堕落悪魔化ループ
抱擁バリケなし。(コメ付き) A20H初打開。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 3 (9%) | 3 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 9 (26%) | 9 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 22 (65%) | 17 | 4 | 1 | 6 (18%) |
計 | 34 | 29 | 4 | 1 | 6 (18%) |
デッキ(34)


































レリック(17)

















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
UPGRADE_CARD
REMOVE_TWO/TEN_PERCENT_HP_LOSS
BOSS_RELIC

Floor 1





picked

pass

pass
強プールの群れに備えてサンクラ。
Floor 2




体力は余裕なので金。
Floor 3
/






picked

pass

pass

アタックUGで火力アップを狙って武装。融合ハンマーの受けも意識。
Floor 4








体力に自信ニキなので強気のUG。
Floor 5




店の前で来てくれ・・・
Floor 6





picked

pass

pass

哀歌でワンパン。強化エリなのでうまい。
Floor 7





picked

pass

pass

とりあえずポンスト。火力が欲しい。
Floor 8






融合ハンマーの受け入れも兼ねて。
Floor 9





スリケン。アイクラだと普段地味だが、今回は地味に活躍してくれた。
Floor 10





picked

pass

pass
サンクラ衝撃波あるし、スリケンとの相性も考えてドロップキック。これが最後まで活躍してくれた。
Floor 11





picked

pass

pass

鬼火。火力不足なのでありがたい。スライムボスにも良い。
Floor 12






早速UG。
Floor 13





picked

pass

pass
ソーブーはまだ早いと見て防御補強のために受け流し。
Floor 14





picked

pass

pass

ボスグレも余裕。大虐殺でさらに火力マシマシに。
Floor 15






火力アップでノーダメを狙う。
Floor 16






picked

pass

pass
ドローがうまくいかず、あまり削れずに分裂させてしまったがなんとか突破。 2層エリートを見て焼身ピック。不動も欲しかった。
Floor 17





picked

pass

pass
なんじゃこりゃ・・・ 衝撃波、鬼火、焼身と2コストだらけなので仕方なしでししおどし。 この時点でポーションスロットは瓶詰めの妖精1個だけ。不安しかない・・・
Floor 18





picked

pass

pass
刺創の本、ビャードを警戒して炎の障壁。
Floor 19





picked

pass

pass
ドローほとんどないが、高コスト多めだし瀉血を先ピック。結局あまり活躍しなかった。
Floor 20





鳥居いいね。
Floor 21





picked

pass

pass
糞花。スケール皆無なので弱点発見。
Floor 22






すぐ先に店なのでレリックもらう。最悪ブルキャンで消せるか。
Floor 23




エリート控えてるし、無理せず休憩。
Floor 24






removed












pass
ドロー不足なので高いけど思い切って懐中時計購入。 リミブレか呪い削除か迷ったが、天賦呪いを残すのは怖いので呪い削除。 まだドロップキックループの線があると考えたが、振り返るとかなり怪しい。 早めに勝ち筋を決めておくべきでは。
Floor 25






スレイバーズとグレムリンリーダーを見て焼身UG。
Floor 26





Floor 27





pass

pass

pass

pass

懐中時計フル活用してデッキを掘り進めたが、頼みの焼身はデッキの底に。 脱力も食らってボコボコにされてしまう。
Floor 28
/






removed













pass
神格化欲しかったが買えず。 焼身あるし進化でも良かったか。
Floor 29






Floor 30
/






picked

pass

pass

pass
Floor 31





picked

pass

pass

pass
懐中時計ドロー+鬼火で苦しめおじさんワンパン。 ここの捕食でけっこう体力増やせて勝ちにつながった。
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

pass
防御スケール皆無なので堕落。
Floor 34





picked

pass

pass
ストライク4枚残ってて、アストロと迷ったけど捕食したいしピラに。 鬼火で溜まったストライクは燃やせると踏んだ。 堕落もあるし。
Floor 35





picked

pass

pass

pass
Floor 36





picked

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass
これで剣の一閃&ドロップキックループが完成。 ただ、そろばんないし、心臓戦はどうするか・・・
Floor 37





picked

pass

pass

pass
堕落のスキル切れを警戒してひたすらスキルをかき集める。
Floor 38





picked

pass

pass

pass
Floor 39

















pass
無痛、受け流し!神!
Floor 40





picked

pass

pass

pass

堕落でスロー誘発させまくって捕食。
Floor 41





Floor 42





pass

pass

pass

pass

また焼身引けず。
Floor 43





picked

pass
日時計欲しかった・・・
Floor 44






安定の無痛UG。あと抱擁かバリケがあれば・・・
Floor 45





picked

pass

pass

pass

ここで心臓の突破口になりそうな悪魔化をツモ。
Floor 46






Floor 47





picked

pass

pass

pass
Floor 48





pass

pass

pass

pass
Floor 49






Floor 50




武装解除3積みなので余裕の勝利。ループするまでもなかった。
Floor 51




デカドヌも筋力で撃破。 なんだかんだ弱点発見2枚とレッドスカルで筋力10くらいいったので悪魔化が遅れても火力は問題なかった。
Floor 52




Floor 53






UGしたいものが特にないので武装解除。
Floor 54





removed













pass
ししおどしのせいで古代ポ買えず。 2層からポーションなしでよくここまで来れたな・・・ 懐中時計のドローとピラに助けられていた。
Floor 55





pass

pass

pass

pass

堕落があっても抱擁ないとドローが繋がらず、なかなかブロックが稼げなかった。
Floor 56




1ターン目の武装解除で連打を耐え、強打は半分顔面受け。 堕落は2ターン目に引くも、無痛と悪魔化が遅れ、やや厳しくなる。 ただ、弱点発見とレッドスカルがこの遅れをカバーしてくれた。 悪魔化を後で取るとそれまでに取った筋力スケールが過剰になって無駄になりがちだけど、 悪魔化が遅れたときのカバーになると考えると無駄にはならないんだなと新しい発見だった。 最後はループにはなるものの、完全にスキル切れ、HP2でぎりぎり勝利。 一応妖精瓶があって強打予告だったので、一応耐えられた。A20H初勝利!
Floor 57




Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































怒りの哀歌スタート