1759645808.run
anonymous
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 6 (20%) | 6 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 8 (27%) | 5 | 0 | 3 | 8 (27%) |
| 残留 | 16 (53%) | 9 | 2 | 5 | 13 (43%) |
| 計 | 30 | 20 | 2 | 8 | 21 (70%) |
デッキ(30)
レリック(18)
侵攻記録
Floor 0

64 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
UPGRADE_CARD
TRANSFORM_TWO_CARDS/PERCENT_DAMAGE
BOSS_RELIC
get
Floor 1

64 / 71 (+0)
112 (+13)
picked
pass
pass
1. とりあえず寒気でセントリー対策。
Floor 2

64 / 71 (+0)
112 (+0)
get
removed
2. 変化でカードを見たい。コンデンサで微妙。
Floor 3

64 / 71 (+0)
17 (-95)
get
get
pass
3. 系儀が落ちて悲しい。火炎Pは買う。戦闘が少ないので半額の溶解炉を買ってアタック補強。2回目の商人は弱そうなのでイベントへ。
Floor 4

59 / 71 (-5)
17 (+0)
2
get
4. HP微妙だけどここでリターン欲しい。一発だったが今かなり欲しくない寄りのレリック。
Floor 5

38 / 71 (-21)
17 (+0)
⇒
⇒
5. 2エリート哀歌確定しているのでHPに余裕がある。
Floor 6

38 / 71 (+0)
52 (+35)
picked
pass
pass
[76]
get
get
6. レリック弱い。ダークは助かるか。
Floor 7

38 / 71 (+0)
52 (+0)
⇒
7. 自暴自棄UGでAOEを構える。
Floor 8

38 / 71 (+0)
84 (+32)
picked
pass
pass
150
get
8. 哀歌2回目。何もなさすぎる。一応爪?
Floor 9

38 / 71 (+0)
109 (+25)
get
9. ないよりマシな赤べこ。
Floor 10

38 / 71 (+0)
123 (+14)
picked
pass
pass
10. 暗黒よりホログラム爪か? 弱そう。
Floor 11

use
34 / 71 (-4)
150 (+27)
picked
pass
pass
get
get
bottled
11. ノーレリックすぎる。コンデンサあるので一応混沌。
Floor 12
/
/

34 / 71 (+0)
150 (+0)
[49]
get
12. 手裏剣? だから何。
Floor 13

34 / 64 (+0)
150 (+0)
get
13. レリック多いね笑。
Floor 14

34 / 64 (+0)
173 (+23)
pass
pass
pass
get
14. カード弱い。加速は後で強そうだけどヘクサに敗けそう。お守りで機敏P→スキルP。
Floor 15

34 / 64 (+0)
173 (+0)
⇒
15. 混沌UG。
Floor 16

use
19 / 64 (-15)
263 (+90)
picked
pass
pass
16. 引きがよくギリギリ間に合う。一応検索。
Floor 17

53 / 64 (+34)
263 (+0)
picked
pass
pass
get
get
get
get
get
get
get
17. パンドラ一択。変化先はそこそこ。リサイクルとスマイルマスクあるので圧縮してループっぽくしたいか。爪なのか? 1. エリートは厳しい。日時計がかなり欲しい。せめてエナジーとドローは欲しい。偶像あるのでイベント踏んでも良いけど、削除はかなり間に合ってそう。カードも見たいので雑魚とイベントはバランスよく行く。
Floor 18

use
50 / 64 (-3)
286 (+23)
picked
pass
pass
18. ドローでコンパイル。
Floor 19

50 / 64 (+0)
336 (+50)
19. 短剣使わなさそう。お金で。
Floor 20

50 / 64 (+0)
357 (+21)
picked
pass
pass
get
20. 無限ループじゃなくて集中にビルドを寄せても良い。レアカードドロップ率では図書館、スマイルマスク的には呪い引いても美味しそうなのでイベント。
Floor 21

44 / 64 (-6)
407 (+50)
21. 共通イベント。お金にして商人2回寄れそう。
Floor 22

44 / 64 (+0)
407 (+0)
22. 削除。マスクで間に合ってるのでスルー。イベント微妙だったか。強化エリートは避けて焚火。
Floor 23

44 / 64 (+0)
407 (+0)
⇒
23. デフラグUGでコンデンサと使いたい。
Floor 24

44 / 64 (+0)
136 (-271)
get
get
removed
pass
24. データディスクと冷静沈着欲しいか。ただ次の商人では日時計買えるお金は残らない。ループじゃなくてセットアップの早い集中軸を目指す。
Floor 25

44 / 64 (+0)
136 (+0)
⇒
25. リサイクルをエナジーとして使えるようにしたい。UG先は多いので次も焚火へ。
Floor 26

44 / 64 (+0)
161 (+25)
picked
pass
26. アタックのUGは不要。レリックが弱すぎる。
Floor 27

44 / 64 (+0)
161 (+0)
⇒
27. 初速の検索UG。コンデンサはボス直前でUGしたい。
Floor 28

44 / 64 (+0)
174 (+13)
picked
pass
pass
28. コンデンサ2枚? 寒気多いしアリかも。
Floor 29

44 / 64 (+0)
217 (+43)
picked
pass
pass
[19]
get
29. 圧縮が進むので爪がなんか働いてて草。デフラグ2枚コンデンサ2枚で助かってそう? 削除進めるより何かカード見たいかも。レアカード出てないし。
Floor 30

