1761700940.run
anonymous
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 7 (19%) | 7 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 10 (27%) | 6 | 1 | 3 | 7 (19%) |
| 残留 | 20 (54%) | 15 | 1 | 4 | 9 (24%) |
| 計 | 37 | 28 | 2 | 7 | 16 (43%) |
デッキ(37)
レリック(18)
侵攻記録
Floor 0

64 / 64 (+0)
99 (+99)
スキップ:
UPGRADE_CARD
THREE_SMALL_POTIONS
BOSS_RELIC
Floor 1

64 / 64 (+0)
367 (+268)
picked
pass
pass
1. 初動ミスったけど運でノーダメ。オーブ生成から。
Floor 2

64 / 64 (+0)
382 (+15)
picked
pass
pass
get
2. アタックでブルズアイ。
Floor 3

61 / 64 (-3)
399 (+17)
picked
pass
pass
3. ボールライトニングもブルズアイと一応相性がいい。
Floor 4

61 / 64 (+0)
399 (+0)
⇒
4. 一応エリート前なのでブルズアイUG。
Floor 5

61 / 64 (+0)
129 (-270)
[0.0, 0.0, 0.0, 0.4, 0.0, 0.6000000000000001, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 11.537573171200004]
get
pass
5. 初動で像は強い。卵も強い。流石に像か。半額メテオは要らないかな。
Floor 6

use
34 / 64 (-27)
157 (+28)
picked
pass
pass
get
6. 電気力学遅いよ~。ボスには強いので許す。炎はいらない。ブルズアイ詰めても最後弱そう。
Floor 7

34 / 64 (+0)
157 (+0)
⇒
7. ブルズアイもあるので電気力学UG。
Floor 8
/
/

34 / 64 (+0)
169 (+12)
picked
pass
pass
get
8. 初手電気力学強い。ドローは腐らないので取る。ブロックが欲しい。
Floor 9

34 / 64 (+0)
169 (+0)
28
get
9. サステイン強い。
Floor 10

use
28 / 64 (-6)
202 (+33)
picked
pass
pass
get
get
10. 最大乱数ボスグレもライトニングの暴力で圧殺。ホーンクリートも強い。act2見据えてシーケンスを取る。テンペスト取るタイミングが難しい。取るべきだったかも。
Floor 11

28 / 64 (+0)
221 (+19)
picked
pass
pass
get
11. 電気力学のおやつ。ボール2つでもいいか。筋力より鍛冶場。商人より鍛冶。
Floor 12

37 / 64 (+9)
221 (+0)
⇒
12. ザップもいいけど過剰っぽい。冷静沈着UGは腐らないので優先。
Floor 13

37 / 64 (+0)
239 (+18)
picked
pass
pass
get
13. 電気力学がずっと1Tで来てる気がする。弱体より醸造酒で電気力学引いた方がよさげ。ドローがあるので集計も取る。一応フェザーとシナジーなのか?
Floor 14

37 / 64 (+0)
514 (+275)
get
14. このタイミングだけど余裕あるでしょ。ロングゲームしないし。最悪酒もある。
Floor 15

49 / 64 (+12)
514 (+0)
⇒
15. エナジーを使いやすく。
Floor 16

use
42 / 64 (-7)
586 (+72)
picked
pass
pass
get
16. 電気力学あればこんなもんか。どれ取っても良さそうだけどレインボー。電気力学プラスとどっちを押し出しても強そう。
Floor 17

59 / 64 (+17)
586 (+0)
picked
pass
pass
get
get
get
get
get
get
get
get
17. 主力が電気力学ならエナジー関係ない・集計もある・再生Pと像でact2序盤も耐えられそう→最終的に強くなれる圧縮のパンドラ。中身がすごい。act1で電気力学と心中するカードしか出てない気がする。 1. 電気力学だけどボスはチャンプ。まずは商人に向かう。ルートはちょうどエリートも多く、強化エリートも居るので電気力学で全部倒したい。
Floor 18

