全カードUG済み
途中までカード圧縮しつつ「教訓」でUGを進め、「冒涜」で暴れる。後半は無駄ピック多め。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 2 (7%) | 2 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 1 (3%) | 1 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 26 (90%) | 23 | 1 | 2 | 7 (24%) |
計 | 29 | 26 | 1 | 2 | 7 (24%) |
デッキ(29)





























レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0





picked

pass

pass
Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2
/






picked

pass

pass

「頂礼」ピック。この時はマントラ・デッキを目指していた。
Floor 3





picked

pass

pass

Floor 4





Floor 5







removed
神店! 「得られた教訓」「冒涜」と今回の二大キー・カードを両方ともゲット。「疑念」も捨てられた。 以降、ほぼすべての戦闘で「教訓」によるUGを得られた。
Floor 6





picked

pass

pass

これまたキー・カードの「忍耐」をピック。
Floor 7





pass

pass

pass
Floor 8






「冒涜」を鍛えていつでも神聖に入れるようにする。──のは、「噴火」を鍛えた後で良かった……。
Floor 9





Floor 10





pass

pass

pass


「安らぎのパイプ」ゲット。普段はカード40枚越えあたりまえの自分だが、なんとなく圧縮デッキを目指すことにする。 一方、マントラ・デッキを目指していたわりには「祈り」を取らず。
Floor 11





removed
さっそく「防御」を削除。──休憩した方が良くない?
Floor 12






removed
Floor 13
/






「忍耐」大好き。要所要所でよく活躍してくれた。
Floor 14





picked

pass

pass

同じ保留ブロックでも「護身」はやや重い。でも、取っていなかったら敗北していたかも。難しい。
Floor 15





removed
いやだから休憩しなくて大丈夫?
Floor 16





picked

pass

pass
大丈夫だった。「飛び越え」ピックしたが、自分には使いこなせなかった。「相手の高打点アタック出してきたら思考停止で『飛び越え』」くらいしかできず、けっきょく次のターンで同じくらいのアタック宣言を出されたりする。
Floor 17





picked

pass

pass
「ルーニックピラミッド」も「ベルベットチョーカー」もウォッチャーには合っていない気がする。消去法で「賢者の石」を取ったが、全スルーもありだったかも?
Floor 18





picked

pass

pass
「瞑想」大好き。「ターンを終了する」以外の全文が有用。
Floor 19
/






Floor 20





picked

pass

pass

「水の如し」を取ったが、今後ドロー・ソースに困ることになる。「運命の切り開き」の方が良かった。
Floor 21




Floor 22
/






removed
Floor 23





picked

pass

pass


Floor 24





picked

pass

pass

Floor 25
/






Floor 26





「ポーションベルト」ゲット。いまだにポーションをウマく使えない、というか存在を戦闘後に思い出すことが多い。
Floor 27






Floor 28





removed
着々と削除が進む。
Floor 29
/






picked

pass

pass
Floor 30





picked

pass

pass

Floor 31





picked

pass

pass
さらに「護身」をピック。保留カードが増えていく……。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass
今回最大のミス・ピックかも。「全知」が活かせるカードが「水の如し」くらいしかない。「信心」で神って殴る方が楽な場面が多かった。
Floor 34





picked

pass

pass
これまた消去法で「スレイバーの首輪」。エリート/ボス戦が楽になったのでまあまあ良かった。
Floor 35
/






picked

pass

pass
Floor 36





picked

pass

pass

Floor 37
/






picked

pass

pass


ようやく「かんしゃく」が手に入る。怒って「刻一刻」をブチ込みたい。
Floor 38





removed
Floor 39





picked

pass

pass


ミス・ピック。第三層で「聖別」は明らかに戦力不足。
Floor 40
/





Floor 41
/






pass

pass

pass

Floor 42
/





Floor 43
/






「手裏剣」ありがたい! いつか「超圧縮かんしゃく手裏剣デッキ」を作りたい。
Floor 44
/






pass

pass

pass

Floor 45





picked

pass

pass
いまごろデバフ付与手段が無いことに気がつき、「関節破壊+」をピック。いらなかったかも。
Floor 46
/






pass

pass

pass

Floor 47
/





Floor 48





picked

pass

pass
普通ならありがたい「神格化」も、この時点ですべてのカードがアップグレード済み。
Floor 49
/







「シークレットウェポン」もアップグレードした。
Floor 50




「全知」で「水の如し」打ったら、あとは怒ったり静まったり。意外と被弾したが、ようやくアセンション4をクリア。スタン変更が苦手で、何回敗北したことか……。
Floor 51




カード枚数29枚は「圧縮デッキ」には入らないだろうが、普段の自分からするとかなり少ない枚数に感じる。ドロー・ソースは少なかったが、いつもよりデッキの回転が早かった。今後も無駄ピックを減らしていきたい。 なお、アセンション20まで心臓戦はおあずけ。
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































初手「深呼吸」をいただく。かなり活躍してくれた。