レリック暴力
盛り盛り強くなっていく感覚が気持ちいい 45勝438敗
takigawaminase
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 7 (18%) | 6 | 0 | 1 | 2 (5%) |
| 消滅 | 10 (25%) | 5 | 2 | 3 | 9 (23%) |
| 残留 | 23 (57%) | 17 | 4 | 2 | 9 (23%) |
| 計 | 40 | 28 | 6 | 6 | 20 (50%) |
デッキ(40)
レリック(25)
侵攻記録
Floor 0

62 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
THREE_SMALL_POTIONS
ONE_RARE_RELIC/CURSE
BOSS_RELIC
picked
pass
pass
Floor 1

62 / 71 (+0)
114 (+15)
picked
pass
pass
微妙だけどリバウンド
Floor 2

57 / 71 (-5)
130 (+16)
picked
pass
pass
get
ボーライ 狂信貰えたならエリート踏めそう
Floor 3

55 / 71 (-2)
147 (+17)
picked
pass
pass
ヘクサ戦もあるしアタック重視
Floor 4

51 / 71 (-4)
162 (+15)
picked
pass
pass
ハロワに頼りがち
Floor 5
/
/

51 / 71 (+0)
162 (+0)
[583]
get
まあまあ
Floor 6

31 / 71 (-20)
195 (+33)
picked
pass
pass
[3569]
get
水銀あるしポーションは温存 カリパスはかなり後半までは仕事が無かった
Floor 7

23 / 71 (-8)
208 (+13)
picked
pass
pass
良い自己修復
Floor 8

23 / 71 (+0)
208 (+0)
⇒
イベント挟んで焚火なら先にアプグレかな
Floor 9

23 / 71 (+0)
208 (+0)
[85]
get
つよつよレリック
Floor 10

12 / 71 (-11)
283 (+75)
休んででも取る
Floor 11

33 / 71 (+21)
283 (+0)
そして休む
Floor 12

25 / 71 (-8)
313 (+30)
picked
pass
pass
get
中盤以降向けみたいなレリックが多い
Floor 13

25 / 71 (+0)
313 (+0)
⇒
ギャンチあるしアプグレ損なし
Floor 14

20 / 71 (-5)
338 (+25)
picked
pass
pass
0
get
get
水銀時計が活躍する
Floor 15

20 / 71 (+0)
338 (+0)
⇒
狂信あるし休まなくても良さそう 2層以降に向けて自己修復をアプグレ
Floor 16

use
27 / 71 (+7)
409 (+71)
picked
pass
pass
get
狂信温存出来たのは大きかった そして電力
Floor 17

60 / 71 (+33)
409 (+0)
picked
pass
pass
ブラックスターしかない。電力もあるし 4焚火2エリートのルートが安定に見えて3戦後のショップがちょっと怖い 自己修復あるし早期ショップ踏みつつ焚火減らして最大4エリートのルートを見る、駄目そうなら焚火にも逃げれる
Floor 18

58 / 71 (-2)
427 (+18)
pass
pass
pass
最近ボーライへの信頼は落としつつある 2層以降は取らなくていいかという印象
Floor 19

58 / 71 (+0)
14 (-413)
[63]
get
removed
pass
高くてちょっと迷うけどそれでも買いたい鳥頭壺 他に良い物もないしここで買わないと後が辛そう
Floor 20

58 / 71 (+0)
14 (+0)
get
get
removed
removed
めちゃくちゃ良い変化
Floor 21

51 / 71 (-7)
64 (+50)
顔を貰う日は来るのか
Floor 22

use
57 / 71 (+6)
77 (+13)
picked
pass
pass
get
防御が薄いし目潰し
Floor 23

use
30 / 71 (-27)
109 (+32)
picked
pass
pass
get
[72]
get
get
一番苦手な奴が来てゴリゴリ削られた それでもホンクリと化石で一気に防御が向上
Floor 24

use
36 / 71 (+6)
129 (+20)
picked
pass
pass
UGホログラムは1枚は入れたい
Floor 25

43 / 71 (+7)
156 (+27)
picked
pass
pass
0
get
227
get
get
認知コアサ揃い踏み 強い鳥居だけど仕事がなかったね
Floor 26

