

pass

pass
通常戦闘は普通に勝利 次がエリートのため、なるべくHPを温存した立ち回りをしたい 今回もカードはPass
Floor 11






picked

pass

pass


エリート2戦目はラガヴーリン 相手の攻撃のターンにポーションを切って、被弾を抑えて勝利 報酬はオニソプ。大変よろしい 見張りも1枚取っておこう
Floor 12






火力補強のため、強打を上げておく
Floor 13





picked

pass

pass
通常戦闘、こいつ単体なら特に苦戦はしなくて済む 血には血を2枚目を取っておく
Floor 14





pass

pass

pass
通常戦闘、特に苦戦せず勝利 カードはPassしたが、あとから見直すと威嚇か無痛は取っておいて良かった気がしないでもない
Floor 15






ヘクサゴースト対策に武装解除を上げておく
Floor 16






picked

pass

pass
武装解除を当てて、0コスの血には血をで殴って撃破 インフェルノのターンを超えてしまったが、武装解除をしていたおかげでセーフ 報酬は鬼火を選択。2層以降の火力として期待
Floor 17





picked

pass

pass
ピラミッド来た!3エナだけど頑張ろう
Floor 18





picked

pass

pass
2層は左ルートを選択 1層でお店に寄っていないため、2層の早いタイミングでお店に寄って買い物をしたい また、昆虫標本&妖精瓶があるため、強気にエリートを狩りに行きたい 一番左のルートで買い物をしてからエリートに突っ込もう 苦しめさんかわいい 報酬は雄叫びを選択。ピラがあるので、0コスで手札操作ができるカードはちょっと便利
Floor 19





picked

pass

pass

ヤドパラはかわいくない 多少被弾したが勝利 バトルトランスを取っておく 手札をため込んで鬼火を打つのは強い
Floor 20





picked

pass

pass
スネークプラントもかわいくない もし武装解除を持っていなかったら、ここらへんで妖精瓶を切らされていたと思われるw 報酬はセカンドウィンド一択…と思ったが、考え直す 現時点での主砲は鬼火と血には血をの2種類 鬼火は速攻火力が出せるが、セカンドウィンドを同じターンに打つと鬼火の威力が減殺されてしまう 血には血をは長期戦には強いが、速攻には向かない あれ?ツインストライクのプラスって1コス14ダメージで強くね?ミニオンの速攻処理なんかに最適じゃね? ってことでツイストを取る
Floor 21




















古代の筆跡イベント ストライクと防御を全部UGする ピラがある場合はストライクや防御を使って手札を空けないといけないことも結構あるし、 削除もほとんど進んでいなかったからね
Floor 22

















pass
414円を持って買い物 何を買うか迷ったが、ミイラの手を買っておく ピラで3エナ進行なので、エナジー補助手段はだいじ 2層のボス手前で店にもう1回寄る可能性を考慮して、ストライク削除はせずに129円を温存
Floor 23






picked

pass

pass





2層最初のエリートはスレイバーズ 引きが良くなかったため妖精瓶を使ってしまったが撃破 報酬は砥石。鬼火と血には血をにヒット。主砲2門が強化された。大変よろしい カードは発火を取っておこう、ミイラの手もあるし、火力はだいじ
Floor 24




( ˘ω˘)スヤァ 火力のめどがついたので、一番左のルートを進んでエリートをガンガン狩ってしまおう
Floor 25





picked

pass

pass

カカーッ! 多少被弾したが勝利 防御系のカードを補強できていないため、受け流しを取っておく
Floor 26





宝箱からウロコが出てきた。大変よろしい
Floor 27






picked

pass

pass

2層エリート2戦目はグレムリンリーダー。強化エリートだ ミニオンを処理したあと、本体に鬼火を当てて撃破、鍵を確保 報酬の百年パズルはぼちぼち嬉しい 衝撃波と供物で迷ったが、現状、弱体付与手段は強打だけ&脱力付与手段は無い状況なので、補強手段として衝撃波を選択 どっちが正しかったかはわからない
Floor 28





picked

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

図書館イベント 闇の抱擁を選択 鬼火のあとにエナジーが余っていたら続けて行動できる
Floor 29





picked

pass

pass

火力はあるので強気にエリートを狩りに行く スレイバーズは衝撃波を当てて速攻撃破 報酬はセカンドウィンド来た!しかもプラス! マトリョーシカは2層宝箱のあとだから、あまり嬉しくないなー、しゃーないなーw(フラグ)
Floor 30
/







火力はあるので強気にエリートを狩りに行くために一番左のルートを進む ハテナマスから宝箱が出てきてドリキャと毒の卵が出てきた。大変よろしい マトリョーシカのおかげであるwww(熱い掌返し)
Floor 31





pass

pass

pass

2層でエリート4回狩ってしまおう グレムリンリーダーも本体に鬼火を当てて撃破 報酬はすべすべ石。防御面はそこまで強くないので、確実な補強になる 今回のカードはいらないかな
Floor 32





picked

pass

pass
( ˘ω˘)スヤァ ドリキャから武装が出てきたので取ったが、 未UGのカードのうち重要なものは闇の抱擁くらいなので、Passして良かった気がする
Floor 33





picked

pass

pass

2層ボスはトマト 0コスの血には血をで殴って勝利 報酬の3択はなかなか悩ましい 2層ボス報酬でまともなエナレリが出なかった場合、ピラで3エナ進行となってしまい、かなりきついと判断して狂戦士を選択 悪魔化や死神も欲しいけど、しょうがないね
Floor 34





