フロスト山盛り
ブリザードしかなかった

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 4 (14%) | 4 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 7 (25%) | 5 | 2 | 0 | 2 (7%) |
残留 | 17 (61%) | 12 | 3 | 2 | 8 (29%) |
計 | 28 | 21 | 5 | 2 | 10 (36%) |
デッキ(28)




























レリック(19)



















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
THREE_SMALL_POTIONS
TRANSFORM_TWO_CARDS/CURSE
BOSS_RELIC


Floor 1





picked

pass

pass
フロスト
Floor 2





removed
お金なくなるけど削除
Floor 3





エリートの前に焚き火があるのでレリック狙い 大当たり
Floor 4





picked

pass

pass

かなり悩んだけどオーブが2種類出るのでドロー優先
Floor 5





picked

pass

pass

フロスト
Floor 6




休憩
Floor 7






picked

pass

pass

ポーションダブってるので1個使って突破 コアサージは何枚でも欲しいのでピック
Floor 8





removed













pass
お金ないので削除のみ。効率化あっても良かったかもしれない
Floor 9





回復うれしい
Floor 10





picked

pass

pass
ドロー
Floor 11





picked

pass

pass
1枚あると安定感が増す
Floor 12





picked

pass

pass
フロスト。この辺りでブリザードか暗黒+をフィニッシャーにしようと考える
Floor 13





pass

pass

pass

スキム2枚目とっても良かったしバジュラあるから狂奔でもよかった
Floor 14
/







removed












pass
念願のブリザードをゲット
Floor 15






強化
Floor 16






picked

pass

pass
ポーション切って突破。コアサージあるので認知変更 反響化と悩んだけど、道中での取り回しがこちらの方が良い
Floor 17





picked

pass

pass
Act1で取るかは悩んだけど4エナは欲しい 切断とか反響化取ってたらスネッコだった
Floor 18





pass

pass

pass
いらない
Floor 19





removed
圧縮
Floor 20





picked

pass

pass
ビャード痛い。強化できないけどフロスト
Floor 21





picked

pass

pass
かなり強いアンコ3枚 フロストが即座に複数出せる寒気をピックしてブリザードのスケーリングを稼ぐ
Floor 22





pass

pass

pass

ヤドパラキノコもある程度余裕を持って突破
Floor 23





picked

pass

pass

未強化ながらホログラムをゲット 40点オーバーの打点もほぼブロックできていて硬さを実感
Floor 24




やることない
Floor 25





picked

pass

pass


ブリザードが育てば問題なし。電気力学でライトニングの価値も上げておく
Floor 26





カードはまだ探したい。ブリザード2枚目とか
Floor 27





余裕あるのでもうリコール
Floor 28





picked

pass

pass

pass

ノーダメ突破。強化済みだしここまでいいパワーを見てないのでホワイトノイズをピック
Floor 29






picked

pass

pass

pass


電気力学ピックが当たって突破 暗黒+と悩み、オーブの押し出し速度が早いのであまり強くならないかなーと思ってコアサージを選択
Floor 30






picked

pass

pass

pass


4200回目の戦いも勝ち。カリパスを手に入れたので過剰なブロックにも価値が出た
Floor 31
/






スルーが多いのでHPに変換できるのは嬉しい
Floor 32





picked

pass

pass

pass

pass
ドリームキャッチャーのおかげで休憩でもカードが探せて嬉しい デフラグを強化できないのでHPに変換
Floor 33






picked

pass

pass

pass
コアサージ+認知変更がうまく決まらず序盤押されるもののホログラムを強化してカードを使いまわしつつやり過ごして突破 未強化でも検索は強いのでピック
Floor 34





picked

pass

pass
道中は4エナでもなんとかなるかなーと思って首輪
Floor 35





picked

pass

pass

pass

pass
目潰しも未強化だと取りにくい
Floor 36




Floor 37





picked

pass

pass

pass

pass
HP
Floor 38





picked

pass

pass

pass
ホログラム未強化1枚ブリザード1枚なので何かしら使い回す手段が欲しかったのでリバウンド 強化済みなのもちょっとうれしい
Floor 39







removed











pass
強化ボディのバリュー欲しくてケミカルXを購入 想像の3倍くらいこの買い物してよかった
Floor 40





picked

pass

pass

pass

ループ未強化でもうれしい
Floor 41





picked

pass

pass

pass

pass

待ってくれてる間にブロック稼いで突破
Floor 42





picked

pass

pass

pass
寝たらホログラム+をゲット 強化済みなので使い回せて強い
Floor 43





picked

pass
コインほしかったけど鍵
Floor 44





picked

pass

pass

pass

pass
混沌いるかなーと思ったけどスロットも増えてないのでスルー
Floor 45






picked

pass

pass

pass


スケーリングの足りないタイミングをポーションで補って突破 反響化うれしい
Floor 46






picked

pass

pass

pass

pass

スケーリングが遅いのでつらい相手だった
Floor 47




お金は失えない
Floor 48

















pass
コアサージ前に認知変更引くとつらいので記念品でケア。以降のボス対策に集中ポーション
Floor 49





picked

pass

pass

pass

pass
HP
Floor 50




反響化から強化ボディX5+2をコピーしてスケーリングの時間を作って勝ち
Floor 51




ブロック稼げないタイミングで連打もらって危なかったけど勝ち
Floor 52




Floor 53





picked

pass

pass

pass
氷河2枚目うれしい
Floor 54

















pass
お金がなくて買えない
Floor 55






picked

pass

pass

pass

pass


スケーリングの遅さと引きの悪さが噛み合って大きめの被弾。でもアイスクリームはうれしい
Floor 56






ホワイトノイズからコンデンサ、反響化コアサージから反響化認知変更が決まって集中力10で勝ち
Floor 57




道中のピックに怪しいポイントは多かったけど死ななければ勝てる良いデッキだった
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































選択肢はいまいち デュアルキャストを強化しておけばある程度打点確保につながるので強化 カードを探しつつエリートを狙う