デフラグ3枚
どの程度運が良かったかの振り返り
anonymous
デッキサマリ
| 枚数 | ドロー性能 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
| パワー | 9 (28%) | 9 | 0 | 0 | 0 (0%) |
| 消滅 | 4 (13%) | 2 | 1 | 1 | 3 (9%) |
| 残留 | 19 (59%) | 15 | 1 | 3 | 8 (25%) |
| 計 | 32 | 26 | 2 | 4 | 11 (34%) |
デッキ(32)
レリック(16)
侵攻記録
Floor 0

53 / 71 (+0)
99 (+99)
スキップ:
TEN_PERCENT_HP_BONUS
TWENTY_PERCENT_HP_BONUS/CURSE
BOSS_RELIC
get
Floor 1

53 / 71 (+0)
117 (+18)
picked
pass
pass
Floor 2

46 / 71 (-7)
136 (+19)
picked
pass
pass
反響化を使いやすくするため
Floor 3

43 / 71 (-3)
146 (+10)
picked
pass
pass
評判は良くないけど、最低限の仕事はしますよね効率化 助けられた盤面も多かった
Floor 4

36 / 71 (-7)
157 (+11)
picked
pass
pass
つえー
Floor 5

29 / 71 (-7)
176 (+19)
picked
pass
pass
get
つえーその2
Floor 6

29 / 71 (+0)
176 (+0)
⇒
デュアルキャストより優先した理由が思い出せない 思ったよりオーブが埋まらなかったから? 強化を選んだのでエリート戦をパス
Floor 7

52 / 71 (+23)
176 (+0)
ここも運が良かった エリート少なくとも1体は踏める
Floor 8

46 / 71 (-6)
199 (+23)
picked
pass
pass
get
get
充電があるのでスキムも生きるかなあと
Floor 9

46 / 71 (+0)
199 (+0)
picked
pass
マトリョーシカは大体鍵に変えてる
Floor 10

46 / 71 (+0)
199 (+0)
⇒
ラガヴーリン見据えるならバッファー2は欲しい
Floor 11
/
/

46 / 71 (+0)
1 (-198)
get
get
removed
pass
セントリー対策の自暴自棄、効率化で14回復を狙う自己修復
Floor 12

use
25 / 71 (-21)
26 (+25)
pass
pass
pass
26
get
get
手札が最初事故りましたが、良いものをもらった
Floor 13

41 / 71 (+16)
42 (+16)
picked
pass
pass
ブロックしきって回復 デフラグ1枚目
Floor 14

57 / 71 (+16)
77 (+35)
picked
pass
pass
[245]
get
そろそろエナジーを稼ぐ手段が欲しかった 回復も増えて万全
Floor 15

57 / 71 (+0)
77 (+0)
⇒
Floor 16

71 / 71 (+14)
156 (+79)
picked
pass
pass
ここ、認知偏向とかなり迷った結果検索にしました 反響化+認知偏向は凄まじい出力になるけど、そもそも反響化を確実に使えるようにするのが重要と思って
Floor 17

71 / 71 (+0)
156 (+0)
picked
pass
pass
回復手段豊富なときにドリッパーは一番相性が良かった
Floor 18

71 / 71 (+0)
175 (+19)
picked
pass
pass
UP済はつえー
Floor 19

71 / 71 (+0)
175 (+0)
get
[128]
get
鍛冶場イベント、トングを取っていくの好き過ぎて結局痛みにやられることが多い 今回は1回戦闘で削除できるから良かった
Floor 20

68 / 71 (-3)
189 (+14)
picked
pass
pass
自己修復や鳥頭壺で30ぐらい回復してるはずなので、ほんとは結構なダメージ受けてます
Floor 21

68 / 71 (+0)
46 (-143)
get
removed
pass
手札も揃ってきたしコンデンサもあると万全 やっぱり豪運ランだな振り返ると
Floor 22

71 / 71 (+3)
59 (+13)
pass
pass
pass
Floor 23

use
45 / 71 (-26)
85 (+26)
picked
pass
pass
get
get
デッキ圧縮ができてないので、パワーを使い切るのに時間がどうしてもかかる
Floor 24

