クリAI&鳥頭壺
久しぶりにクリエイティブAIと鳥頭壺でいっぱい回復

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (14%) | 4 | 0 | 1 | 2 (6%) |
消滅 | 6 (17%) | 4 | 0 | 2 | 4 (11%) |
残留 | 24 (69%) | 20 | 2 | 2 | 6 (17%) |
計 | 35 | 28 | 2 | 5 | 12 (34%) |
デッキ(35)



































レリック(30)






























侵攻記録
Floor 0




スキップ:
TEN_PERCENT_HP_BONUS

Floor 1





picked

pass

pass

哀歌1戦目 1層ボスはスライムボスなのでアタック多めにほしいのだが、爪を取るのは抵抗がある 均衡を取ってまとまったブロック源&手札保留ができるようにしよう
Floor 2





removed
焚火の精霊イベント スライムボスだし、1戦目で防御系を補強済みなので、防御を1枚削除
Floor 3





picked

pass

pass
哀歌2戦目 ビーム一掃は1層では役に立つ()
Floor 4
/


















pass
ハテナマスから野良ショップが出てきた アイスクリームや戦略家がほしいが買えるはずもなく 即戦力のボーライと、エリート狩る用のステロイドポーションを買っておく
Floor 5





removed
ハテナマスからカード削除イベント ストライクを1枚削っておく
Floor 6





picked

pass

pass

哀歌3戦目 ラガヴーリンに完封勝利 報酬は再起動も魅力的だが、今回は1層後半でエリートがたくさん狩れそうなマップだからボーライ2枚目を取っておく 数珠ブレスレットは存在をすっかり忘れていた
Floor 7





picked

pass

pass
雑魚戦、まだ弱プールだ ボーライ3枚目は取りすぎかもしれないが、まあスライムボスだしいいか
Floor 8







picked

pass

pass

アタックもポーションも充実しているのでエリートを狩りに行く 1ターン目にビーム一掃を引いたため、ステロイドポーションと記憶リキッドを両方切ってしまう 報酬はマトリョーシカ。次のマスが宝箱なのでタイミング的によろしい
Floor 9






マトリョーシカのおかげでレリックが2個もらえる データディスクは大変よろしい イチゴはぼちぼちかな
Floor 10






picked

pass

pass


キノコビースト3匹のイベント アタックが強いので積極的に狩りに行く フルーツジュースと狂奔をもらっておく ただ、今見返すとアタックはボーライ3枚あるので、れいちん・寒波のほうが良かった説は大いにある
Floor 11





picked

pass

pass

ボスグレもボーライや狂奔で殴って勝利 フロスト生成手段がないので寒気を取っておこう 陶器の魚は1層ならそれなりに資金源になるかもしれない
Floor 12





picked

pass

pass

雑魚戦 寒気2枚目と筋力ポーションを入手
Floor 13






picked

pass

pass


アタックが強いので1層でエリート4戦目 ここは強化エリートで、スライムボス前に被弾したくないので、筋力ポーションを切って速攻撃破 核分裂は大変よろしい モーバンクは、うーん ともあれ鍵をゲット
Floor 14





picked

pass

pass

雑魚戦でカードとポーションを見たい 寒気3枚目と再生ポーションを回収しておく
Floor 15




( ˘ω˘)スヤァ
Floor 16






picked

pass

pass
スライムボスは引きが良くなかったため結構被弾してしまった 回復しておいてよかった ハイパービームの誘惑に負けずに検索をもらっておいた
Floor 17





picked

pass

pass



ボスレリはししおどしは取りたくない 鐘ガチャに賭けることにしよう 昆虫標本、ホーンクリート、カブ。なかなかエリート狩りが捗りそうな内容だ
Floor 18





picked

pass

pass
謎に長引いて謎に被弾してしまった アタックカードが多いのでビームセルを取ったが、 ドローソースが不足しているためオバクロの方が良かった気がしないでもない
Floor 19





picked

pass

pass
無難に勝利 集計がプラスなのでもらっておこう
Floor 20





















pass
陶器の魚&モーバンクのおかげで謎にお金持ちだ グレつのがあったので、強気にエリートを狩れそうだ デフラグも無難に確保 他は迷ったが、砥石を買ってみたら狂奔とストライクにヒット ドリーの鏡で検索、核分裂、デフラグを増やすのもありだけど、未UGだからなあ
Floor 21





picked

pass

pass

カカーッ! グレつののおかげで集団戦は得意だ 消尽を拾っておく。集中力はだいじ
Floor 22





カード複製イベント。迷ったけどデフラグを増やしてみた
Floor 23






エリート前にデフラグをUG さっきのカード複製イベントと順番が逆だったらよかったのにw
Floor 24





picked

pass

pass

スレイバーズは昆虫標本&グレつののおかげで2ターン勝利 コンデンサは消尽があるので嬉しい 永久コマは集計+があるから発動機会はあるけど、鐘の呪いで止まっちゃうね
Floor 25






