痛み破裂!
はちきれちゃうううう!!!ついでに堕落枝。 上振れ回です。

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 7 (18%) | 7 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 11 (29%) | 9 | 0 | 2 | 10 (26%) |
残留 | 20 (53%) | 14 | 2 | 4 | 15 (39%) |
計 | 38 | 30 | 2 | 6 | 25 (66%) |
デッキ(38)






































レリック(28)




























侵攻記録
Floor 0




スキップ:
TRANSFORM_CARD
TRANSFORM_TWO_CARDS/CURSE
BOSS_RELIC

Floor 1





picked

pass

pass
アタック何も取らないよりはさすがに取るか・・・ということで。 ソードブーメランは信用していないので、猛撃を取る。
Floor 2





picked

pass

pass

ツインストライクは序盤火力として好き。
Floor 3






トング強いので取る。
Floor 4





picked

pass

pass

単体火力はまだ弱いが、AoEを優先した。
Floor 5





picked

pass

pass
トングあるし武装はスルー。受け流しをピック。
Floor 6






picked

pass

pass

トングで地道にアップデートしたカードで戦う。 ブロック追加しても良い気がしてピック。
Floor 7






旋風刃の強化優先度は高い。
Floor 8





picked

pass

pass
神ドロソ
Floor 9





序盤の毒卵はクリア意識しちゃうよね。
Floor 10
/


















pass
痛み・・・破裂・・・うおおおお!!!!! 破裂していく決意を固める。
Floor 11






使うと決めたら強化します。
Floor 12
/






picked

pass

pass

筋力と旋風刃があるので、悩んだが焼身はスルー。 バトルトランスなどドロソが集まってきたので、激昂+ピック。旋風刃とも相性良いし。
Floor 13






picked

pass

pass


適当に耐えて痛み破裂旋風刃で瞬殺! 筋力の上り幅がすごいので攻撃は足りていると判断し大虐殺をスルー。 トングがあるので不要かもしれないが、ついプラスって書いてあるから武装をピック。
Floor 14





picked

pass

pass
旋風刃で瞬殺。 うおおおお破裂!!!
Floor 15






はち切れていくぜ!!!!
Floor 16






picked

pass

pass
適当に痛み破裂で筋力増やして勝ち。 死神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 後はブロックをどうにかしたり、死神を増やしたりすれば勝てる。
Floor 17





picked

pass

pass
多少ダメージ増えても、死神で回復するからいいでしょ理論。 死神で回復出来るならということで4エリートルートを選択。
Floor 18





picked

pass

pass
適当に筋力上げて死神で回復。 デッキが膨らんできたのでヘッドバッドピック。
Floor 19






picked

pass

pass


初ターンでベアを無理やり倒し、多少回復して勝ち。 以後戦闘では無理して全回復を狙わず、勝てる時には勝つようにしてます。
Floor 20





picked

pass

pass
4エナ旋風刃があるので楽勝。 筋肉の上り幅がすごいのでツインストライクだけでも十分っぽいが、一枚は有ってもいいでしょう。
Floor 21







removed











pass
もう一枚破裂が見えたが、現状筋力は十分なので武装解除+を購入。 また、自傷と相性が良いので百年パズルも。
Floor 22
/






Floor 23






pass

pass

pass

うまく筋力を上げられず、賢者の石による多段も痛く大ダメージをもらう。
Floor 24




たまらず休憩。
Floor 25





picked

pass

pass

痛み破裂死神全快!!! キャエルで死神による回復がさらに加速する。
Floor 26





picked

pass
いまさらストライクのダメージアップに興味はないので早めに鍵。
Floor 27






ドロソ強化。
Floor 28





picked

pass

pass

適当に筋力上げて、適当に回復して殲滅。 賢者の石が痛いので、威嚇+ピック。
Floor 29





picked

pass

pass



ハイパー爆アドイベントを無傷で突破。 アップデート済みポンメルが一枚も無かったのでもらっとく。
Floor 30





picked

pass

pass

死神による回復がさらに加速する! ぼちぼち心臓行ける感じが出てくる。
Floor 31





pass

pass

pass


威嚇などがうまくハマり突破。 現状攻撃力は足りてるし、痛みが廃棄される可能性もあるしということで鬼火はスルー。
Floor 32






ドロソ強化。
Floor 33





picked

pass

pass

ハイパービームを打たれる前に筋力を上げきり勝ち。1ターンで筋力20くらいあがるww そして過剰に思えたがあればあるだけ良いと思い死神追加w
Floor 34





picked

pass

pass








まだセカンドウィンド・無痛など廃棄シナジーカードが欲しいので王冠はスルー。 パンドラの結果は大当たり。さらに破裂が増えて草w 攻撃力を上げ切って死神を打てば雑魚戦は勝てるので、堕落も好相性。
Floor 35





picked

pass

pass
もう雑魚専はド安定。 防御が減ったし不屈+ピック。
Floor 36





picked

pass

pass
無痛欲しかった!!
Floor 37








removed










pass
基本的に筋力死神デッキだが、HP受けするための最大HPに不安があったので珍しいが梨を購入。 剣の一閃は筋肉と相性がよさそうと思って買ったが微妙だったかも。 弱体を与える手段を増やしたかったのでドリルも購入。
Floor 38





pass

pass

pass
倒し切りまではいかなかったが、残りHP100くらいまで削った。 破裂3枚を使い切るととんでもない筋力の上がり方になる。
Floor 39





picked

pass

pass
廃棄カードが増えてきていたので、見張り+ピック。
Floor 40





picked

pass

pass

ゲーム終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 既に勝てるくらい強かったのにダメ押しの堕落枝が完成。 堕落は一枚持っていたが、二枚あったほうが引きやすくなるのでピック。
Floor 41





pass

pass

pass
いままでは一応筋肉が上がるまでのブロックにすこし課題があったが、堕落枝により弱点無し。
Floor 42





picked

pass

pass


ま、一応武装解除+追加しときますわ・・・。 以後、完全に消化試合。
Floor 43





Floor 44





Floor 45




Floor 46





picked

pass

pass

pass

こいつらを1ターン目に倒せるのは相当強い。
Floor 47





picked

pass

pass
枝あるなら不屈+追加してもよいかなと思いました。
Floor 48





picked

pass

pass

HPなんてあとで無限に回復するんだから、供物追加。
Floor 49






もうめぼしいものはアップデート済み。一応弱体付与を強化しとく。
Floor 50




武装解除+が二枚あるので、遠慮なくパワーを使って勝利。
Floor 51




なんも困らない。
Floor 52




もう勝ってます。
Floor 53






Floor 54












removed










pass
抱擁は少し欲しかったので追加。 あとは適当に豪遊したり削除。
Floor 55





picked

pass

pass

pass

2ターン目に死神打ってから旋風刃ドーン!!
Floor 56




堕落枝があると痛みが手札にあるときの消費カードも多いので、1ターンで筋力50くらい上がって草。 最終的に筋力200ほどで死神打って勝ちw
Floor 57




ただでさえ上振れしてるところに堕落枝が来てゲーム壊れました。 ゲーム破壊気持ちよすぎだろ!!!!
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3


























































































































































































































































































































































































カード変化よりもランダムレリック取得の方が好き。 序盤に使いやすいレリックでありがたい。