護符活躍回(負け)
微妙なデッキでも案外3層までいけるという学び

デッキサマリ
枚数 | ドロー性能 | ||||
---|---|---|---|---|---|
計 | 0ドロー | 1ドロー | 2~ドロー | ||
パワー | 0 (0%) | 0 | 0 | 0 | 0 (0%) |
消滅 | 6 (16%) | 6 | 0 | 0 | 0 (0%) |
残留 | 32 (84%) | 26 | 1 | 5 | 14 (37%) |
計 | 38 | 32 | 1 | 5 | 14 (37%) |
デッキ(38)






































レリック(10)










侵攻記録
Floor 0




スキップ:
UPGRADE_CARD
ONE_RARE_RELIC/CURSE
BOSS_RELIC

Floor 1





picked

pass

pass
初手強化エリートはかなり怪しいが左のエリート焚き火サンドもポーションが出なかったり残せなかったとき地獄 それなら確実にカード強化して望める方がいいかと判断……したが、デカアゴのパターンと噛み合わず大被弾 この時点で諦めるべきだったか
Floor 2





picked

pass

pass

Floor 3





picked

pass

pass

Floor 4





picked

pass

pass
すでにマズい雰囲気が漂う
Floor 5






removed
Floor 6






普段やらない強化だが毒も拾えず強化ラガだったら不味すぎる 回復すべきだったか、どうせ1エリートしか踏めないとするなら強化エリートは避けてもう1焚き火行くべきだったか
Floor 7





picked

pass

pass
Floor 8






picked

pass

pass

緑鍵 HPボスグレ やっぱり初手強化エリートは厳しいな
Floor 9





Floor 10





picked

pass

pass

前半アタック過多だったのでボスに向けてブロックを取る
Floor 11
/






picked

pass

pass
Floor 12






ガーディアン対策に毒ポと合わせたかった 破滅シナジーでもある
Floor 13





Floor 14





picked

pass

pass
Floor 15






Floor 16







picked

pass

pass

一時的なエナジーがあっても微妙なデッキなので 実際2層抜けられたのは不快感のおかげ
Floor 17





picked

pass

pass
とはいえ恒久的なエナジーは欲しそう
Floor 18





pass

pass

pass
Floor 19





picked

pass

pass
Floor 20









多少HP払ってでもデッキ強化しないと
Floor 21

















pass
2層は複数敵多いし一番役に立ちそうなレリックを購入
Floor 22





picked

pass

pass

一応破滅シナジー、バーストの相手でもある 不快感いれるためにオートマトンのアーティファクトを剥がさないといけないので、微妙な毒でも必要だと思った
Floor 23






Floor 24






picked

pass

pass


Floor 25






Floor 26





picked

pass
吸血鬼?イベントも踏んだあとなのでもうアタックを足すことはあまりないだろう
Floor 27





picked

pass

pass
Floor 28





と思ったら……卵必要だったか
Floor 29






picked

pass

pass
エナジーはないがドローは増えたので素撃ちできることを期待して 一応役に立った戦闘もあった……けどディフレクトの方が仕事したかもしれない
Floor 30





picked

pass

pass

儀式ポで2層は越えられそうだと思った
Floor 31






picked

pass

pass


Floor 32






不快感でターン引き伸ばすのが勝ち筋とはいえ休憩してても3層がつらそう 一応回転率アップとスニーキー起動しやすくするための準備だったけど、しかし本当に強化すべきは準備だったのか?
Floor 33






picked

pass

pass
攻撃のスケールは得られた
Floor 34





picked

pass

pass
防御が貧弱すぎて賢者の石はまずそうかと
Floor 35





picked

pass

pass
Floor 36






痛みがタングステンで弾けるの初見だった
Floor 37
/






picked

pass

pass

毒ってデッキじゃないが、未強化でもトングチャンスあるかなって でもやっぱり不要だったかな
Floor 38





picked

pass

pass
Floor 39





pass

pass

pass
剣舞取っておけばジャイへはなんとかなった気がする
Floor 40




Floor 41






打点足りず 見えてる3層ボスは目覚めしだった
Act 1


























































































































































































































































































































































































Act 2


























































































































































































































































































































































































Act 3

























































































































































































































































































































































































1層から提示が微妙な進行だったが、上手いこと噛み合うと3層まではたどり着けるというのが面白かった 致命に固執しなければもう少し先まで行けてたのが残念…… 呪い関係ではダークストーンを活かすプレイングはやらないので、タングステンで痛みを無効化したり発見が多かった ボーナスのレアレリックが大当たりタングステンだったなら削除にかけて取るのはありだったかも