44 / 64 (+0)
238 (+21)
picked
pass
pass
get
30. 意外と強い。デフラグ3枚目がプラスで出たので集中で勝てそう。
Floor 31

use
24 / 64 (-20)
259 (+21)
picked
pass
pass
31. ブロックが無くて大ダメージ。狙い通りにレアカードが出て反響化。足りてないのはエナジーだが流石に強いので反響化を取る。
Floor 32

24 / 64 (+0)
259 (+0)
⇒
32. ドローの冷静沈着。最悪次で集中Pは切ってもいい。
Floor 33

24 / 64 (+0)
355 (+96)
picked
pass
pass
get
33. コンパイル爪リサイクルで有限ループ。集中でも戦える。セットアップできれば強いので検索。
Floor 34

54 / 64 (+30)
355 (+0)
picked
pass
pass
34. コンデンサが瓶詰なので電池で良さそう。コンパイルも強くなる。 1. 落下避けたい寄りだけど強化エリートでルート固定。とりあえず商人に寄る。
Floor 35

54 / 64 (+0)
368 (+13)
pass
pass
pass
get
35. UGは検索デフラグで間に合ってるので鍛冶場P→脱力P。
Floor 36

54 / 64 (+0)
368 (+0)
picked
pass
pass
36. ドロー欲しいけどHP怪しい。おとなしく1枚。テクニックで検索引けるの良いね。
Floor 37

64 / 64 (+10)
368 (+0)
get
37. 外れイベント。回復したって良いか。
Floor 38

64 / 64 (+0)
128 (-240)
get
removed
pass
38. ドローあれば勝ってそうなので高いけど戦略家。
Floor 39

64 / 64 (+0)
146 (+18)
pass
pass
pass
39. 冷静沈着UG間に合わないけど取るか迷う。圧縮するなら不要か。
Floor 40

64 / 64 (+0)
146 (+0)
⇒
40. 検索は検索プラス引けるからUG優先度低い。先にデフラグ。
Floor 41

64 / 64 (+0)
189 (+43)
picked
pass
pass
[0.0, 0.0, 0.0, 0.4, 0.0, 0.6000000000000001, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 1.9]
get
41. 筋力ヘッド。一周したら勝ってるのでOCも取る。
Floor 42

64 / 64 (+0)
189 (+0)
get
42. マインドブルームに備えて先に思い出す。
Floor 43

64 / 64 (+0)
216 (+27)
[14]
get
43. ここでバックパックかなり助かる。
Floor 44

64 / 64 (+0)
252 (+36)
picked
pass
pass
[3]
get
44. レプト出ず安心。エナジーも百年パズルもセットアップが早くなってありがたい。一応ループも見える形。醸造酒より集中の方が良さそう。寒気UGしたときにブロックになる。
Floor 45

64 / 64 (+0)
252 (+0)
0
get
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
45. 全UGで勝ってそう。天賦3枚でもバックパックがあるので大丈夫。デカアゴの事故が怖いのでイベントを踏む。花の印は見た目だけ0get。
Floor 46

64 / 64 (+0)
316 (+64)
picked
pass
pass
[14]
get
46. 寒気2枚スタートで行けそうなので戦う。冷静沈着UGできるので取る。
Floor 47

64 / 64 (+0)
340 (+24)
picked
pass
pass
47. 目潰しちょっと欲しいかも。加速Pよりは脱力Pか。
Floor 48

64 / 64 (+0)
673 (+333)
48. 謎モアイ。お金余りそう。まあありがたいか。
Floor 49

64 / 64 (+0)
673 (+0)
⇒
49. ドローは潤沢なので目潰しから。
Floor 50

64 / 64 (+0)
673 (+0)
50. 順当にスケールしてぼったちディフェクト。
Floor 51

64 / 64 (+0)
673 (+0)
51. 順当にスケール2。
Floor 52

64 / 64 (+0)
673 (+0)
Floor 53

64 / 64 (+0)
673 (+0)
⇒
最後のカードもUG。
Floor 54

64 / 64 (+0)
623 (-50)
removed
pass
54. レリック全部意味なくて草。立ち上がりに邪魔なザップだけ削除。600G余った。
Floor 55

64 / 64 (+0)
657 (+34)
pass
pass
pass
get
55. 初手テクニックから検索でセットアップ完了。ランタンバックパック。
Floor 56

use
use
47 / 64 (-17)
657 (+0)
56. 百年パズルでドローしてセットアップ。
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
反省: レリックは大概弱かったがパンドラの圧縮に助けられた形。2層からは劣化ルニコンと寒気が頑張って安定感があった。
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































0. 哀歌 1. ボスはヘクサ。2枚変化と哀歌で迷う。哀歌は狙えるけど戦闘が少なくヘクサなのでカードピックが不足しそう。2枚変化で2焚火2エリートもあるが、デメリットが重いのとイベントの使いみちが無いのが気になる。左のエリートが強化エリートなので、最初のイベントでお金が出たら2回商人に寄って哀歌確定させるのもありそう。哀歌。