43 / 71 (+0)
156 (+0)
[30]
get
ギャンチと最強の組み合わせ
Floor 27
/
/

61 / 71 (+18)
169 (+13)
picked
pass
pass
エナジーを取って行きたい
Floor 28

61 / 71 (+0)
169 (+0)
picked
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
get
寒気も欲しいけど流石に検索
Floor 29

57 / 71 (-4)
204 (+35)
picked
pass
pass
80
get
96
get
1戦目とは大違い。かなり安泰になってきた 迷ってた寒気もくれる。ショップもガンガン寄りたい
Floor 30

57 / 71 (+0)
216 (+12)
⇒
必須アプグレ
Floor 31

71 / 71 (+14)
253 (+37)
picked
pass
pass
[11]
get
get
get
全快。今後を考えるとダークを一つは入れておきたい レリックは微妙所
Floor 32

71 / 71 (+0)
265 (+12)
⇒
コアサ認知決めれば大体勝つ
Floor 33

59 / 71 (-12)
350 (+85)
picked
pass
pass
他が微妙だし機械学習 アプグレしておけばギャンチで使うか捨てるか選べるからあまり邪魔しない
Floor 34

68 / 71 (+9)
362 (+12)
picked
pass
pass
もはやノーデメリット エリートも踏んでいきたいけど流石にショップ優先。靴とか買いたい
Floor 35

71 / 71 (+3)
385 (+23)
pass
pass
pass
今からアルゴリ育てるほどではなさそう 反響化もないし
Floor 36

71 / 71 (+0)
408 (+23)
pass
pass
pass
スルー
Floor 37

71 / 71 (+0)
21 (-387)
get
get
get
removed
pass
ルーニックコンデンサにループに神格化 コンデンサまでは買わなくて良さそう
Floor 38

71 / 71 (+0)
33 (+12)
pass
pass
pass
切断も入れる段階ではないか
Floor 39

71 / 71 (+0)
52 (+19)
pass
pass
pass
get
フロストあんまり多くないしブリザードも弱そう
Floor 40

71 / 71 (+0)
52 (+0)
⇒
コアサ認知を確実に
Floor 41

71 / 71 (+0)
382 (+330)
picked
pass
pass
get
[30]
get
ループでダーク育ててドン こいつだけはちょっと怖かった
Floor 42

71 / 71 (+0)
382 (+0)
⇒
思ったより重要度高い神格化 冷沈が一気に回しやすくなるのが良い
Floor 43

71 / 71 (+0)
382 (+0)
picked
pass
Floor 44

use
76 / 76 (+5)
408 (+26)
picked
pass
pass
[38, 11, 17, 10, 0]
get
get
get
bottled
ドローも多いし増幅は結構使っていけそう 力学瓶詰めで使うか捨てるか選べる、便利すぎる
Floor 45

76 / 76 (+0)
408 (+0)
⇒
やっとアプグレ
Floor 46

76 / 76 (+0)
137 (-271)
get
get
get
get
get
removed
pass
これでもかとエナジードローを積む
Floor 47

66 / 76 (-10)
137 (+0)
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
ひたすらドロー
Floor 48

70 / 76 (+4)
188 (+51)
picked
pass
pass
[205]
get
get
氷河は一枚欲しかった アイスクリームも良い
Floor 49

70 / 76 (+0)
188 (+0)
get
Floor 50

76 / 76 (+6)
188 (+0)
Floor 51

76 / 76 (+0)
188 (+0)
コアサ認知決めればカリパスの積み立てが勝る
Floor 52

76 / 76 (+0)
188 (+0)
Floor 53

76 / 76 (+0)
188 (+0)
⇒
神格化待たずに使いたいのをアプグレ
Floor 54

76 / 76 (+0)
36 (-152)
get
get
pass
良いポーション売ってるねえ
Floor 55

76 / 76 (+0)
65 (+29)
pass
pass
pass
[1]
get
ギャンチバックパックの安定感
Floor 56

use
use
use
use
use
use
use
use
use
use
use
use
76 / 76 (+0)
65 (+0)
エントロピーからのエントロピーでポーション祭り 古代ポ+コアサを入れて増幅認知を決め込んで圧倒
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
2層で少し強引にエリート踏みに行ったけどそのお陰で一気に強くなっていった スノーボールを実感しつつ最後は矛盾も心臓も圧倒出来て気持ちいいランだった
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































ルート的にあんまり旨味が無いのが多いしカード獲得 5焚火2エリートか、3エリート4焚火か、状況で判断できるルートで良さげ