1761679790.run
anonymous
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 6 (16%) | 5 | 0 | 1 | 2 (5%) |
| 消滅 | 5 (13%) | 1 | 3 | 1 | 5 (13%) |
| 残留 | 27 (71%) | 20 | 1 | 6 | 14 (37%) |
| 計 | 38 | 26 | 4 | 8 | 21 (55%) |
デッキ(38)
レリック(22)
侵攻記録
Floor 0

58 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
THREE_ENEMY_KILL
RANDOM_COLORLESS_2/TEN_PERCENT_HP_LOSS
BOSS_RELIC
get
removed
Floor 1

58 / 71 (+0)
110 (+11)
picked
pass
pass
1. 目潰しから。
Floor 2

54 / 71 (-4)
123 (+13)
picked
pass
pass
get
2. 弱いパワーそろい踏み。スチバ。
Floor 3

43 / 71 (-11)
198 (+75)
3. 金ありがたい?
Floor 4

43 / 71 (+0)
5 (-193)
get
get
get
pass
4. 弱いショップ。発見で何とかする。半額のFTLとエリート用のアタポも買う。0コスト多いな。
Floor 5

43 / 71 (+0)
25 (+20)
picked
pass
pass
5. アタックのリバウンド。うーん。3連戦で最後強化エリートは厳しそうなので次のエリートは避ける。焚火の前にイベントを踏む。
Floor 6

81 / 81 (+38)
25 (+0)
removed
6. AI消しても良くないか?
Floor 7

81 / 81 (+0)
25 (+0)
⇒
7. 発見をリバウンドで使い回す? あんまり使ったことなくて分からない。
Floor 8

use
71 / 81 (-10)
57 (+32)
picked
pass
pass
[32]
get
8. 次のエリートにはフロストが欲しいので寒波。
Floor 9

71 / 81 (+0)
133 (+76)
get
9. ホーンクリート助かる。
Floor 10

67 / 81 (-4)
146 (+13)
picked
pass
pass
get
10. ループでいいか。
Floor 11

57 / 81 (-10)
173 (+27)
pass
pass
pass
[602]
get
11. 筋力ラガ。発見とホーンクリートが偉い。一旦スルー。
Floor 12

use
57 / 81 (+0)
183 (+10)
picked
pass
pass
get
12. 自暴自棄良いか。イベントより店の方が良さそう。
Floor 13

57 / 81 (+0)
65 (-118)
get
get
pass
13. 半額デフラグと氷河。
Floor 14

57 / 81 (+0)
83 (+18)
picked
pass
pass
get
14. 盾はループと相性悪いか。2コストあるので加速をもらう。火炎Pより記憶か。
Floor 15

57 / 81 (+0)
83 (+0)
⇒
15. デフラグUG。
Floor 16

55 / 81 (-2)
156 (+73)
picked
pass
pass
16. ホーンクリートで初動を耐えてフロスト浮かべて安泰。反響化があると安心。
Floor 17

75 / 81 (+20)
156 (+0)
picked
pass
pass
17. ペン先揃えれば初速はありそうなのでブラックスター。ポーションも使えなくはない。 1. 後半にエリートが固まっている右ルートへ。場合によってはショップを経由して前倒しにもできる。
Floor 18

use
75 / 81 (+0)
176 (+20)
pass
pass
pass
18. 発見を2回使って勝ち。カードが微妙。
Floor 19

75 / 81 (+0)
176 (+0)
get
get
removed
removed
19. 変化助かる。認知助かる。
Floor 20

75 / 81 (+0)
176 (+0)
removed
20. 学習迷うけどストライクを削除。雑魚から踏む。
Floor 21

75 / 81 (+0)
190 (+14)
picked
pass
pass
get
21. リキッド回収。ストライク削除で減ったアタックも補充。予定通り2エリートの方向へ。雑魚が続くと辛いかも。
Floor 22
/
/

48 / 81 (-27)
209 (+19)
pass
pass
pass
22. 犯罪的。
Floor 23

48 / 81 (+0)
209 (+0)
⇒
23. AOE重要そうなので自暴自棄UGから。
Floor 24

28 / 81 (-20)
222 (+13)
picked
pass
pass
get
24. かみ合いが悪く大ダメージ。ドローのドライバ。祝福→複製。状況が厳しいので1エリートに切替。ポーションとペン先があるので何とかなりそう。
Floor 25

use
use
30 / 91 (+2)
257 (+35)
picked
pass
pass
get
[207]
get
25. 初手のフルアタに対して防御1枚を複製して絶望。発見からメテオが出て大逆転。レリックも命を繋ぐ感じ。氷河を反響してブリザードを撃つ?
Floor 26

