パワーもりもりトゲトゲウーマン
序盤火力は磁性マン頼み

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 9 (26%) | 6 | 0 | 3 | 6 (18%) |
消滅 | 5 (15%) | 3 | 0 | 2 | 4 (12%) |
残留 | 20 (59%) | 13 | 1 | 6 | 16 (47%) |
計 | 34 | 22 | 1 | 11 | 26 (76%) |
デッキ(34)


































レリック(20)




















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
THREE_CARDS
TEN_PERCENT_HP_BONUS
BOSS_RELIC
Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





picked

pass

pass
アタックはショップに期待するってことでいいか
Floor 3





picked

pass

pass
提示はだいぶ怪しいがこれからショップ寄るので……
Floor 4




ショップ前のゴールドイベントありがたい
Floor 5

















pass
ショップもかなり怪しめだったので磁性マンにお願いすることにした。天啓だったと思う
Floor 6





picked

pass

pass

Floor 7





picked

pass

pass
ブロックは十分だが倒せないくらい火力低め エリートに危機感を感じる
Floor 8





picked

pass

pass

とはいえアタックの提示が微妙すぎるんだよな
Floor 9





Floor 10






removed
ポーションはやれないので仕方なく 赤ベコは串刺しと相性良かったのに
Floor 11







picked

pass

pass



bottled
ブロック寄りのデッキなので一番やりやすかった相手。それでもポーション全投入してるが 脱力が3枚入ってるのでヒールフックは機能するだろう
Floor 12






お願い磁性マン
Floor 13







picked

pass

pass


イカサマや商売道具先取りと噛み合う包帯 ブロック十分なのでまきびしでヘクサへの打点は足りると思った
Floor 14





pass

pass

pass
Floor 15






このデッキイカサマ強化は必須
Floor 16






picked

pass

pass

Floor 17





picked

pass

pass










パンドラの中身は悪くない。アタックが微妙でダメージ源はまきびしになるが、ブロック主体のこのデッキとは合ってる UG進めたいので焚き火を多く踏めるルートへ
Floor 18





picked

pass

pass

ガスも取ってるし毒は嬉しい。+なのも嬉しい
Floor 19





pass

pass

pass
まきびしx2でビャードは死ぬ ダメージ受けてないので戦闘ありかと考えたけど、スネッコ引いたらまずいので?を踏む
Floor 20
/






pass

pass

pass
結局戦闘なんだけど 不快感が有効なのでスネークプラントは当たりの部類
Floor 21





ダッシュがあるし、体力あるなら読む あまり無駄なパワー出さない優秀な本だった
Floor 22







picked

pass

pass

この組み合わせはきっつい
Floor 23






妖精瓶使うつもりでUG
Floor 24






pass

pass

pass






予定通り妖精瓶消化。赤スレイバーさえ落とせればブロックは足りる 戦化粧の当たりどころがとても良い
Floor 25





pass

pass

pass

出力低いのに狂信者で詰まないあたりさすがのブロック力
Floor 26





Floor 27






Floor 28





pass

pass

pass

緑鍵 金属化バフ 金属化関係なくトゲと毒が刺さる すでにパワーが多いし、ダメージ源がアタックじゃないので仕込みは不要
Floor 29





pass

pass

pass
この後もう1エリート踏むか、焚き火を踏むか ダメージソースとしてガスはUGしたくて、ボスに向けて回復も要りそうなので焚き火ルート
Floor 30






Floor 31







removed

removed
変化先が優秀すぎる
Floor 32






死霊化あるなら休憩しなくてもいけるか
Floor 33





pass

pass

pass
あとはドロソ足せば十分そうなので
Floor 34





picked

pass

pass
セットアップ済ませてしまえばエナジー余裕あるので王冠ではなさそう ルート→ゴールドがあるのでドロソと周到探し。エリートと焚き火が交換なのが微妙。焚き火優先か
Floor 35





picked

pass

pass
Floor 36

















pass
周到待ってた お金が残れば後半のショップ踏むつもりだったけど豪遊しすぎた
Floor 37





pass

pass

pass
Floor 38









































マインドブルーム引いたら話変わってくる 全UGしてエリート狩りルートへ!
Floor 39





pass

pass

pass
Floor 40





picked

pass

pass

Floor 41





removed
Floor 42





picked

pass

pass

pass

Floor 43





picked

pass
Floor 44





picked

pass

pass

pass

セットアップ早いし、グランドフィナーレに向けて4保留はあり
Floor 45





pass

pass

pass

pass

Floor 46





pass

pass

pass

pass

Floor 47





picked

pass

pass

pass

長期戦を見据えてフットワークをひとつまみ パワー多いなこのデッキ
Floor 48





picked

pass

pass

pass
Floor 49





Floor 50




Floor 51




目覚めしじゃなくて良かった。パワーの詰まる量が半端じゃないんで 不快感でなんとかなったと思うけど、安く済んだのでOK
Floor 52




Floor 53






Floor 54

















pass
ケミカルXで最強になった そろそろ磁性が邪魔だったので削除はすべきだった
Floor 55





pass

pass

pass

pass

Floor 56







パワポからは商売道具。周到でドローは無駄になるがブロックが優秀 毒とトゲでダメージは心配なし
Floor 57




Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































強ければ6Fのエリート踏んだっていいが、エリート減らして5Fのショップが本命 珍しく焚き火が少ないルート選択