初めてのA20H 40エナ越えテンペスト
ディフェクトで初のA20H! ルーニックピラミッドと奇妙なスプーンの強さを思い知ったRUNだった。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 4 (10%) | 4 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 8 (21%) | 6 | 0 | 2 | 4 (10%) |
残留 | 27 (69%) | 21 | 3 | 3 | 11 (28%) |
計 | 39 | 31 | 3 | 5 | 15 (38%) |
プレイ情報
runid: 1749497828.run
seed: 251S8XUQ35W2P
AscensionLevel: 20
localtime: 2025-06-10 04:37
mod: -
デッキ(39)







































レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

エナジー厨なので充電は毎回取ってる気がする。 いま見るとここで強化ボディ出てたのか。こっちの方が道中と心臓戦が楽だったかも。
Floor 2




Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4







ここで問題の〈奇妙なスプーン〉を購入! いろいろと悪さができる神レリックでリピ決定です!(★★★★★)
Floor 5





pass

pass

pass

Floor 6






Floor 7





picked

pass

pass

〈遺伝的アルゴリズム〉ゲット! 〈奇妙なスプーン〉のおかげで一試合2-3回は使える。うっかり強化し忘れたままだったのに最後は73ブロックまで稼げた。
Floor 8





picked

pass

pass
Floor 9





Floor 10





Floor 11




Floor 12





picked

pass

pass

〈切断〉は強い強いと聞いていたのでピック。でも、活躍するのは2層までだったかな。
Floor 13





picked

pass

pass
〈氷河〉ピック。ここまでの勝ちパターンのほとんどが
Floor 14






〈テンペスト〉ゲット! この時はたまたま取ったくらいの認識だったが、最後まで大活躍してくれた。
Floor 15




Floor 16





picked

pass

pass

これはミスピック。火力不足で〈ハイパービーム〉を取ったが、〈バッファー〉でHPを守って鍛冶の機会を増やしたり、〈クリエイティブAI〉で上振れギャンブルで遊んだ方が良かった。
Floor 17





picked

pass

pass
神レリック〈ルーニックピラミッド〉ゲット! 「エナジー3進行だから手札が詰まってドローできなくなる」──なんて機会はほとんどなく、手札事故を何度も防いでくれた。
Floor 18





pass

pass

pass

Floor 19





picked

pass

pass
Floor 20





picked

pass

pass
〈検索〉ピック! どうせ自分のデッキは30枚超えになるだろうから、キーカードの掘り起こしに必須のカード。
Floor 21





picked

pass

pass

さらに神カードの〈集計〉! デッキが厚くなるほど強くなる(かもしれない)、自分のためのカード。
Floor 22





picked

pass

pass
〈コンデンサ〉ピック。この時点では、フロストを何個も浮かべてカチカチ戦略しか頭になかった、のだが……。
Floor 23





picked

pass

pass

なんと二枚目の〈検索〉! 〈奇妙なスプーン〉のおかげで、一試合で二枚の〈検索〉を合計5回くらい使うこともあった。
Floor 24







removed

removed
Floor 25





picked

pass

pass


ドローちからが不足しているので〈コンパイル・ドライバ〉をピック。最後までフロスト生成手段が不足していたため、けっきょく一枚ドローになることがほとんどだった。
Floor 26




Floor 27





picked

pass

pass

強い強いと聞いていたしUG済みなので〈ボールライトニング〉をピック。この並びなら〈ループ〉が良かった説。
Floor 28





picked

pass

pass

pass

pass

pass

picked

pass

pass

〈祈りのルーレット〉のおかげでカード選択が増えている。〈集計〉のためにもカードをガンガン取っていく。
Floor 29





picked

pass

pass


〈ダブルエナジー〉ピック! このあと何度もお世話になります。
Floor 30
/






厚すぎるデッキのため、〈日時計〉が発動する機会はまるで無かった……。
Floor 31







removed
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
普通なら神カードの〈増幅〉ピック。今回はパワーがほとんど無くてあまり活躍できず。──と思っていたら……?
Floor 34





