ディスカサイレント
ブロックスケール探しの旅

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 6 (18%) | 5 | 0 | 1 | 2 (6%) |
消滅 | 8 (24%) | 6 | 0 | 2 | 4 (12%) |
残留 | 20 (59%) | 14 | 1 | 5 | 15 (44%) |
計 | 34 | 25 | 1 | 8 | 21 (62%) |
デッキ(34)


































レリック(16)
















侵攻記録
Floor 0




スキップ:
HUNDRED_GOLD
TWENTY_PERCENT_HP_BONUS/NO_GOLD
BOSS_RELIC


Floor 1





picked

pass

pass
Floor 2





picked

pass

pass

Floor 3





picked

pass

pass
ここまでノーダメージなのは無力化UGのおかげか
Floor 4
/






強すぎレリック
Floor 5





picked

pass

pass

アクロがほしいが、火力不足なので仕方なく
Floor 6






最近はAOEから上げてる
Floor 7







picked

pass

pass

ハチの巣が致命的に相性の悪い相手なのでポーション切って速攻 策士もほしいのに取れない
Floor 8






Floor 9





picked

pass
Floor 10





picked

pass

pass

タダで3ブロックもらえる商売道具最高
Floor 11





picked

pass

pass
3ブロック付きアタックと考えればとってもいいか
Floor 12
/






picked

pass

pass
ボスに向けてブロックを足す
Floor 13





picked

pass

pass


ノーポーションでも軽被弾 あとはアクロバットもりもり取りたい
Floor 14





removed
バランス取って削除
Floor 15






1コスだと使いづらいし、ドローがあれば被弾少なくても行けるでしょ
Floor 16





picked

pass

pass
Floor 17





picked

pass

pass



ストライク2枚、防御1枚を変換→欲しいものが2つも入ってた ルート→ラーベでデッキが強くなったのでエリートの少ない右ルートは物足りない。とはいえ一番左の4エリートルートは厳しそう。左ルートだと強化エリートが避けられないこともあり、焚き火通ったうえで3体踏むかは内容次第
Floor 18





pass

pass

pass

Floor 19





pass

pass

pass
Floor 20





picked

pass

pass
貴重なアクロバット
Floor 21





removed
さらばハチの巣 エナジー足りないので2コスは打つ場面ない
Floor 22





picked

pass

pass
Floor 23






Floor 24






picked

pass

pass


パワポからまきびしが出てトゲ6で押し切る
Floor 25





picked

pass

pass
Floor 26





次もエリート踏んで良かったかも ディスカが不十分なのと、このあとに強化エリートがいるので日和った
Floor 27




Floor 28





picked

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

pass

ドローはあってもエナジー不足なので
Floor 29






pass

pass

pass



bottled
商売道具瓶詰めしてデッキの利便性が良くなった あとは削除してディスカ関連のカードを集めれば十分か
Floor 30






removed












pass
削除進めたくて高いパイプを買う
Floor 31





picked

pass

pass
言ってたら策士
Floor 32






Floor 33





picked

pass

pass

ブロックスケールが死霊化しかなくてまずい状況 とはいえ提示の中で取るならアドレナリンか
Floor 34





picked

pass

pass
賢者の石も考えたが、ブロックに不安が残る→通常戦闘3エナでも行けそうだったので首輪に ルート→ブロックスケール探しに戦闘は必要。最大エリート踏むとショップにも焚き火にも寄れないのがイマイチ。まずショップまで進んでから考える
Floor 35





picked

pass

pass
準備が+なら準備取ってた UGする機会ないので
Floor 36





picked

pass

pass
1枚目のフットワーク
Floor 37





picked

pass

pass
バックフリップも欲しかった
Floor 38




Floor 39





removed













pass
残像売ってなかったので削除
Floor 40





removed
ナイフで戦うデッキではないなと思い削除したが、もう使いづらくなってきたフルアタックからで良かったかも
Floor 41





picked

pass

pass

デッキ枚数が多いので引きによってはうまく回らない アクロバットか準備+があればなぁ
Floor 42





pass

pass

pass
Floor 43





Floor 44





picked

pass

pass

動けたターンとそうでないターンでブロックに濃淡ができやすいのでカリパスはありがたかった ブロックスケールが出てくれれば焚き火で削除したかったが、3体目のエリートを狩る必要が出てきた
Floor 45





pass

pass

pass

Floor 46





picked

pass

pass


2枚目のフットワークが出てブロックはなんとかなりそう 瓶にはフルアタック+を詰めてみたが要らなかったかも 2層でもらった妖精瓶は使わなさそうだったので入れ替え
Floor 47






ドローに当てられれば動きやすくなるかと思って
Floor 48






picked

pass

pass
アーティファクト剥がす手段が無力化しかないのでガス 足払いも欲しかったけど、残留で邪魔になりそう
Floor 49





Floor 50




ブロックが弱めで不安になる
Floor 51





パワー縛られると邪魔なカードが多くてきつい でもイーターよりはマシか
Floor 52




Floor 53





removed
Floor 54






removed












pass
足りないドローを補うための焦燥はいい買い物だったと思う
Floor 55





picked

pass

pass


最後の最後で残像が出てホッとした
Floor 56





金切りのタイミングが合わなくて被弾とドロー阻害になった以外は想定通り 早めに死霊化切ってカリパスでブロック維持してもよかったのかも
Floor 57




最近イージーランでしか勝ててないのが悩み
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































ボーナスは弱め。?とショップの位置が逆ならゴールド選んでたかも エリート2体狩る目算で、サンドになってる右ルートからスタート