クロウエクステンド
地獄爪殺法

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 6 (27%) | 6 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 3 (14%) | 2 | 0 | 1 | 3 (14%) |
残留 | 13 (59%) | 8 | 1 | 4 | 9 (41%) |
計 | 22 | 16 | 1 | 5 | 12 (55%) |
デッキ(22)






















レリック(15)















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
UPGRADE_CARD
THREE_SMALL_POTIONS
BOSS_RELIC
Floor 1





picked

pass

pass

ルート選びとしてはショップに入るまでに?を2つ入れて、以後は?を踏まない。ショップで強化した後はひたすら雑魚戦
Floor 2





最大hpが減りすぎると後が怖いが、とにかく金!
Floor 3




最大hpの10%上昇/減少で切り捨てなので下げてから上げると1減ってしまうわけだ。
Floor 4





picked

pass

pass

もう2ドローなので取る
Floor 5





picked

pass

pass

hpの心配がほぼなくなった
Floor 6






pass

pass

pass

フロスト2つあればブロックの心配はいらない、なので火力を補強するためにポーションを使った。というかないと危なかった。暗黒で削ったhpは96。
Floor 7






初手でザップをUGする状況はシナジーがない場合はけっこう弱い
Floor 8






removed












pass
あんまりいいのがない。アイスクリーム買うのも手だが、レアレリックを買う金でコモンかショップが2個買えるのでここはスルー。この手のコスパ論を粉砕できるのは香炉、日時計、毒卵などの買った時点で大きく有利になるものくらい。
Floor 9





こう見ると結構削ってる。と言っても、だいたいはネメシス相手に削った分である。
Floor 10






氷河もあるのであまり悪くない
Floor 11





picked

pass

pass

これでAct1のブロックは完璧 …ダメージは?ボスヘクサやぞ
Floor 12





picked

pass

pass
Floor 13





pass

pass

pass
…やばい
Floor 14






picked

pass

pass

焼け石に水。トゲがなかったら大惨事である。 爪は2枚目とドローがあればヘクサ相手には8回ほど使用できるので、80削れるので個人的には好ましい。 あとどうせヘクサに半分削られるんだから無色Pは遅らせた方が良さげ。
Floor 15






hpが60あるのは構わないが…
Floor 16





picked

pass

pass
グエー痛いンゴ。反響化自体はヨシ!
Floor 17





picked

pass

pass
自己修復反響化デフラグでだいぶ死にづらいのでここはインサーターでいいだろう。 Act2はフロスト(4か6ブロック)を大量に浮かべれば死なない。スケールする敵がほぼいないからだ。 よって反響化さえ打てば自己修復が来るまで粘るプレイでhpをつなげる。
Floor 18





picked

pass

pass

冷静沈着はなんぼあってもいい。ルートと敵にはショップ1とエリート+焚火を交換するような選択肢が取れる。可塑性があってあたりの部類。
Floor 19





removed













pass
コンデンサも取っておけばよかった。インサーターだけで枠の全てを賄うのは少し遅い。 しかしルーンコンデンサを引けばすべてが解決するのでこの時は飛ばした。
Floor 20





picked

pass

pass
そしたらこうなる。チキショー!
Floor 21





Act1で最低限のイベントを踏むのはこれに備えるためでもある。めっちゃ回復させてもらったと思ったが、思いのほか少ない。
Floor 22





pass

pass

pass
正味の被弾は9点、反響化を打つ隙を確保してこれなので、だいぶ余裕がある。
Floor 23






picked

pass

pass

ポーション2個あるし、さっきのショップが消化不良だったので意気揚々と殴り掛かる。棘創じゃなかったらだいぶヤバくなかったかこのシーン。
Floor 24






Floor 25





pass

pass

pass

何でエナジーを使ったか全く記憶にない。
Floor 26





picked

pass
ここでは要らないと思った。爪が2枚になってそれを反響化でガン回しする最終形を考えると必要だったかも。
Floor 27






Floor 28





picked

pass

pass
リサイクルが来ることに期待している。現状は爪やデュアルキャストの再利用で十分強い。
Floor 29







removed

removed
まあまあ。
Floor 30





removed













pass
イラネ。パンタグラフは少しほしいが、どうもそこまでhpに切羽詰まってないと思われる。
Floor 31





picked

pass

pass
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
コレクターは立ち上がりを比較的待ってくれない方だが、それでもAct2のボスは全体的にゆったりしている。
Floor 34





picked

pass

pass
初期デッキがもう3枚しかないので檻。
Floor 35






picked

pass

pass

消尽のせいで最初は少し枠が少ない。いいところを引いた。
Floor 36





picked

pass

pass
残りのUG回数は一回であるが、それを使うだけの価値はあると考えた。
Floor 37




Floor 38





picked

pass

pass
2枚目で一気に出力が上がる。
Floor 39





pass

pass

pass
ちなみに血濡れた像がない場合この辺でhp40くらいである
Floor 40





picked

pass

pass


ここで盛り返すのでなくても勝てそう。運だけランから少し遠ざかった。
Floor 41






Floor 42






pass

pass

pass


ぐああああああ
Floor 43





Floor 44





removed
0コストで使ってデッキから消すことが非常に多かった。
Floor 45





pass

pass

pass

ボーライはとってもいいと思った。でも最終的にデッキが非常に薄い状態で爪を振り回すので別になくてもいい。使用頻度が一定を越えてボーライの一回使用分を上回るシーンはままある。
Floor 46





pass

pass

pass
Floor 47





pass

pass

pass
前とは違うぜ、バッファーがあるからな。どうもAct3は同じ敵との再エンカ制限が撤廃されているっぽい。
Floor 48





pass

pass

pass
Floor 49





Floor 50




亀のごとく耐えるディフェクトではフリーパス。
Floor 51




爪の最終ダメージが39なので都合19回使用して、400ダメージ程与えた計算(片方が爪+なのでその分本来の399から延びる。あと最初の一回はブーツで2ダメージ増えている。) プレートアーマーを貫通できたのは大きい。
Floor 52




Floor 53






雑ドローしたいやんけ
Floor 54







removed











pass
ポーションはブロック+アーティファクトが最適と判断した。そのせいで買うものがほとんどない。 香炉は矛盾戦でほぼ働かないのでスルー。
Floor 55





pass

pass

pass

自己修復+血のガラス瓶の範囲で済む傷しかおっていない。血まみれの像がなくても戦えている。
Floor 56






ブロックPで初手反響化でバッファーを消費せず、アーティファクトを認知偏向に合わせる…計画通り。 爪で与えたダメージは300ほど。
Floor 57




爪活躍しとるやん。デッキが非常に薄いので初手ドロー+反響化が非常に成立しやすかったのは大きなポイント。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































金!金!金!金さえありゃなんでも買える!強いカード!レリック!いいポーション! ライフは金で買えないよレオリオ(一部例外アリ)