エナジーなし毒デッキ
スプーンで勝ちを拾う

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 5 (17%) | 3 | 1 | 1 | 3 (10%) |
消滅 | 8 (27%) | 7 | 0 | 1 | 2 (7%) |
残留 | 17 (57%) | 10 | 0 | 7 | 17 (57%) |
計 | 30 | 20 | 1 | 9 | 22 (73%) |
デッキ(30)






























レリック(15)















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
TRANSFORM_CARD
RANDOM_COMMON_RELIC
BOSS_RELIC

removed

removed
Floor 1





picked

pass

pass

前回の並走会では迷わずイカサマを取った択だったがなぜか今日はアクロの気分だった
Floor 2





1回目で肉拾えたのは僥倖 回復持ちだと戦闘マス踏みやすくなってとても助かる
Floor 3





picked

pass

pass
Floor 4





picked

pass

pass
ここまでの提示があまりにも良くない ポーションもスキポのみでボスグレとラガは即死の危険性あり 一旦エリート避けて、ショップに寄って立て直す
Floor 5




回復できるのでメリットしかない
Floor 6






Floor 7
/






picked

pass

pass
待望のアタックではあるが……
Floor 8






Floor 9





とても助けられた
Floor 10





picked

pass

pass

ラガとヘクサきつすぎるので毒助かる
Floor 11





pass

pass

pass
フルアタはちょっと迷ったところ。今はダメージ源として優秀でも後半いらないアタックを取るかどうか フラスコと折り鶴のお陰でヘクサはなんとかなりそうなので、ショップが弱ければエリート全避けする気でスキップ デッキが薄めな分ディスカに寄ると嬉しいが、どうもそうではなさそうな気配
Floor 12







removed











pass
一応ディスカデッキの種は売ってた ポーション込みで1エリートは行けるか
Floor 13





picked

pass

pass

いけました 足払いは優秀
Floor 14





picked

pass

pass

足りなかったら嫌なのでダメ押しにまきびし
Floor 15






Floor 16





picked

pass

pass
割と余裕だった
Floor 17





picked

pass

pass







回復持ちなのでドリッパーでもよかったかも ディスカを夢見てパンドラ→出てきたカードは優秀だが2コスト多すぎてうまく回せるかどうか ルート→エリートは怪しめだが、とにかくUGは進めたいから焚き火を踏む必要がある。分岐まで進んで状況に応じてエリートの数を考える
Floor 18





pass

pass

pass
デッキが重いせいで、このスライス+は拾っておくべきだったと後で後悔した
Floor 19






picked

pass

pass
Floor 20
/







pass

pass

pass

Floor 21






pass

pass

pass
Floor 22




現状なんとか回っているので、肉が使いづらくなることを考えて珍しく拒否 まきびし+トゲポで本も行けると踏んで強化エリートを倒しておく
Floor 23






pass

pass

pass

緑鍵 MaxHPバフ ギリギリ死んでない
Floor 24






Floor 25

















pass
削除しようかと思ってたけど化石があまりにも欲しかった
Floor 26






bottled
Floor 27






Floor 28






削除の見込みないので これでUGしたいカードはできた形になる
Floor 29
/






picked

pass

pass
あまりのデッキの重さにディフレクトが染みる
Floor 30






pass

pass

pass


Floor 31






pass

pass

pass


Floor 32






Floor 33






picked

pass

pass

エナジーカツカツだが種毒さえ入れられれば触媒パワーでなんとかなる 待望のブロックギミック
Floor 34





picked

pass

pass
エナレリ取りづらすぎてキツい。とどめの一撃と未強化のダッシュを削除 ルート→エナジー問題解決のためにショップを覗きたい。最初の?でマインドブルーム出るなら凡庸1枚残しも許容。焚き火は最大限踏んだほうが良さそうで、調整のしようがある左ルート。リソースに余裕があるようなら真ん中のエリートを倒せばいい
Floor 35







picked

pass

pass
Floor 36







pass

pass

pass
Floor 37






removed
デッキの回転率はいいけどエナジー生成手段がなくて首が回らない
Floor 38

















pass
起死回生のスプーン アドレナリンや触媒を繰り返し使えれば勝ちが近づく
Floor 39






picked

pass

pass

Floor 40






Floor 41










picked

pass

pass

複数相手にできるデッキになってないのでリソースを大量に吐かされる 種毒さえいれられれば勝てるのに3エナなのが
Floor 42
/


















pass
0コスドロー、かつアドレナリンや触媒が消えてなければ再使用のタイミングも早まるということで購入
Floor 43





picked

pass
リソースないので大人しく焚き火へ
Floor 44






Floor 45





picked

pass

pass

picked

pass

pass

picked

pass

pass
0コス増やしてコストを薄める 足枷は運が良ければ再利用できるし悪くない 焦燥もたまに仕事したよ
Floor 46







picked

pass

pass

これフットワークとどっちが良かったのかわかんない 0コス増やした分で残像にした
Floor 47





Floor 48







picked

pass

pass

pass
エナジーカツカツなので状況に応じて欲しいカードを使い分けたい
Floor 49






Floor 50







とにかく最初の毒を入れるのが難しく、運が良かったというしかない MVPはスキポから出てきたセットアップ
Floor 51








ターン数みて 狂信者を落とすのすら苦労する有り様だった結果がこれ。敏捷ポで目覚めし単体はほぼ受けきれてたので負けはしなかった
Floor 52




Floor 53






なんか勝手にダメージ出てくれ!
Floor 54

















pass
ポーション買うのが関の山
Floor 55







pass

pass

pass

pass

早めに死霊化を切らされる、フラスコの飛び先が盾、触媒が1回で消失、そして筋力デバフも早々に使い切った結果がこれだよ!
Floor 56











一方心臓は毒デッキ+筋力デバフありだとかなり余裕
Floor 57




どうにかして種毒を入れないといけないため、複数戦が常に厳しかった スプーンなしでは攻略できなかったと思う
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































一番右の2エリート2休憩が最善か 少なくとも2回踏む?で回復の可能性があり、最悪エリート避けられるのでデメリットも受けられると考えて削除スタート