45 / 71 (+0)
85 (+0)
⇒
これで早々に反響化使えるな
Floor 25

55 / 71 (+10)
105 (+20)
picked
pass
pass
オーブ以外の攻撃手段を用意
Floor 26

55 / 71 (+0)
105 (+0)
0
get
Floor 27
/
/

71 / 71 (+16)
119 (+14)
pass
pass
pass
Floor 28

65 / 71 (-6)
133 (+14)
pass
pass
pass
Floor 29

65 / 71 (+0)
133 (+0)
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
⇒
めっっっっっちゃ嬉しい これで死ににくくなった しかもトングが欲しいパワーカードに当たる可能性もかなり上がる
Floor 30

65 / 71 (+0)
133 (+0)
⇒
Floor 31

use
56 / 71 (-9)
162 (+29)
picked
pass
pass
175
get
Floor 32

56 / 71 (+0)
162 (+0)
⇒
Floor 33

63 / 71 (+7)
237 (+75)
picked
pass
pass
オーブをきちんと展開できたらデバフ特盛も関係ないですね
Floor 34

69 / 71 (+6)
237 (+0)
picked
pass
pass
半ダーク軸なのでコンデンサは相性が悪いんですよね ピラミッド良かったな…
Floor 35

60 / 71 (-9)
250 (+13)
pass
pass
pass
get
保険まで揃ってしまった
Floor 36

60 / 71 (+0)
250 (+0)
250も使う必要ないなと
Floor 37

60 / 71 (+0)
250 (+0)
get
Floor 38

65 / 71 (+5)
270 (+20)
picked
pass
pass
デフラグを3枚重ねて、反響化も入れて盛っていきます
Floor 39
/
/

54 / 71 (-11)
282 (+12)
pass
pass
pass
手札に防御ストライクがダブついて、ダメージを受けがちなのはヒヤヒヤした
Floor 40

65 / 71 (+11)
314 (+32)
picked
pass
pass
[9]
get
2枚目の検索で更に安全
Floor 41

65 / 71 (+0)
314 (+0)
⇒
Floor 42

71 / 71 (+6)
344 (+30)
pass
pass
pass
[6, 7]
get
Floor 43

71 / 71 (+0)
344 (+0)
[92]
get
Floor 44

71 / 71 (+0)
375 (+31)
picked
pass
pass
[0.0, 0.0, 0.0, 0.4, 0.0, 0.6000000000000001, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.0, 0.8]
get
Floor 45

71 / 71 (+0)
153 (-222)
get
removed
pass
Floor 46

71 / 71 (+0)
153 (+0)
get
Floor 47

71 / 71 (+0)
167 (+14)
pass
pass
pass
Floor 48

71 / 71 (+0)
167 (+0)
Floor 49

71 / 71 (+0)
167 (+0)
⇒
Floor 50

71 / 71 (+0)
167 (+0)
こっちは難なく突破
Floor 51

use
71 / 71 (+0)
167 (+0)
これはかなりきつかった。反響化、電気力学、デフラグ1枚とコンデンサ(どちらも反響)とかを使うと24×4とかのダメージが3ターンに1度飛んでくる。ダークを育てつつ、90ダメージ超えのターンを上手くフロスト解放でつなぎつつ、集中砲火を使い回しつつ、とかなり考えた。前よりプレイングが成長したといえるのここぐらいか……?でも実質無傷まで持っていけてるのは間違いなく鳥頭壺+反響化のおかげなんだよな……。
Floor 52

71 / 71 (+0)
167 (+0)
Floor 53

71 / 71 (+0)
167 (+0)
⇒
Floor 54

71 / 71 (+0)
32 (-135)
get
removed
pass
鼓動対策のループ
Floor 55

71 / 71 (+0)
65 (+33)
pass
pass
pass
get
get
強い
Floor 56

use
58 / 71 (-13)
65 (+0)
最初怪しかったけど、流石にパワーを使い切れたら負けない
Floor 57

-1 / -1 (+0)
99 (+99)
やっぱり運に8割ぐらい頼ってるなあ とはいえそれもスレスパか……
Act 1





























































































































































































































































































































































Act 2





























































































































































































































































































































































Act 3





























































































































































































































































































































































ランダムなレアカード、来て困るカードも多いけどHPボーナスよりは動きやすいかあ、と思い選択 使わなければ勝手に消えてくれる優秀カード