58 / 64 (-1)
604 (+18)
picked
pass
pass
18. 電気力学のおやつ。そもそも防御消えてるし充電プラスは良いブロック補充。鍛冶場は核分裂使いやすくなるので酒より強いか。
Floor 19

use
53 / 64 (-5)
619 (+15)
picked
pass
pass
get
19. 電気力学の効かない奴。再生Pの切りどころ間違えたかも。寒気も一応ブロックに数える。
Floor 20

51 / 64 (-2)
633 (+14)
pass
pass
pass
20. 電気力学が効く強ブロックで助かる。ブロックPよりは鍛冶場。
Floor 21

51 / 64 (+0)
437 (-196)
get
get
removed
pass
21. 後悔を削除。半額コンデンサも買う。消尽はやや高いが集中が無かった時の保険として買う。焚火多めのルートを通ればワッフルは我慢できそう。サンダーストライク?
Floor 22

51 / 64 (+0)
451 (+14)
picked
pass
pass
22. 電気力学の効かないヤバいやつ。ブルズアイで勝ち。防御を仕入れなおす。
Floor 23

51 / 64 (+0)
479 (+28)
pass
pass
pass
13
get
23. 電気力学とブルズアイから認知偏向。電気力学接待シードすぎる。お食事券でワッフル買わなかったことが肯定される。ブルズアイあれば刺創も行けるか。
Floor 24

64 / 64 (+13)
191 (-288)
20
get
pass
24. 質問カードで将来性に賭けてもいいか。今強いし。起動シーケンスとホーンクリートで安定感があるのでエリートを2回踏む。焚火の方が安全だったし強くなれたかも。
Floor 25

use
64 / 64 (+0)
225 (+34)
picked
pass
pass
pass
[10]
get
get
25. 刺創。でも次の強化エリートが刺創じゃなくなるのは良い。ブルズアイ・認知・マルチキャストで突破。そもそもドローも回るし安定しすぎか。デフラグありがたい。
Floor 26

64 / 64 (+0)
225 (+0)
[43]
get
26. 壺で安定感が増す。
Floor 27

use
use
25 / 64 (-39)
250 (+25)
pass
pass
pass
pass
146
get
get
27. 金属化タスクマスター。電気力学が底1で大ダメージ。集計あるし加速は要らなそう。目潰しはUGで出てほしい。
Floor 28

29 / 64 (+4)
270 (+20)
picked
pass
pass
pass
get
28. 防御が充電に置換されてもいい。UG渋滞なのでエリートより焚火優先。
Floor 29

29 / 32 (+0)
270 (+0)
get
get
get
29. 悩ましい。回復豊富なのでHPで受けたいけど32HPより無形の方が守ってくれそう。
Floor 30

32 / 32 (+3)
270 (+0)
⇒
30. 流石にデフラグからUG。
Floor 31

32 / 32 (+0)
288 (+18)
pass
pass
pass
pass
get
31. スチバ迷うけど無形あるし取らない。ブロンズより集中の方が欲しいか。
Floor 32

32 / 32 (+0)
288 (+0)
⇒
32. 全部UGしたい。核分裂はライトニングを消す分にはドローなのでUGしなくても使える。コンデンサと消尽は代替があればUGしなくてもいい。無形は今のところ好きなタイミングで使える状況ではない。act3の雑魚戦を見据えて核分裂からUG。
Floor 33

32 / 32 (+0)
364 (+76)
picked
pass
pass
pass
get
33. レインボーのダークをマルチキャストして勝利。リサイクル来るならメテオでも良さそうだけど検索取ってフロスト集めればいいか。UGが渋滞する。
Floor 34

37 / 37 (+5)
414 (+50)
picked
pass
pass
pass
picked
pass
pass
34. エナジー余ってるので小さな家でもいい。HPもUGもお金も一応嬉しいし→一番しょうもないところにUGが当たる。リサイクル来るならメテオで良かった。というかスネッコが来てるし。初志貫徹でフロストを揃える。 1. 商人に2回寄ってルニコンとアーティファクトを探す。焚火も多めで。お金持ち来たら取る寄りなのでイベント→商人のルート。
Floor 35