ねじれたトングを回収 未UGのカードは多いし、2層後半で店に寄って痛みは削除可能だ
Floor 26





picked

pass

マトリョーシカのおかげでレリックが2個もらえる 錨はありがたい 瓶詰の炎は特に詰めるものが思い当たらないので鍵にしてしまおう
Floor 27
/






removed













pass
ハテナマスから野良ショップが出てきた 痛みを削除
Floor 28





removed













pass
2マス連続で店を通過するルートになってしまうが、 2層後半でエリートをあと2体狩れば元は取れるかと思って左のルートへ 反響化やミイラの手はほしいけど買えない ストライク1枚消しておこう
Floor 29





picked

pass

pass

グレつののおかげでグレムリンリーダーは無傷勝利 機械学習とハピフラ、大変よろしい
Floor 30






検索をUGして色んな動きができるようにしよう グレムリンリーダー戦で被弾していたら回復予定だった
Floor 31





picked

pass

pass

昆虫標本があるとエリートを狩りやすくてよろしい 4ターンで撃破 鳥頭壺来た!貴重な回復手段だ 目つぶしももらっておこう
Floor 32






コンデンサを上げておく コレクター戦はフロストをいっぱい浮かべる展開になりそうだ
Floor 33






picked

pass

pass

コレクター戦は結構被弾してしまった 敏捷ポーションを飲んでいてよかった 報酬はクリエイティブAIが来た! 鳥頭壺があるので粘って回復するムーブができる
Floor 34





picked

pass

pass
1層ボスレリは鐘にしたので、今度こそエナレリがほしい 鳥頭壺の回復を見込んでドリッパーにしよう オーブ生成手段は多いので原子力電池はすぐに流れてしまうだろう
Floor 35





picked

pass

pass

3層のルート取りだが、現状、ダーク生成手段がないのでジャイヘに当たると結構きつい 左ルートは一本道なので避けて、柔軟なルート取りができる中央ルートにしよう 永久コマに期待するのと、クリエイティブAIが重たいので、加速をもらっておこう
Floor 36






pass

pass

pass

レアレリックがもらえるイベント ポーション切って全力で撃破 報酬は古いコインの300円 それならば真ん中ルートのお店で買い物することにしよう
Floor 37





picked

pass

pass
鳥頭壺で回復しながら撃破 充電はプラスだし、心臓戦を考えると単品防御札もあったほうがいいかな
Floor 38





pass

pass

pass

デカアゴ3匹もグレつのがあると助かる 今回のカードはいらないかな
Floor 39





店が近いので、多額の現金と引き換えに後悔の呪いが付く選択をした 877円あれば2回お店に寄ってもよさそうだ
Floor 40





忘れないうちに鍵
Floor 41






picked

pass

pass

後悔を抱えたままエリート戦。ジャイヘだったら危なかったかもしれない れいちんとペン先をもらった。大変よろしい
Floor 42







removed











pass
お金持ちになったのでお店に寄る 真っ先に呪いを消して、ランタンとスプーンを買っておく スプーンは核分裂と検索を再使用できたら強い 日時計はたぶんあまり回らないと判断してPass
Floor 43





懐中時計も良き
Floor 44






removed












pass
お金はまだあるので再びお店 会員カードが売っていたので購入 赤べこ、質問カードはいまさら感があるのでPass ストライク1枚消しておこう
Floor 45




素直に最大HPをさし出しておく
Floor 46






核分裂をUG スプーンで再使用できたらいいねえ
Floor 47





picked

pass

pass

鳥頭壺で回復しながら粘る 氷河も取っておこう
Floor 48





picked

pass

pass
鳥頭壺で回復しながら(ry ダーク生成手段があった方がいいかと思って暗黒を取ってみた
Floor 49






寒気は3枚あるのだが、1枚だけUGして天賦にしておく 初手でフロストが貼れるし、核分裂やコンパイルドライバの性能も上がる
Floor 50




デカドヌは無難に撃破
Floor 51




タイムイーターはフロスト多数&ライトニング1個を浮かべて立っているだけ
Floor 52




通りますよーするする
Floor 53






消尽をUG
Floor 54

















pass
最後の店 丸薬はぜひほしい、クリエイティブAIから認知偏向が出た場合にデバフを消せる ヌンチャクとレインボーはノリで買ってしまった
Floor 55





pass

pass

pass

矛盾戦は引きが良く、ポーションを温存しつつ、HPも満タンまで回復して撃破 カードはいらないかな 針と糸はいまさら感がある、心臓の連打で一瞬で吹き飛んでしまうのでは
Floor 56






温存していた集中ポーション2個を飲んで心臓戦 矛盾戦とうってかわって引きがよくなく、謎に被弾しまくって辛勝 あれ?針と糸のプレートアーマーが無かったら負けていたのではw
Floor 57




ともあれA20の心臓に勝利 GGでした!!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































久しぶりにレポ投稿します 前回1層で負けたため、ネオーボーナスは2択だ 哀歌3戦目でエリートを完封勝利できるかもしれないルートを選択