AIは強い
スケーリングが全然足りない中でのAIに助けられた 30勝380敗
takigawaminase
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 7 (21%) | 5 | 0 | 2 | 4 (12%) |
| 消滅 | 8 (24%) | 5 | 2 | 1 | 4 (12%) |
| 残留 | 18 (55%) | 15 | 1 | 2 | 6 (18%) |
| 計 | 33 | 25 | 3 | 5 | 14 (42%) |
デッキ(33)
レリック(18)
侵攻記録
Floor 0

64 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
RANDOM_COLORLESS
TRANSFORM_TWO_CARDS/PERCENT_DAMAGE
BOSS_RELIC
15
get
Floor 1

64 / 71 (+0)
117 (+18)
picked
pass
pass
ボーライ1
Floor 2

64 / 71 (+0)
133 (+16)
picked
pass
pass
get
ボーライ2 左に行くことを前提でイベントが遅い方が良いかと思ったけど、右ルートも取れるほうを選んだ方が良かったのかもしれない
Floor 3

59 / 71 (-5)
133 (+0)
[77]
get
枕あるし休憩多いしガン掘り こういう時に1回でフラワー
Floor 4

57 / 71 (-2)
145 (+12)
picked
pass
pass
ボーライボーライ氷河、つよい
Floor 5

57 / 71 (+0)
163 (+18)
picked
pass
pass
get
起動シーケンスに頼りがち
Floor 6

57 / 71 (+0)
163 (+0)
⇒
生成多いしデュアルから
Floor 7

50 / 71 (-7)
197 (+34)
picked
pass
pass
get
get
早々の集計どうだろうと思いつつアプグレ候補も少ないし取ってみる
Floor 8

50 / 71 (+0)
197 (+0)
⇒
Floor 9

50 / 71 (+0)
197 (+0)
38
get
凄く回復する
Floor 10

51 / 71 (+1)
217 (+20)
picked
pass
pass
あとはスロットがあれば戦える
Floor 11

51 / 71 (+0)
217 (+0)
⇒
Floor 12

41 / 71 (-10)
236 (+19)
picked
pass
pass
get
良いカードが凄い引ける
Floor 13

41 / 71 (+0)
134 (-102)
get
pass
検索と迷うけど万能薬 消尽だけだと不安
Floor 14

use
33 / 71 (-8)
165 (+31)
picked
pass
pass
get
ブルズアイも欲しいけどダークも欲しいかなと
Floor 15

33 / 71 (+0)
165 (+0)
⇒
認知待ち
Floor 16

use
3 / 71 (-30)
243 (+78)
picked
pass
pass
万能薬あればビームも楽しそうだけど流石に力学
Floor 17

54 / 71 (+51)
243 (+0)
picked
pass
pass
消尽インサーター、だけど2層考えると厳しそうだしコスト重めだし呪鍵 エリートに強く出れそうだし4焚火3エリートでガンガン進む
Floor 18

