1761761382.run
anonymous
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 5 (13%) | 5 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 11 (28%) | 9 | 2 | 0 | 2 (5%) |
| 残留 | 23 (59%) | 19 | 2 | 2 | 6 (15%) |
| 計 | 39 | 33 | 4 | 2 | 8 (21%) |
デッキ(39)
レリック(19)
侵攻記録
Floor 0

64 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
TRANSFORM_CARD
THREE_RARE_CARDS/NO_GOLD
BOSS_RELIC
get
Floor 1

64 / 71 (+0)
112 (+13)
picked
pass
pass
1. 寒波から。
Floor 2

64 / 71 (+0)
112 (+0)
get
removed
2. 変化で上振れ狙う。ゴミになっちゃった!
Floor 3

64 / 71 (+0)
32 (-80)
get
pass
3. ゴミ消したいけど自己修復は欲しい。強いレリックが流れた。
Floor 4

69 / 81 (+5)
32 (+0)
get
4. HPは変換していきたい。なぜか回復。
Floor 5

74 / 86 (+5)
32 (+0)
5. HPだけ増える。
Floor 6

81 / 86 (+7)
65 (+33)
picked
pass
pass
get
6. 守りがカチカチなのでスライムクラッシュは受ける寄り。アタックで効率化を取る。
Floor 7

81 / 86 (+0)
65 (+0)
⇒
7. アタックから。カード集めたい。
Floor 8

86 / 86 (+5)
81 (+16)
picked
pass
pass
get
8. 自己修復していく。再帰でも取っておく。
Floor 9

86 / 86 (+0)
105 (+24)
[38]
get
9. ペン先は効率化と使える。
Floor 10

86 / 86 (+0)
120 (+15)
picked
pass
pass
10. ホログラム効率化。
Floor 11

80 / 86 (-6)
140 (+20)
picked
pass
pass
get
11. デフラグはありがたいけどオーブ生成がない。
Floor 12

use
77 / 86 (-3)
151 (+11)
picked
pass
pass
12. ボールで生成が来る。
Floor 13

61 / 86 (-16)
190 (+39)
picked
pass
pass
234
get
13. 再生ラガ。舵輪に合わせて起こす。切断もペン先と相性がいい。
Floor 14

47 / 86 (-14)
216 (+26)
picked
pass
pass
14. 強化エリート並に痛い。サンダーストライクとかいう呪いのせいか。
Floor 15

47 / 86 (+0)
216 (+0)
⇒
15. デフラグは後回しで良さそう。先に切断。
Floor 16

37 / 86 (-10)
302 (+86)
picked
pass
pass
16. ペン先が合わなかったけど撃破。防御薄いしバッファーでもいいか。
Floor 17

74 / 86 (+37)
302 (+0)
picked
pass
pass
17. 陶器パンドラ!? ピラミッドでペン先のタイミングを合わせる。 1. 刺創以外は行けそうなのでエリートもちょっと踏むルート。
Floor 18

81 / 86 (+7)
330 (+28)
picked
pass
pass
get
18. エナジー助かる。
Floor 19

43 / 43 (-38)
357 (+27)
get
get
get
19. 自慢のHPが無くなるけど取る寄り。
Floor 20

43 / 43 (+0)
357 (+0)
removed
20. 削除助かる。
Floor 21

43 / 43 (+0)
70 (-287)
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
get
get
pass
21. まず系儀。AFOに合わせる。防御で充電も取る。ダブルエナジーはピラミッドなら使いやすい。フロストも増やしてデータディスクを買う。
Floor 22

43 / 43 (+0)
89 (+19)
picked
pass
pass
22. ビームセルは相性がいい。
Floor 23

use
22 / 43 (-21)
131 (+42)
picked
pass
pass
[44, 10, 15, 19, 0]
get
23. 無形が沈むと辛い。レリックとカードは強いか。
Floor 24

22 / 43 (+0)
131 (+0)
⇒
24. 集中を上げる。チャンプは最悪狂信者Pがあるからフロストで耐えればなんとかなりそう。
Floor 25

29 / 43 (+7)
159 (+28)
picked
pass
pass
25. ループもスケーリング。UGが足りない。
Floor 26

29 / 43 (+0)
232 (+73)
picked
pass
26. 扇子は起動しそうだけど弱い。お金たまったので次のイベントが商人になってもいい。
Floor 27
/
/