picked

pass

pass
Floor 35
/






picked

pass

pass

pass

pass

pass

UG済みだし三枚目の〈ホログラム〉ピック。
Floor 36





picked

pass

pass

picked

pass

pass
このあたりから、ようやく「〈集計〉→〈ホログラム〉で〈集計〉回収を何回か→〈ダブルエナジー〉」でエナジーを30-40くらい溜めてからの〈テンペスト〉が強いことに気がつく(遅い)。二枚の〈検索〉と〈ルーニックピラミッド〉で必要カードの準備も楽々。ちょっとした傷なら〈自己修復〉でおk。おかげで、ここからほぼ無傷進行が続く。
Floor 37
/






removed
たしか〈遺伝的アルゴリズム〉〈検索〉との三択だったので、泣く泣く〈コンデンサ〉を手放す。そもそも〈テンペスト〉での解放にスロットは邪魔になる。
Floor 38





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass
上で書いたとおり、ほとんど〈テンペスト〉で勝てるようになった。〈啓発〉〈闇の足枷〉は心臓戦で活躍してくれた、というか無かったら負けていたので良いピックだった。〈変異〉は不要だったかな。
Floor 39
/







removed
Floor 40
/







ようやく〈検索〉を鍛えたのだが……。
Floor 41
/






























































まだデッキの強さに不安があるため、ここで一気に全強化!
Floor 42
/






pass

pass

pass

pass

pass

pass

Floor 43
/






Floor 44
/






Floor 45
/






pass

pass

pass

pass

pass

pass
Floor 46
/








removed
ここでよう~~~やく〈デフラグ〉ゲット。そして〈花の印〉で体力が回復できないため〈自己修復〉を手放した。
Floor 47
/






pass

pass

pass

ここ、〈再起動〉取っておけば良かった。
Floor 48
/






pass

pass

pass

pass

pass

pass
Floor 49
/







Floor 50




毎度おなじみ大量エナジー〈テンペスト〉で狂信者を蹴散らし、目覚めし者は2-3回〈遺伝的アルゴリズム〉を使い回すというチートで撃破。
Floor 51




タイムイーターも結果的には無傷で勝っているが、プレイミスが酷かった……。 計算ミスで〈テンペスト〉後も体力が残っていて回復され、なんとかブロックで凌ぎ続け、最後に魅せプのように「〈ハイパービーム〉→〈ホログラム〉→〈ハイパービーム〉」を撃ったが、HPが2残ってしまう……。泣く泣く〈エナジーポーション〉を割って〈ストライク〉でフィニッシュ。
Floor 52




Floor 53




Floor 54






ここで〈反響化〉と〈ブロックポーション〉を購入! どちらも無かったら心臓戦で負けていた。
Floor 55





pass

pass

pass

矛盾戦もノーダメ撃破。いつもの〈テンペスト〉。 〈スキム〉取っておけば良かった……。
Floor 56




まさにギリギリの勝利。なんか、心臓戦だけランダムの生成方法が変わってない? というくらい、毎回おかしな引きになる。 ここまで、ほとんどの戦闘で2ターン目までには〈検索〉が来てキーカードをかき集められたのだが、今回は4ターン目まで来なかった。〈コンパイル・ドライバ〉でも良いカードを持ってこられず、2ターン目の60ダメは〈貝の化石〉でなんとか無効化。 その後の連撃は〈遺伝的アルゴリズム〉(73ブロック)などで防ぐも、よりによって今回は一回限りで廃棄(通常)。さらに次の連撃(6x15=90ダメ!)を〈反響化〉で二回発動の〈闇の足枷〉で守ろうとしたが、アーティファクト2で無効化……。気を取り直し、〈ホログラム〉で引いて再度〈闇の足枷〉で0x15にした。 かなり苦労したが、ここまでと同様に200ダメージ超えの〈テンペスト〉を二回たたき込み、最後は〈ハイパービーム〉でフィニッシュ!
Floor 57




長かった……。レポートは途中だが、4キャラすべてでA20Hクリア!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































アセンション20に到達→心臓を撃破するまでに、アイアンクラッドとサイレントは二週間・ウォッチャーは一週間ほどかかったが、ディフェクトはなんと一発クリア! そこまで上振れでもないと思うが、「カード取り過ぎ病」な自分と相性の良いデッキに仕上がった。