52 / 71 (-2)
260 (+17)
picked
pass
pass
被ダメ減に1枚
Floor 19

49 / 71 (-3)
237 (-23)
picked
pass
pass
get
フロスト多めにしたい
Floor 20

49 / 71 (+0)
119 (-118)
get
removed
pass
修復と削除 後半のショップも寄れるぐらいは残す
Floor 21

49 / 71 (+0)
119 (+0)
removed
呪われるときつかった
Floor 22

40 / 71 (-9)
135 (+16)
picked
pass
pass
get
アプグレ冷沈良いぞ
Floor 23

40 / 71 (+0)
135 (+0)
⇒
力学アプグレ大事
Floor 24

26 / 71 (-14)
170 (+35)
picked
pass
pass
[60]
get
防御手薄だし強化ボディ
Floor 25

62 / 71 (+36)
170 (+0)
素直に休む
Floor 26

62 / 71 (+0)
220 (+50)
get
目の前にショップがある開ける しかしこれは欲しいので青鍵を3層に回す
Floor 27

51 / 71 (-11)
250 (+30)
picked
pass
pass
get
ドローを増やしたい機械学習
Floor 28

51 / 71 (+0)
250 (+0)
⇒
アプグレ候補少な目
Floor 29

51 / 71 (+0)
150 (-100)
removed
pass
削除だけ
Floor 30

50 / 78 (-1)
180 (+30)
picked
pass
pass
get
get
ハイパービーム受けのバッファー
Floor 31

47 / 78 (-3)
190 (+10)
picked
pass
pass
get
ボスをブルズアイダークで押し切る算段
Floor 32

47 / 78 (+0)
190 (+0)
⇒
大事なバッファー
Floor 33

use
use
29 / 78 (-18)
267 (+77)
picked
pass
pass
虎の子の拡張ポーション 温存したかったけど流石にマトン相手では分が悪いし使う
Floor 34

66 / 78 (+37)
267 (+0)
picked
pass
pass
スケーリングが無いしブラックスターきついので消極的な檻 ショップ2回見てなんとか回答を探しに行く
Floor 35

75 / 78 (+9)
284 (+17)
picked
pass
pass
get
被弾抑えられなさそうだし修復2枚目
Floor 36

75 / 78 (+0)
159 (-125)
removed
pass
何もないので削除だけ
Floor 37

78 / 78 (+3)
171 (+12)
pass
pass
pass
スルー
Floor 38

78 / 78 (+0)
182 (+11)
picked
pass
pass
氷河とか戻して時間稼ぎしたい
Floor 39

78 / 78 (+0)
33 (-149)
get
pass
クリエイティブAI! 君に決めた! 万能薬あるし認知、消尽のためのコンデンサ、反響あたりが出るだけでも大分強くなれる
Floor 40

78 / 78 (+0)
63 (+30)
picked
pass
pass
2
get
終盤のお守りが活躍しようとは
Floor 41

55 / 78 (-23)
77 (+14)
picked
pass
pass
ホログラムはあるだけ便利
Floor 42

55 / 78 (+0)
77 (+0)
⇒
分裂はあんまりアプグレしたくないけどやっぱりしてないと弱い
Floor 43

55 / 78 (+0)
77 (+0)
picked
pass
呪いブロック1
Floor 44
/
/

55 / 78 (+0)
77 (+0)
get
呪いブロック2
Floor 45

use
37 / 78 (-18)
403 (+326)
picked
pass
pass
get
get
力学遅いと辛い 大事な拡張ポーション
Floor 46

37 / 78 (+0)
403 (+0)
⇒
AIはタイミング逃したくない
Floor 47

56 / 78 (+19)
432 (+29)
pass
pass
pass
get
get
流石にもうアルゴリは育たない
Floor 48

66 / 78 (+10)
442 (+10)
pass
pass
pass
終盤コンパイルは取るか迷う
Floor 49

66 / 78 (+0)
442 (+0)
get
Floor 50

78 / 78 (+12)
442 (+0)
よゆうよゆう
Floor 51

use
78 / 78 (+0)
442 (+0)
迷ったけど流石に切らないと厳しいかなと スロットに悩まされるラン
Floor 52

78 / 78 (+0)
442 (+0)
Floor 53

78 / 78 (+0)
442 (+0)
⇒
レインボー回すのも大事になりそう
Floor 54

use
83 / 83 (+5)
8 (-434)
get
get
get
get
get
pass
最後の最後にルーニックコンデンサ ウロコも欲しいけどそれよりはポーションガッツリ買って立ち上がり補助を優先
Floor 55

68 / 83 (-15)
36 (+28)
picked
pass
pass
[10, 5, 5, 0, 0]
get
エナジーは多いしスキム貰う ケーブルも良い
Floor 56

use
use
use
47 / 83 (-21)
36 (+0)
買っておいたポーションで早々にAI呼び込めた やはり初動が命
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































ノマレリ枕 レリック次第では右の3焚火4エリートも考えたけど、エリートまでの戦闘も少ないし諦め 安全の4焚火2エリート