29 / 43 (+0)
260 (+28)
picked
pass
pass
27. ホログラムUGも強そう。
Floor 28

17 / 43 (-12)
288 (+28)
pass
pass
pass
[11, 11]
get
get
28. 無形全部底8枚で死にかける。妖精瓶がありがたい。
Floor 29
/
/

17 / 43 (+0)
288 (+0)
get
29. ウイルスは再帰できる。
Floor 30

17 / 43 (+0)
288 (+0)
⇒
30. スケーリングを強化。無形もできればUGしときたい。
Floor 31

24 / 43 (+7)
315 (+27)
picked
pass
pass
get
31. 自暴自棄でダーク生成できた方がいい? ウイルスだけだと押し出しそう。
Floor 32

24 / 43 (+0)
315 (+0)
⇒
32. ダークが輝きそうなので再帰をAFOで戻せるように。
Floor 33

27 / 43 (+3)
402 (+87)
picked
pass
pass
33. ダーク育てて勝ち。認知。
Floor 34

39 / 43 (+12)
402 (+0)
picked
pass
pass
34. 狂気取ってAFOホロループか、スロットとアーティファクト取って集中かが勝ち筋。狂気取るなら片方はUGしたいのでハンマー取りにくい。檻。 1. イベントと商人で勝ち筋を見つけたい。焚火で無形UGして安定感も出したい。
Floor 35

39 / 43 (+0)
422 (+20)
picked
pass
pass
35. 無形引けないと速攻するしかなくてつらい。寒気は取るか。
Floor 36

55 / 57 (+16)
477 (+55)
pass
pass
pass
get
36. 毎ターン1枚無形が来て勝ち。マンゴーまあいいか。イベントより商人?
Floor 37

55 / 57 (+0)
317 (-160)
get
removed
pass
37. 微妙。お守りで古代P買ってく。
Floor 38

45 / 57 (-10)
335 (+18)
get
get
38. 狂気きた。AFOホロ行けるか。
Floor 39

21 / 57 (-24)
362 (+27)
picked
pass
pass
39. 痛すぎ。リサイクル欲しい。ギリギリUGできる。
Floor 40

21 / 57 (+0)
362 (+0)
⇒
40. 妖精瓶を信じてリサイクルUG。
Floor 41

26 / 57 (+5)
386 (+24)
picked
pass
pass
41. ダークを感情制御回路と無形で育てて勝ち。まともなドローが来る。
Floor 42

23 / 57 (-3)
420 (+34)
pass
pass
pass
[19]
get
42. ループで勝ち。リサイクルあると狂気を当てやすい。懐中時計あるならドライバ取らなくていいか。
Floor 43

23 / 57 (+0)
444 (+24)
[45]
get
43. いらない。
Floor 44
/
/

23 / 57 (+0)
183 (-261)
104.686806
get
removed
pass
44. 古代P押し売り店。目は狂気当てやすそう。
Floor 45

23 / 57 (+0)
183 (+0)
⇒
45. 狂気の片方もUG。
Floor 46
/
/

30 / 57 (+7)
201 (+18)
46. ループ入りやすくするために手札もっと空けたい。
Floor 47

30 / 57 (+0)
52 (-149)
get
pass
47. 削除より無形増やすほうがいいか。アーティファクトももう要らないだろうし。
Floor 48

15 / 57 (-15)
80 (+28)
picked
pass
pass
48. 初手の事故がキツイ。冷静沈着はもらう。
Floor 49

15 / 57 (+0)
80 (+0)
get
49. 赤鍵。
Floor 50

13 / 57 (-2)
80 (+0)
50. ループ完成が遅いし無形が下に固まりがち。
Floor 51

use
24 / 57 (+11)
80 (+0)
51. 2。
Floor 52

49 / 57 (+25)
80 (+0)
Floor 53

49 / 57 (+0)
80 (+0)
⇒
53. 詰まりが多いのでエナジーUG。無形は来たら使う。
Floor 54

49 / 57 (+0)
23 (-57)
get
pass
54. お守りパワポ。
Floor 55

use
47 / 57 (-2)
64 (+41)
picked
pass
pass
get
bottled
55. パワポの認知偏向とダークのループで勝利。カードは要るか要らないか微妙なライン。リサイクル瓶に詰めればホログラムは多い方が良さそう。
Floor 56

use
42 / 57 (-5)
64 (+0)
56. 凍った目の存在を思い出す。再帰も使ったループでブロック稼いで勝利。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































0. 哀歌 1. 店通るルート以外が弱そう。哀歌でエリートを狙う。