30 / 91 (+0)
257 (+0)
[24]
get
26. パズルと貝ちょっと微妙だけど取る。
Floor 27
/
/

30 / 91 (+0)
257 (+0)
[23, 24]
get
27. 宝箱が続く。角笛は取る。
Floor 28

19 / 91 (-11)
272 (+15)
pass
pass
pass
28. 痛すぎる。
Floor 29

19 / 91 (+0)
272 (+0)
⇒
29. ワッフル出たら買う寄りなので鍛冶から。ループUG。
Floor 30

19 / 91 (+0)
53 (-219)
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
picked
pass
pass
pass
pass
pass
get
get
pass
30. 系儀。デフラグ冷静沈着どっちも欲しい。でもフロストの方が欲しいか。クロックとホログラムも補充。発見を使い回してコアサを出す。お守りの加速P。
Floor 31

use
19 / 91 (+0)
73 (+20)
picked
pass
pass
31. 手札事故で加速Pを切る。リサイクルっている? 事故りそうだけど初動乗り切れれば強いか。
Floor 32

46 / 91 (+27)
73 (+0)
32. 寝る。
Floor 33

18 / 91 (-28)
152 (+79)
picked
pass
pass
33. ダークを当てて勝ち。検索でコアサ認知か反響化を決める。
Floor 34

73 / 91 (+55)
152 (+0)
picked
pass
pass
34. 鍵で4エナに。 1. エリート3回踏みたい。
Floor 35

73 / 91 (+0)
164 (+12)
pass
pass
pass
35. ポーションなくね?
Floor 36

62 / 91 (-11)
174 (+10)
picked
pass
pass
get
36. 冷静沈着欲しいか。
Floor 37

62 / 91 (+0)
12 (-162)
get
pass
37. ルニコンでデフラグ反響できれば勝てそう。
Floor 38

62 / 91 (+0)
22 (+10)
picked
pass
pass
38. ドロー強そうなのでスキム。
Floor 39

62 / 91 (+0)
47 (+25)
pass
pass
pass
[9]
get
get
39. ここで全UGしたら死ぬので戦う。コマ要らなすぎ。
Floor 40

55 / 91 (-7)
72 (+25)
picked
pass
pass
get
[12]
get
40. レアレリ弱すぎる。ウイルス来たのでコンパイルは強いドロー。
Floor 41

55 / 91 (+0)
88 (+16)
picked
pass
pass
41. 氷河と冷静沈着プラス迷う。プラスって書いてあるので冷静沈着。全身がブリザードになってきた。カブあったし氷河の方が良かったかも。
Floor 42

55 / 91 (+0)
101 (+13)
picked
pass
pass
42. 初手発見から反響が出て楽勝。コンパイルを更に追加。
Floor 43

55 / 91 (+0)
153 (+52)
picked
pass
43. 呪いは怪我。
Floor 44

55 / 91 (+0)
153 (+0)
⇒
44. ブリザードはマストなのでUG。イベントで万能薬引ければ強いのでイベント。
Floor 45

55 / 91 (+0)
153 (+0)
removed
45. 冷静沈着・デフラグ・ブリザード。冷静沈着を落とす。
Floor 46

55 / 91 (+0)
185 (+32)
pass
pass
pass
[219]
get
[10]
get
46. 角笛で命を拾う。無難なノマレリ2つ。
Floor 47

55 / 91 (+0)
204 (+19)
pass
pass
pass
Floor 48

55 / 91 (+0)
232 (+28)
picked
pass
pass
[42]
get
get
48. 微妙なレリック2つ。爆発Pは使わない。
Floor 49

55 / 91 (+0)
232 (+0)
get
49. 赤鍵。
Floor 50

use
47 / 91 (-8)
232 (+0)
50. 打ち消さない認知でも戦える。
Floor 51

34 / 91 (-13)
232 (+0)
51. フロスト並べてブリザード。
Floor 52

77 / 91 (+43)
232 (+0)
Floor 53

77 / 91 (+0)
232 (+0)
⇒
53. 認知か検索をUG。集中1は重要じゃないか。検索は片方UGすればどっち引いても使えるのがいい。
Floor 54

77 / 91 (+0)
3 (-229)
get
get
pass
54. 削除するより検索で当たり増やした方が良さそう。それよりデフラグ増やしてスケール十分にした方が良さそう? 矛盾の初動で死にそうだけどホーンクリートを信じる。パワーを打ち切るためのエナポ。
Floor 55

11 / 91 (-66)
31 (+28)
picked
pass
pass
[0]
get
get
55. 1Tで百年パズルを起動も2Tに防御しか来ない。辛い。一応フロストを取る。
Floor 56

use
0 / 91 (-11)
31 (+0)
56. スピポで2Tを凌ぐ。3Tの強打でブロックが無く反響を消して化石で受ける。普通に死亡。 心臓か矛盾のどっちかでドローが良ければ勝てたかもしれない。初動耐える手段が無いのが痛かった。スレイバーの首輪で5エナにすればドローを回して受ける択もあったかもしれないが、貝が先に来てないと死んでそう。あとはact3でブラックスター無視してイベントでアーティファクト探すとか。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































0. 変化 1. ルートが弱く複数エリートは連戦が固定。変化先も序盤雑魚に弱い。仕方ないので商人からエリートに向かう。