クナイスリケンナイフ
クナイと手裏剣で筋力敏捷モリモリマッチョサイレント 死霊化を記念品で打ち消したりとやりたい放題でした

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (8%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 9 (23%) | 8 | 0 | 1 | 2 (5%) |
残留 | 27 (69%) | 22 | 0 | 5 | 12 (31%) |
計 | 39 | 33 | 0 | 6 | 14 (36%) |
デッキ(39)







































レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
UPGRADE_CARD
THREE_SMALL_POTIONS
BOSS_RELIC

picked

pass

pass
Floor 1





picked

pass

pass
仕方無しの不意打ち
Floor 2





picked

pass

pass

とにかくアタックほしいので五月雨。
Floor 3





Floor 4





picked

pass

pass
スライス。アタックは拾えてるものの、火力は低く、嫌な予感がする・・・
Floor 5




強気に金取ってる。でもエリート戦控えてるし、火力低いし、スルーのほうが良さそう。
Floor 6






当然神格化UG
Floor 7






picked

pass

pass


寝てる間に神格化を使えて、毒ポ使用、さらに脱力維持できてあまりダメージ受けずに突破。 こう見ると不意打ちは打点入れつつダメージ抑えられるので悪くはないのか。
Floor 8





picked

pass

pass
アイス取れたので雑に集中。
Floor 9





ここでクナイ。スライムボス見えてるし、ナイフ中心にデッキを作れるか。まだナイフないけど。
Floor 10





picked

pass

pass


ブロック補強のために足払い。ここのストライクダミーが意外と活躍してくれた。普段は空気だが。
Floor 11

















pass
まさかのスリケン。クナイとスリケン揃っちゃった。これはもうナイフで行くしかねぇ!
Floor 12




セントリーで食らったので休憩。
Floor 13






picked

pass

pass

手数ほしいので苦痛。
Floor 14





picked

pass

pass
剣舞ゲット!
Floor 15






さっそくUG
Floor 16






picked

pass

pass
ドローがうまくいかず、スライムクラッシュを食らう。しかしステロイド、剣舞、ペン先で分裂させずに撃破。
Floor 17





picked

pass

pass
ピラは剣舞開けないことがあって相性悪いが、集中あるしピラに。
Floor 18





picked

pass

pass
剣舞、とどめのコンボは意外と勝ち筋になるので採用。 ピラだとこういうコンボ決めやすいのが楽しい。
Floor 19





picked

pass

pass

手札づまり防止に雑にイカサマ。
Floor 20





2層エリート前で角笛はありがたい。
Floor 21





Floor 22
/






picked

pass

pass
2枚目の剣舞。2層雑魚3戦で被ダメージなしととにかく安定してる。すごいな。
Floor 23






picked

pass

pass

神格化も死霊化もデッキの底で少し食らってしまう。
Floor 24





picked

pass

pass

ベアを1キルで余裕の撃破。ここの幻影の暗殺者が最後まで活躍してくれる。
Floor 25






Floor 26





Floor 27






3エナだしコストダウンのUG
Floor 28





pass

pass

pass


金切りも不快感もないのに本ノーダメ撃破。 死霊化引けて、トゲも刺さった。
Floor 29






Floor 30





picked

pass

pass

アーティファクト剥がしのために劇毒。
Floor 31





picked

pass

pass
クナイの敏捷性を活かすためにディフレクト。
Floor 32






神格化もってるときにショベルとかパイプとかあればなー
Floor 33






picked

pass

pass

暗殺者、剣舞、とどめのコンボを揃えて余裕の撃破。 クナイで敏捷盛れれば、耐久できるとみて死体爆破でデカドヌ矛盾速攻プランは不要と判断し、錬金術。 しかし既に幽霊瓶を持ってるので怪しい選択。死体爆破でも良かったかも。 手札づまりはほぼ起きていないので鋼の嵐はスルー。 これも攻めたいターンに不要な防御札などをナイフにできるのでピラ詰まってなくてもありだったか。
Floor 34





picked

pass

pass
神格化なので融合ハンマー。
Floor 35





pass

pass

pass
Floor 36






ピラだしせっかくだから取ってみたが、結局最後まで活躍することはなかった。 取るのはループデッキかピラで高コスト多めのときくらいのほうがいいのか。 ドロー阻害になるし、ピラでの雑ピックはよくなさそう。
Floor 37





picked

pass

pass
エナジーに余裕ができてきたのでドロー面を強化したい。
Floor 38






removed












pass
死霊化、記念品コンボが揃う。かなりいい感じ。
Floor 39






picked

pass

pass
パワーが死霊化しかないので有毒ガスを雑ピック
Floor 40






Floor 41





pass

pass

pass
Floor 42





pass

pass

pass
Floor 43





picked

pass
Floor 44
/






picked

pass

pass
ナイフデッキで残像ありがたい。
Floor 45





picked

pass

pass
Floor 46





picked

pass

pass

ドローが渋く、2ターン目に18ダメージ受けるかどうかの判断。 幽霊瓶を使うか迷ったが、後で休憩すればおkなので顔面受け。 神格化あるとUGを見送って休憩する選択肢が取りやすいのは強い。
Floor 47





Floor 48





picked

pass

pass
ピラだとクソモンブラン安定するのいいね ドローと競合していなかればセットアップ+もあって良かった。 ドローや死霊化0コスト化できるし
Floor 49




Floor 50




パワー使用は残像のみで、剣舞で敏捷10以上盛って余裕のクリア。
Floor 51




死霊化記念品で時間を稼いでる間に筋力敏捷盛って楽々突破。 3層ダブルボスをほぼ被ダメなしのクリア。超楽しい。
Floor 52




Floor 53




Floor 54






removed












pass
エナジーがあまり気味だったので職人技。そういえばアクロ見てないな。 ピラ出てなかったら負けてそう。
Floor 55






picked

pass

pass

神格化死霊化引けず、敏捷も盛れず、大ダメージ。 幽霊瓶切らされてのも痛い。 こいつらは速攻かスケールを早くしないとやはりきついのか
Floor 56






2ターン目の強打を死霊化、古代ポで受けるプランでイカサマ、賭博師を使うも引けず。 1ターン目にアタックを使わず、さっさと賭博師で引きに行ったほうが良かったか。ピラだし。 その後はクナイ手裏剣で筋力敏捷盛りつつ、暗殺者、剣舞、トドメのコンボで削って撃破。
Floor 57




サイレントの強カード、金切りとアクロを一切見かけなかったが、 レリックと他のカードが強く、サイレントA20H初打開!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































神格化!やったぜ。