枝ナイフでめちゃくちゃになる
強いのはわかっているがどうしても苦手な枝

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (15%) | 3 | 1 | 1 | 3 (9%) |
消滅 | 7 (21%) | 7 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 22 (65%) | 20 | 1 | 1 | 4 (12%) |
計 | 34 | 30 | 2 | 2 | 7 (21%) |
プレイ情報
runid: 1752293719.run
seed: 2AL1VARTYEUWJ
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-07-12 13:15
mod: -
デッキ(34)


































レリック(22)






















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass
序盤のお供
Floor 2





picked

pass

pass
スラボスが見えてたので
Floor 3






ここまでポーション0なのと、エリート前の戦闘が少ないためこのままだとボスグレに負けそう 3枚めくって強ポを探しに行く
Floor 4





picked

pass

pass
ガスも魅力的だがエリートとボスを考えて
Floor 5
/






picked

pass

pass
反射はまだ早い、串刺しもそんなに強く使えなさそう さみダガーと噛み合うがまぁいいでしょうでフルアタ
Floor 6






一撃必殺もありだったか?
Floor 7





picked

pass

pass


UGダッシュを記憶ポで戻して低消費で突破
Floor 8





pass

pass

pass
致死毒もスニーキーもデッキに合わんなぁ
Floor 9





出ました枝 普段は結構鍵にしてしまうが序盤で出たなら枝にデッキを寄せていこう
Floor 10






強プール、セントリー、スラボスを見越して
Floor 11





picked

pass

pass

ボスグレ出現、おいしく狩らせてもらいますわ 扇子はラン全体を通してかなり頑張ってくれた
Floor 12







removed
枝とも扇子とも相性のいい剣舞と、剣舞を引きに行くためのアクロ
Floor 13





picked

pass

pass

枝で実質手札を減らさずに使える騙し討ちは絶好
Floor 14





pass

pass

pass
Floor 15






シナジーを強化
Floor 16





picked

pass

pass

割るまでは上手くいったがその後の引きが悪かった
Floor 17





picked

pass

pass
流石に枝ではピラは取れん、痛恨
Floor 18





picked

pass

pass
エナレリも取れてデッキは強い 靴もあるしエリートをガンガン狩っていく
Floor 19




かなり火力が出ていてOTKも多い 逆にブロック面は不安なので短剣の致命を狙うのが面倒
Floor 20





UGできないのが不満だが
Floor 21





初手の動きをどんどん強化していく
Floor 22





pass

pass

pass
剣舞引けたターンの動けっぷりがヤバい アイスかカリパスが欲しい
Floor 23





picked

pass

pass


動けるターンに引けてるとかなり火力が出せるとど一をピック
Floor 24




Floor 25





pass

pass

pass

Floor 26





Floor 27





pass

pass

pass


淡々とエリートを狩っていく
Floor 28





picked

pass

pass

悪夢を取っても複製するものがない フットワークで防御面を強化
Floor 29
/







欲しかった周到、UGはできないが致し方ない 騙し討ちは2枚あっても全然OK
Floor 30





picked

pass

pass

枝ガチャ引換券
Floor 31





pass

pass

pass


包帯きちゃ!! ディスカの強いデッキではないのでこれだけでブロック面を賄うとまではいかないが
Floor 32





回復しなくても勝てるでしょう
Floor 33





picked

pass

pass

じっくり戦うようなデッキでもないので動けるターンに削りきって突破 仕込みも悪くないが2コスが重そうなので包帯とのシナジーも考え、商売道具
Floor 34





picked

pass

pass
商売道具も取ったしまぁ使いこなせるだろう
Floor 35





pass

pass

pass

デッキに足りないのはブロックとスケール火力 雑魚もエリートも多めに踏んでカード/レリックを見ていきたい
Floor 36





picked

pass

pass

包帯あるから取り得
Floor 37





pass

pass

pass

Floor 38





神格化もあったが、フットや周到を2周目まで待てるデッキじゃないし、枝から出たカード戦うので不要と判断 心臓の弱体対策に記念品
Floor 39
/






鍵にするか悩んだが、レプトや目覚めしのお供を掃除するのに役に立ってくれるだろう
Floor 40





pass

pass

pass


Floor 41




Floor 42





picked

pass

pass

枝から出たカードで戦うため使い回せないブラーや腹割きはそんなに強く使えない 不快感なら使いっぱなしでいいから役に立つかな
Floor 43




戦化粧を犠牲に ちょっと欲しかったけどまぁマシか
Floor 44




Floor 45





picked

pass

pass

大量ブロック&枝ガチャ引換券
Floor 46





pass

pass

pass
Floor 47
/






Floor 48





pass

pass

pass


やはりスケール火力が足りない 触媒もありかと考えたが自前の種毒がガスしかないから流石にスルー
Floor 49




Floor 50




それほどパワーに頼るデッキじゃないので問題なし
Floor 51




タイムイーター出たら負けるな?と思ってたけどデカドヌだったのでセーフ
Floor 52




Floor 53




Floor 54






結局ブロック面もスケール火力も多少は強化されたが明確な回答は無い 耐えつつ殴り勝つしかないか
Floor 55





pass

pass

pass

1ターン目からアホみたいに枝が回って楽勝
Floor 56




一転こちらは大苦戦 枝から触媒が2枚出なかったら負けていた
Floor 57




やっぱ苦手だよ枝、デッキ回らないし動き安定しないし 同じ理由でクリAIとかスネッコアイとかもあんまり得意じゃないんだよな
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































右ルートならエリート3体狩れるが休憩が無い 現実的にエリート前に休憩を踏みつつ2エリルート