picked

pass

pass
エナレリ来た! 負傷は鬼火かセカンドウィンドの燃料にしてしまおう
Floor 35





picked

pass

pass
3層は早めにお店に寄りつつ、買い物の結果次第でルートを変更可能な、右から2番目のルートを選択 通常戦闘で謎に被弾した よく見たらAOEが無かったw 報酬は無痛を選択。鬼火やセカンドウィンドの性能がアップする
Floor 36





pass

pass

pass

マインドブルーム来た!! 次のマスが商人だから999円もらって爆買いだ!うおおお!!! …と思ったが、考え直す 今回はピラ持ちのため、凡庸を引いたら手札に滞留してしまう 一応、3層で2回目のお店に寄るルートはあるが、店の前にエリート戦がある 凡庸を初手で引き、鬼火もセカンドウィンドもデッキの底だった場合、エリートに負ける可能性はそれなりにあるだろう 特に2ターン目に猛攻してくるレプトマンサーがヤバい ということで999円はあきらめて、おとなしく1層ボスと戦闘 たしかガーディアンだったと思うが記憶があいまいだ レアレリックはカリパス。ありがたいが、今回はそもそもブロック不足なのでどこまで役立つか不安だ 今回のカードはいらないかな
Floor 37





removed













pass
411円を持って買い物に行く 色々と売っていたが、戦力を劇的に改善するような売り物は無かった ストライク削除の75円だけ払って先に進む
Floor 38





picked

pass

pass

通常戦闘、特に被弾せず勝利 報酬は二刀流とカカーッポーション、両方ともボス戦の切り札として持っていこう
Floor 39





picked

pass

pass
ルート分岐はエリートと焚火の多い、一番右ルートを選択 こいつは呪ってくるからかわいくないw 衝撃波を当ててから鬼火で撃破 炎の障壁2枚目を取ってしまおう
Floor 40





picked

pass

pass

3層最初のエリートはレプトマンサー 凡庸を持っていなくて良かったw 本体に鬼火を当てて撃破 報酬は陶器の魚と死神。陶器の魚は3層で出ても嬉しくない 死神は嬉しいが、筋力アップ手段がもうちょいほしいかな
Floor 41





忘れないうちに鍵
Floor 42





pass

pass

pass

エリート戦、ジャイヘ 死神で回復しつつ撃破 報酬は血のガラス瓶。これも出るタイミングが遅いとあまり勝敗に影響しない気がする カードはPassしたが、今回は鬼火とセカンドウィンドがあり、衝撃波もポンメルストライクもあるので ドロップキックは取って良かったかもしれない
Floor 43





picked

pass

宝箱から鍵を取る必要がある マトリョーシカのおかげでレリックが2個出てくる バジュラと鳥居が出てきたが、鍵と紐づいているのは鳥居の方だったwww 逆だったら良かったのにねえ ともあれ鍵が3つ揃った
Floor 44





pass

pass

pass
AOEは死神しかないけど、死神で回復しつつ撃破 今回のカードはいらないかな
Floor 45





picked

pass

pass

オーブウォーカー2体と戦ってレアレリックを得るイベント 多少被弾したが勝利 報酬は永久コマ。ピラがあるときは発動機会が少なくて影が薄い 不屈の闘志を取っているが、不要だったかも
Floor 46






キーカードの闇の抱擁を上げて1コスにしておこう
Floor 47





picked

pass

pass
通常戦闘、死神で(ry 受け流しを確保しておく
Floor 48





picked

pass

pass

強気にエリートを狩りに行く ネメシスも特に苦戦せずに撃破 報酬は暦石。今回は火力のスケールが足りないので、3層ボス・矛盾・心臓では補助火力になってもらおう またタイムイーターが見えているので進化を取って粘液対策にする
Floor 49






3層ボス前の焚火。発火を上げて火力をちょっとでも上げておこう
Floor 50




タイムイーターは大量に被弾したが勝利 長期戦になると0コスの血には血をが主砲となる
Floor 51





目覚め氏はカカーッポーションを切って勝利 武装解除を持っていると筋力アップをある程度減殺できるのがありがたい 目覚めたあとは二刀流で0コスの血には血を複製して殴った
Floor 52




通りますよーするする
Floor 53






最後の焚火では進化を上げておく
Floor 54

















pass
569円持って最後の買い物 貝の化石と香炉がある!!! が、両方は買えない 火力スケール不足のため、心臓が長期戦になるおそれがあると判断し、香炉を購入 余った資金でブラッドポーション、衝撃波、激昂も買っておく
Floor 55





picked

pass

pass

矛盾は大量に被弾したが勝利 被弾は覚悟のうえで、香炉のカウントを4に調整して撃破した 報酬はオリハルコンと衝撃波 衝撃波3枚は入れすぎな気もするが、残りHPが少ない&火力スケールが足りないので、脱力と弱体を途切れさせることがないようにしたい
Floor 56






心臓は11ターンかかってしまったが、ポーション2個切って撃破 矛盾戦の香炉調整のおかげで、2ターン目と8ターン目に無形が発動して被弾を大幅にカットしたのが良かった
Floor 57




運にも恵まれて、アイクラA20初勝利 GGでした!!!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































アイクラのA20初勝利の記念にレポを残します 今回は、ネオーボーナスはどれも決め手に欠ける マップを見ると、どのルートを通っても宝箱前にエリートと戦う必要がある 左ルートを選択するとエリート前に店に寄れるが、今回のネオーは現金をくれない きついなあww しょうがないので右ルートを選択、強いアタックを拾って焚火でUGできればいいなあ ネオーからは無色カードを選び獲得 通常戦闘の被弾を減らせて、ドローにも影響がない技巧を選択