無形毒
凍った目が強く活かせた

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (17%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 9 (30%) | 9 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 16 (53%) | 15 | 0 | 1 | 4 (13%) |
計 | 30 | 29 | 0 | 1 | 4 (13%) |
デッキ(30)






























レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
TRANSFORM_CARD
THREE_SMALL_POTIONS
BOSS_RELIC
Floor 1





picked

pass

pass
ガーディアンなので
Floor 2

















pass
投資と直近対策 確定ポーションが稼いだアドえぐかった
Floor 3





picked

pass

pass

ガーディアンから最終まで使える
Floor 4






picked

pass

pass

アタックが取れてない危機感
Floor 5






picked

pass

pass

Floor 6






Act1、2で必要なAOE
Floor 7







picked

pass

pass


先ピック寄りだなと思いつつ逃せない
Floor 8






長期戦に強く出れる が、先に剣舞から。エリート・ボスに共通する強さ。
Floor 9





Floor 10






picked

pass

pass


毒が無効なセントリー出てくるとやはり痛い エリート前に1マスある左ルートは検討したが、?マスが多すぎて価値が低いと判断
Floor 11




Floor 12





picked

pass

pass

Floor 13





picked

pass

pass
キャッチャーが嬉しい
Floor 14






picked

pass

pass

概ね無形毒に。 まだ勝ちきれる段階ではないので、フロントを大事にする
Floor 15






死霊化UGしたかったが、ガーディアンの形態変化が最も不安
Floor 16






picked

pass

pass

剣舞と合わせやすい
Floor 17





picked

pass

pass



ドームできるほど強力ではない認識 アストロラーベでストライク2防御1
Floor 18





picked

pass

pass

?優先かつエリートルート
Floor 19






picked

pass

pass

Floor 20







removed

removed
Floor 21






picked

pass

pass

3エナジーなので死霊化を引いても使えないのが微妙 残像や脱出計画があるので、1枚なら取って良いと判断
Floor 22





Floor 23







pass

pass

pass


ディフェクト入れるほどドローエナジーが強くない
Floor 24






Floor 25






pass

pass

pass


Floor 26





残像と合わせてフロントが補えた
Floor 27














Floor 28






pass

pass

pass


Floor 29





pass

pass

pass

Floor 30






removed












pass
お食事が活かせるルート アクロで死霊化落とししないように、凍った目 凍った目は今まで活かせなかったが、今回は最も活かせた
Floor 31







大当たり
Floor 32






かなり迷ったが、正解だった 最大HPが少ない以上、初動で大打点受けるのが一番の負け筋 無形を節約、引きに頼らないブロックとして天賦に
Floor 33






picked

pass

pass

Floor 34





picked

pass

pass
バーストで触媒、幻姿できるピラミッド スネッコは幻姿活かしにくい印象
Floor 35





pass

pass

pass

強化エリートのルート 無形量は足りた認識なので、安全気味に動く
Floor 36



































大当たりの全UG ピラ、凍った目と噛み合う
Floor 37





pass

pass

pass
Floor 38




Floor 39






pass

pass

pass

Floor 40






pass

pass

pass


Floor 41





Floor 42





pass

pass

pass
Floor 43





picked

pass
Floor 44





pass

pass

pass
雑魚戦でも事故らなそうなので、戦闘できるルートに
Floor 45






pass

pass

pass

Act4の勝ち筋 最終的には残像複製した
Floor 46





pass

pass

pass

ブロックポーションと交換したが、間違いだった ボス戦だから継続ブロック、という動きではない 1Tの緊急防御のほうが価値が高い。機敏だと6枚分ブロックしないと元が取れない これまでの動きから、そこまで無形が引けない・節約しなければならない状況はない
Floor 47
/






picked

pass

pass
手札詰まり気味、死霊化設置ターンの集団戦・連打対策などのブロックに
Floor 48





picked

pass

pass
迷ったけど取ってよかった まず目覚めし者の後半。致死毒触媒のバーストで倒せる。 心臓戦でもバーストなしで1枚使える。
Floor 49






Floor 50





初動でダメージ、覚悟はするけど痛い
Floor 51




Floor 52




Floor 53




Floor 54







removed











pass
捨てる効果はありがたいが、ランダムで無形捨てるのは嫌だった エナジーは手札詰まり対策になる
Floor 55





pass

pass

pass

Floor 56






残像複製 無形をしても危険なのは連打ターンの15点 事前に無形を準備してからブロックをあわせる 凍った目ピラを使って空虚や火傷などドロー制限できる
Floor 57




Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































ショップが近いので、現在ダメージでも250ゴールドを試す 最初のエリートに確実に準備して向かえる