37 / 37 (+0)
434 (+20)
picked
pass
pass
pass
35. 電気力学だけ撃ってる。バランス的にもう一枚防御札あっても良いか。
Floor 36

37 / 37 (+0)
446 (+12)
picked
pass
pass
pass
36. 回復豊富なので自己修復は要らない。目潰しも無形あるからドロー阻害感ある。ドローでコンパイルはあってもいいか。
Floor 37

37 / 37 (+0)
446 (+0)
0
get
37. ポーションは沸いて出てくる。
Floor 38

37 / 37 (+0)
236 (-210)
picked
pass
pass
pass
picked
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
pass
get
removed
pass
38. 質問カード系儀。認知2枚で丸薬を待つ。フロストが揃ってきたのでリバウンドを削除。
Floor 39
/
/

37 / 37 (+0)
247 (+11)
pass
pass
pass
pass
get
39. 集中Pが返ってくる。
Floor 40

use
37 / 37 (+0)
272 (+25)
pass
pass
pass
pass
get
get
40. ブルズアイが強い。サンダーストライクはそれでも要らなそう。
Floor 41

37 / 37 (+0)
272 (+0)
⇒
41. 流石に検索UGするか。
Floor 42

use
37 / 37 (+0)
306 (+34)
picked
pass
pass
pass
[68]
get
get
42. 枝は燃料がたくさんある。氷河2枚目でフロストの持久戦ができるように。マインドブルームでUGはしなさそうなので焚火でUG権を確保したい。
Floor 43

37 / 37 (+0)
333 (+27)
picked
pass
43. 青鍵。
Floor 44

37 / 37 (+0)
333 (+0)
get
44. 先に思い出す。商人を見てから何をUGするか決める。
Floor 45

37 / 37 (+0)
344 (+11)
pass
pass
pass
pass
get
45. 無形で序盤を凌ぐなら脱力Pは要らないので拡張Pに。
Floor 46

37 / 37 (+0)
354 (+10)
pass
pass
pass
pass
46. 妖精瓶は要らなそう。ドヌデカもスケーリング怪しいし。
Floor 47

37 / 37 (+0)
216 (-138)
[10]
get
pass
47. 戦化粧・道具箱・バックパックで迷うけどバックパック。最後にルニコンかアーティファクト分の金は残したいけどデータディスクまで出てくる。
Floor 48

37 / 37 (+0)
234 (+18)
picked
pass
pass
pass
48. ホログラムで枝ガチャ&エナジー回収。
Floor 49

37 / 37 (+0)
234 (+0)
⇒
49. スロットが足りなそうなのでコンデンサUG。
Floor 50

37 / 37 (+0)
234 (+0)
50. 電気力学がここまで効く。
Floor 51

20 / 37 (-17)
234 (+0)
51. ブルズアイ・ダークでワンキル。認知の低下がちょっと危なかった。
Floor 52

33 / 37 (+13)
234 (+0)
Floor 53

37 / 37 (+4)
234 (+0)
⇒
53. 無形ひとつとっておいても良い。
Floor 54

37 / 37 (+0)
3 (-231)
get
removed
pass
54. アーティファクト来た。集中そろったので保険で取った消尽を削除。
Floor 55

37 / 37 (+0)
28 (+25)
picked
pass
pass
pass
get
55. 電気力学集計マルチキャストで終わり。ループは取っていいか? 鼓動怖いし壺あるし。
Floor 56

use
use
19 / 37 (-18)
28 (+0)
56. 最後も集計マルチキャスト。無形で守れたけどHPがあったらあったでHP受けも出来たので微妙。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
57. act2ではエリートより焚火優先するべきだった。UGするものがあるならレリックより強い。ライトニングが多いとAOEの電気力学、単体火力のブルズアイでも突破できる学び。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































電気力学回。 0. 最大HP250G 1. 一番好きな選択かも。商人2回寄ることも可能でエリートと焚火の位置もまずまず。場合によっては戦闘が少ないかも。