デッキ54枚、コンデンサ無し
幻姿で耐えて儀式の短剣で刺す

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (9%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 11 (20%) | 10 | 0 | 1 | 2 (4%) |
残留 | 38 (70%) | 32 | 2 | 4 | 11 (20%) |
計 | 54 | 47 | 2 | 5 | 13 (24%) |
プレイ情報
runid: 1741204896.run
seed: 3YYDWEUKQGCQ6
AscensionLevel: 4
localtime: 2025-03-06 05:01
mod: -
デッキ(54)






















































レリック(23)























侵攻記録
Floor 0




Floor 1





picked

pass

pass

氷河の入手が早すぎると思うが、終盤まで要所要所で役立ってくれた。
Floor 2





picked

pass

pass
Floor 3




Floor 4






Floor 5






removed
Floor 6





picked

pass

pass

このあと、検索が無かったら詰んでいた場面も多かった。
Floor 7




Floor 8





picked

pass

pass

集中砲火はあまり役に立たず。
Floor 9





せっかくポーションベルトを取ったのに、気がつくと未使用ポーションが溢れることがあった。
Floor 10





picked

pass

pass


寒波取るべきだった? でも、必要なカードが引けずに途中退場することが多かったので冷静沈着を取った。
Floor 11




Floor 12





picked

pass

pass

感情制御回路! 何度も命を救ってくれた神レリック。
Floor 13




被弾ばかりして休憩が多いな……。
Floor 14





picked

pass

pass

Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass

最後まであまり役に立たなかったコアサージ。認知偏向でも引けていればなー。二枚目の検索を取れば良かったか?
Floor 17





picked

pass

pass
神レリックのインサーター! じつは、今回を含めて4-5冒険くらいずっとコンデンサを見かけず、フロストの数が足りずに終わってばかりだった。
Floor 18





picked

pass

pass

Floor 19





なんとなく取った儀式の短剣、最後まで役に立ってくれた。
Floor 20









なんとなく取った幻姿、最後まで役に立ってくれた。そのわりに、5枚とも未強化。それでも何とかなるもんだ。
Floor 21






ここ、(たしか)85ゴールドをケチって呪いを取ったのだが、次のショップで100ゴールド払って除去することに……。 血のガラス瓶のおかげもあって、このあとの冒険がかなり楽になった。
Floor 22









removed
会員カードも神レリックだが、買い物下手なので生かし切れていない。デフラグは秒でゲット。他の買い物は無駄だったかなー。以降もカードは増え続ける……。
Floor 23






儀式の短剣を強化。最終的に85だったか90ダメージだったかまで成長した。
Floor 24





picked

pass

pass

Floor 25





何度か呪いを揃えそうになり、ヒヤヒヤした。
Floor 26





なかなか役に立ってくれた金メッキケーブル。上級者ならオーブの位置調整も自由自在だろうなぁ。
Floor 27





picked

pass

pass

さらにループも追加。
Floor 28





picked

pass

pass

ここに来て爪+。あまり役に立たず。パスするか、ビームセルあたりが良かったかなー。 そして今回、54枚もデッキが膨れた原因、祈りのルーレットをゲット。
Floor 29





picked

pass

pass

picked

pass

pass
まさかのコンパクト・ドライバ2枚ピック。せめて片方はスキムの方が良かったか?
Floor 30






デフラグ+は最後まで頼れる相棒だった。
Floor 31
/






picked

pass

pass

picked

pass

pass
さらにデフラグ+をピック!
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

どのカードも悩ましかった。結果的にはレインボーで浮かべたダークでダメージを稼げた場面も多かった。でも、ここまでで合計3枚の検索という構成も面白かったかも。
Floor 34





picked

pass

pass
とにかくエナジー好きなので融合ハンマー。
Floor 35





picked

pass

pass

picked

pass

pass
とにかくエナジー好きなので融合+。
Floor 36





picked

pass

pass

picked

pass

pass

Floor 37





picked

pass

pass


たしかスライムボスとの戦闘だったかな? 儀式の短剣を鍛えやすくてありがたい。
Floor 38





picked

pass

pass

picked

pass

pass
Act3で遺伝的アルゴリズムが2回も来られても……。
Floor 39





picked

pass

pass

picked

pass

pass
とにかくエナジー好きなので加速!──は今後一度も使わなかった。
Floor 40




幻姿のおかげでノーダメ進行が続いているが、鍛冶ができないのでふて寝。
Floor 41
/






お食事券、もうショップ無いけどね……。
Floor 42





picked

pass

pass


無形ズルいよな-(幻姿使いつつ)。
Floor 43





最後までトカゲのしっぽも瓶詰の妖精も使わずにクリアできた。
Floor 44





picked

pass

pass

picked

pass

pass
自己修復2枚体制のおかげで最後まで楽だった。
Floor 45





picked

pass

pass

picked

pass

pass

エナジー好きなのでダブルエナジー。アイスクリームのおかげでエナジーが20くらい余ったりした。
Floor 46









removed
もう十分にクリアが見込めるのだが、余っていた金でレリック全部買った。
Floor 47





Floor 48





picked

pass

pass

レプトマンサー苦手。幻姿無かったら厳しかった。
Floor 49




Floor 50




集中とフロスト溜まるまで幻姿で粘って儀式の短剣でドヌーを一突き。あとは知らぬ間にライトニングがデカを焼いていた。
Floor 51




たぶん、20枚くらい無駄なカードを取っていると思うが、とにかくアセンション4をようやくクリア!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3

























































































































































































































































































































































































